暑いのが好き?
2003年8月5日やっと、やっと、夏らしいお天気。
保冷剤を置いた物の、大丈夫かと少し気にしながら自転車をこぐ。
玄関を開けると、不振な物音。
ガリガリ、ガリガリ…
どーしたのぉーーー。
まっしぐらにお外の砂場にダッシュ。
でもって、昨日置いた餌をほっぺに…
暑いかなーっと小さな保冷剤ひえひえを置いてあげた。ぴたーーーってなることを期待したのだが彼は、水滴をペロペロ。
そんな冷たいお水のんだらお腹こわすぞーーー。
保冷剤を置いた物の、大丈夫かと少し気にしながら自転車をこぐ。
玄関を開けると、不振な物音。
ガリガリ、ガリガリ…
どーしたのぉーーー。
まっしぐらにお外の砂場にダッシュ。
でもって、昨日置いた餌をほっぺに…
暑いかなーっと小さな保冷剤ひえひえを置いてあげた。ぴたーーーってなることを期待したのだが彼は、水滴をペロペロ。
そんな冷たいお水のんだらお腹こわすぞーーー。
お帰りでチュ
2003年8月4日こんな暑くて蒸す日に何故かうずらは元気。
鞄を置いたら近所のロー○ンに写真を取りに行こうと思っていたのに、鞄を置いたら駆け寄ってくるうずらくん。
普段は、ぐぅぐぅ寝ているのにこんな日に限ってガリガリ…
でもって、どこへ行くのかと思いきや…
昨日、大量に餌を隠した段ボールに引いている新聞紙の下に…
ホッペパンパンにして嬉しげなうずら…
か、顔、変だよ〜(笑)
鞄を置いたら近所のロー○ンに写真を取りに行こうと思っていたのに、鞄を置いたら駆け寄ってくるうずらくん。
普段は、ぐぅぐぅ寝ているのにこんな日に限ってガリガリ…
でもって、どこへ行くのかと思いきや…
昨日、大量に餌を隠した段ボールに引いている新聞紙の下に…
ホッペパンパンにして嬉しげなうずら…
か、顔、変だよ〜(笑)
ガブ
2003年8月2日先日、手に入れたぬいごるみマーティ(大草原の小さな天使っというアニメに出ていたらしい)とうずらを会わせてみました。
とにかく何にでも興味は示すうずらくん。
マーティだよ。こんにちわ。
っとご挨拶させると…近寄ってきてガブ。
ガブ。がぶがぶがぶ…
わーーー、おやめーーー。
そういえば、スナフキンのぬいぐるみもゆっきにぼろぼろにされていたなーーー。
昔飼っていた犬は、私が大事にしていた犬のぬいぐるみをぼろぼろにしてくれたよなーーー。
ふーーー。
凶暴だわ。
猛チュウの札、かけなきゃ(笑)
とにかく何にでも興味は示すうずらくん。
マーティだよ。こんにちわ。
っとご挨拶させると…近寄ってきてガブ。
ガブ。がぶがぶがぶ…
わーーー、おやめーーー。
そういえば、スナフキンのぬいぐるみもゆっきにぼろぼろにされていたなーーー。
昔飼っていた犬は、私が大事にしていた犬のぬいぐるみをぼろぼろにしてくれたよなーーー。
ふーーー。
凶暴だわ。
猛チュウの札、かけなきゃ(笑)
ママが好き?
2003年8月1日うずらは、実はペレット好きだ。
鳥の餌は結構残したりするが、ペレットはしっかり食べている♪
この、動物村のペレット、ペレット嫌いのゆきでも食べられたので結構美味しいのかもしれない。
香ばしい木の実とピーナッツのおいしさ!が売り文句(?)だしね♪
近くのお店では売っていないのでいつもネットでお取り寄せしているのだが、バクバク食べてくれるので嬉しい。まあ、うずらは、あまり好き嫌いするこではないので何でも食べるのかもしれないんですけどね。
さてさて、そのペレット、夫がうずらに渡しますが、うずらは全く無視。ぽとりと落としたのを私が手渡すとパクパクパク。
うーーー、可愛い♪
やっぱり、ママから貰うのがいちばんなのね。(笑)
もう、俺の車にのせてやらない!
っとご立腹の夫。
だけどやっぱりママが好き♪
CMの歌を口ずさむ私…
それにしても、私の手の臭いはあんなに熱心にクンクン嗅ぐのに、夫と先生の手の臭いはどうして一瞬でかぎ分けられるの???
鳥の餌は結構残したりするが、ペレットはしっかり食べている♪
この、動物村のペレット、ペレット嫌いのゆきでも食べられたので結構美味しいのかもしれない。
香ばしい木の実とピーナッツのおいしさ!が売り文句(?)だしね♪
近くのお店では売っていないのでいつもネットでお取り寄せしているのだが、バクバク食べてくれるので嬉しい。まあ、うずらは、あまり好き嫌いするこではないので何でも食べるのかもしれないんですけどね。
さてさて、そのペレット、夫がうずらに渡しますが、うずらは全く無視。ぽとりと落としたのを私が手渡すとパクパクパク。
うーーー、可愛い♪
やっぱり、ママから貰うのがいちばんなのね。(笑)
もう、俺の車にのせてやらない!
っとご立腹の夫。
だけどやっぱりママが好き♪
CMの歌を口ずさむ私…
それにしても、私の手の臭いはあんなに熱心にクンクン嗅ぐのに、夫と先生の手の臭いはどうして一瞬でかぎ分けられるの???
朝から…
2003年7月31日何やらご機嫌のうずらくん。
カーテンに引っかかりドドドドンっと悲しい音で落ちていく唐辛子くんに涙している私をよそに、ママ、ママ、ママっと私を呼ぶうずらくん。(ケージを囓っていただけだけど…)
お腹が減ったのか?
そういや…階段が落ちている…
お、大暴れしちゃったのね…
キャベツどうぞっと手渡すとこれではありまちぇんっと手の中をのぞき込む。
何か食べたいの?っと粟の穂を渡すとバクバク食べて下に降りていく…
???あ、遊ぶの???
あの〜、朝は結構、忙しいんですが〜。
いや、遅番だから、良いけど…
ダッシュで走って行ったと思ったら、いつも貯蔵しているお砂場2(お散歩コースにはいくつか砂場を置いてある)に駆け込み、頬袋に詰め込む。
そりゃー、その餌は、あんたが毎日少しずつため込んでいた餌だから良いけどサーー、詰めすぎじゃないの〜???
ぱんぱんのお顔で遊びに出かけようとするうずらを呼ぶと駆け寄ってきてくれたのでそのままケージに…
はう、やっと戻ってくれました。
で、ほっぺ、パンパンに膨らませたまま、キャベツを食べるうずらくん。
お腹、大丈夫???
カーテンに引っかかりドドドドンっと悲しい音で落ちていく唐辛子くんに涙している私をよそに、ママ、ママ、ママっと私を呼ぶうずらくん。(ケージを囓っていただけだけど…)
お腹が減ったのか?
そういや…階段が落ちている…
お、大暴れしちゃったのね…
キャベツどうぞっと手渡すとこれではありまちぇんっと手の中をのぞき込む。
何か食べたいの?っと粟の穂を渡すとバクバク食べて下に降りていく…
???あ、遊ぶの???
あの〜、朝は結構、忙しいんですが〜。
いや、遅番だから、良いけど…
ダッシュで走って行ったと思ったら、いつも貯蔵しているお砂場2(お散歩コースにはいくつか砂場を置いてある)に駆け込み、頬袋に詰め込む。
そりゃー、その餌は、あんたが毎日少しずつため込んでいた餌だから良いけどサーー、詰めすぎじゃないの〜???
ぱんぱんのお顔で遊びに出かけようとするうずらを呼ぶと駆け寄ってきてくれたのでそのままケージに…
はう、やっと戻ってくれました。
で、ほっぺ、パンパンに膨らませたまま、キャベツを食べるうずらくん。
お腹、大丈夫???
ママ♪
2003年7月28日そろそろ、寝ましょうかと、段ボールのはじっこにいるうずらを呼んでみる。
呼ぶだけで、普段はぜーーーたいに来ない。
面倒くさそうに顔だけ向けて、ポリポリっか、グーーーがいつものうずら。
だけどだけど、昨日のうずくんは違っていました♪
ケージから出るときも、おいでっと呼ぶと、ゆーーっくりだけど出てきて手の上に乗ってくれたしね。
うずら、うずくん、おいで。
呼ぶと、とっことっことっこと歩いてきてくれました♪そうして、そーーっと手の上に♪
にゃーーー、可愛い♪
言葉が通じた瞬間って本当に幸せな気持ちになりますねーーー♪
呼ぶだけで、普段はぜーーーたいに来ない。
面倒くさそうに顔だけ向けて、ポリポリっか、グーーーがいつものうずら。
だけどだけど、昨日のうずくんは違っていました♪
ケージから出るときも、おいでっと呼ぶと、ゆーーっくりだけど出てきて手の上に乗ってくれたしね。
うずら、うずくん、おいで。
呼ぶと、とっことっことっこと歩いてきてくれました♪そうして、そーーっと手の上に♪
にゃーーー、可愛い♪
言葉が通じた瞬間って本当に幸せな気持ちになりますねーーー♪
何故???
2003年7月27日日記が開けなくなってあたふたしてしまった。
この日記は、ゆきが元気だった頃からのなので消えて欲しくない。
やばい、早くバックアップをとらねばっとバックアップキーを押しプレビューをかけると文字化け…参ったなーーー。
********
先日から、またまた、砂堀が始まった。
前回と少し違うのは、砂場の砂を全て出した後、何故か砂場の後ろに回り、下に引いてある新聞紙の下に潜り込むこと。
そして、再びかきかきかき…
いったい、何のために砂場から砂をかきだしていたのか????
この日記は、ゆきが元気だった頃からのなので消えて欲しくない。
やばい、早くバックアップをとらねばっとバックアップキーを押しプレビューをかけると文字化け…参ったなーーー。
********
先日から、またまた、砂堀が始まった。
前回と少し違うのは、砂場の砂を全て出した後、何故か砂場の後ろに回り、下に引いてある新聞紙の下に潜り込むこと。
そして、再びかきかきかき…
いったい、何のために砂場から砂をかきだしていたのか????
お目目
2003年7月26日お目目が開かないと、やっぱりちょっと不安らしい。ハムはもともと目が悪いから悪くなっても鼻や耳で動けるっと本には書いてある。
だけど、うずらは、やっぱり大丈夫ではなさそうで、フラフラして転んでいる。
手を近づけるとクンクンして、安心したように手の中に頭を入れる。
ちょっと、待ってね。先生が今、開けてくれるよ。
目薬を乗せて「ぱちぱちしてください」っと先生。
ちゃんとぱちぱちするうずら。
「か、かわいーー♪」っと先生♪ふふふ。
この先生も良い先生だわ(相変わらず単純な私)
いつもお家ではコットンを濡らしふき取ってあげていたがこの方が開きやすそうだ。
いつもお薬を入れて貰っているボトルがあれば、お水でも大丈夫そう。
先生に話してボトルを貰った。
いつも診て貰っている先生が体調不良とのことでお休みだったため違う先生だったので、さほどあばれはしなかったが、お腹を触られるとちょこっと暴れる。
やばいかな?っと手を出すと、私の手に逃げ帰ってくる♪
か、可愛いじゃないかー。
そのおかげで私が押さえなきゃならなかったとしても、可愛かったので花丸をあげよう♪
だけど、うずらは、やっぱり大丈夫ではなさそうで、フラフラして転んでいる。
手を近づけるとクンクンして、安心したように手の中に頭を入れる。
ちょっと、待ってね。先生が今、開けてくれるよ。
目薬を乗せて「ぱちぱちしてください」っと先生。
ちゃんとぱちぱちするうずら。
「か、かわいーー♪」っと先生♪ふふふ。
この先生も良い先生だわ(相変わらず単純な私)
いつもお家ではコットンを濡らしふき取ってあげていたがこの方が開きやすそうだ。
いつもお薬を入れて貰っているボトルがあれば、お水でも大丈夫そう。
先生に話してボトルを貰った。
いつも診て貰っている先生が体調不良とのことでお休みだったため違う先生だったので、さほどあばれはしなかったが、お腹を触られるとちょこっと暴れる。
やばいかな?っと手を出すと、私の手に逃げ帰ってくる♪
か、可愛いじゃないかー。
そのおかげで私が押さえなきゃならなかったとしても、可愛かったので花丸をあげよう♪
行ったり来たり♪
2003年7月25日ケージから出た途端、座布団階段を登るうずらくん。でもって、降りようとする…しかも何も無いところから…きゃーーー。手を出すとスタっと乗ってくる。そして、下に降りた途端、また、登り出す…
な、なんなのーーー。いったい…
******
久々始まりました砂堀。
おとなしく寝始めたのでケージに戻って貰うことに…
その前に、体重測定。
お膝にいったん乗せると、わーーー、掘り出しました!私のパジャマを…囓って引きちぎろうとしちゃってます。
ううう。でも、その姿がなんとも可愛くって、良いよ良いよ遊びなさいっとお膝で遊ばせてしまったりして…
あーーー、可愛い♪
ハムチュターどうしてこんなに可愛いのでしょう???
な、なんなのーーー。いったい…
******
久々始まりました砂堀。
おとなしく寝始めたのでケージに戻って貰うことに…
その前に、体重測定。
お膝にいったん乗せると、わーーー、掘り出しました!私のパジャマを…囓って引きちぎろうとしちゃってます。
ううう。でも、その姿がなんとも可愛くって、良いよ良いよ遊びなさいっとお膝で遊ばせてしまったりして…
あーーー、可愛い♪
ハムチュターどうしてこんなに可愛いのでしょう???
やっぱりキャベツが好き♪
2003年7月24日私が育てているのは大根の葉&小松菜。
毎朝、摘み立てをあげている。
これ以上ないくらいの新鮮野菜。しかも無農薬だ。
なのに!
どうやら、やっぱりキャベツが好きらしく、キャベツさえあれば、他の餌はいらないくらいなのだ。
野菜は朝あげているのだが、大根の葉だと、面倒くさそうに鼻だけ出してクンクン。手渡しでやっと、食べてくれるって感じなのですが、キャベツだと動きが違う!もう、お目目がくっつきそうになっても食べるしね…
はう。
キャベツを育てられたら良いのになー。
種とか苗とかどこに売っているんだろう???
毎朝、摘み立てをあげている。
これ以上ないくらいの新鮮野菜。しかも無農薬だ。
なのに!
どうやら、やっぱりキャベツが好きらしく、キャベツさえあれば、他の餌はいらないくらいなのだ。
野菜は朝あげているのだが、大根の葉だと、面倒くさそうに鼻だけ出してクンクン。手渡しでやっと、食べてくれるって感じなのですが、キャベツだと動きが違う!もう、お目目がくっつきそうになっても食べるしね…
はう。
キャベツを育てられたら良いのになー。
種とか苗とかどこに売っているんだろう???
何が違うの???
2003年7月22日朝、お薬の後、野菜をあげている。
大根の葉が成長してくれたので、今は大根の葉を朝収穫して食べて貰っている。
はい、どうぞ。
渡した葉っぱの臭いを念入りに嗅ぐ。
今日は少し、お鼻の調子が悪いようで、お鼻を動かすたびにきゅきゅっとなっている。
念入りに嗅いで、いらないっと手でよける。
へ?
じゃあ、これ???
結局、彼が食べたのは最期に渡した葉っぱ。
ぜーーんぶ、同じプランターから採ってきた大根の葉なんだけどぉーー???
むむむ。
もしかして、うずくん、違いの分かる男なの???
大根の葉が成長してくれたので、今は大根の葉を朝収穫して食べて貰っている。
はい、どうぞ。
渡した葉っぱの臭いを念入りに嗅ぐ。
今日は少し、お鼻の調子が悪いようで、お鼻を動かすたびにきゅきゅっとなっている。
念入りに嗅いで、いらないっと手でよける。
へ?
じゃあ、これ???
結局、彼が食べたのは最期に渡した葉っぱ。
ぜーーんぶ、同じプランターから採ってきた大根の葉なんだけどぉーー???
むむむ。
もしかして、うずくん、違いの分かる男なの???
だけど、やっぱり…
2003年7月20日だけどやっぱりママが好き♪っておむつのCMの歌を口ずさむ私。
ケージの置いてあるテーブルから下をのぞき込むうずら。危ないっと夫が手を出す。
クンクン。片手だけを乗せて立ち止まっている。
どうした?
私が手を出すとスタスタっと…手の上に…
あーーー、幸せ♪可愛すぎるぅーー。
俺の運転する車に乗れると思うなよ。
っとふてくされる夫。
ククク。お世話しているかいがあるってもんだーー。
可愛い。可愛すぎるぅーーー。
*********
夫が留守だったので、友達が泊まって行った。
友達にうずらを渡し、餌を手の上で食べて貰う。
この、幸せを友達にもちょこっとおっそわけ。
友達の心がちょこっとでも癒されたなら良いのだけど…
なんて言ったって、幸せ配達ハムチュターですからねーー。
ケージの置いてあるテーブルから下をのぞき込むうずら。危ないっと夫が手を出す。
クンクン。片手だけを乗せて立ち止まっている。
どうした?
私が手を出すとスタスタっと…手の上に…
あーーー、幸せ♪可愛すぎるぅーー。
俺の運転する車に乗れると思うなよ。
っとふてくされる夫。
ククク。お世話しているかいがあるってもんだーー。
可愛い。可愛すぎるぅーーー。
*********
夫が留守だったので、友達が泊まって行った。
友達にうずらを渡し、餌を手の上で食べて貰う。
この、幸せを友達にもちょこっとおっそわけ。
友達の心がちょこっとでも癒されたなら良いのだけど…
なんて言ったって、幸せ配達ハムチュターですからねーー。
よろしくでチュ
2003年7月18日ハムスターの食器って何となく使いにくそう。
たしかに、深いよねーー。
ゆきが病気になったときはお皿にしてあげたけど、うずらそれはまだ早いし、お皿だとね〜床材とかも入っちゃうでしょ?
もっと使いやすいのないかなー?
うずらは、私の手を踏み台にして食べてるんだよねーーー。
その足の感触がキュンってなるくらい可愛いんだけど…ホッペに詰め込むの遅いのよ〜。
ずっとずっと、待たされて…
食べ終わると手の上にお澄まし。
はいはい。ケージに戻りたいのね。
最近、うずらの気持ちがわかる自分が怖い。
うずらは、ケージに戻る前に何故かケージの周りを一周する。
敵がいないか確認しているのだろうか???
いや、敵はいないし、いたとしても負けちゃうよ〜。
たしかに、深いよねーー。
ゆきが病気になったときはお皿にしてあげたけど、うずらそれはまだ早いし、お皿だとね〜床材とかも入っちゃうでしょ?
もっと使いやすいのないかなー?
うずらは、私の手を踏み台にして食べてるんだよねーーー。
その足の感触がキュンってなるくらい可愛いんだけど…ホッペに詰め込むの遅いのよ〜。
ずっとずっと、待たされて…
食べ終わると手の上にお澄まし。
はいはい。ケージに戻りたいのね。
最近、うずらの気持ちがわかる自分が怖い。
うずらは、ケージに戻る前に何故かケージの周りを一周する。
敵がいないか確認しているのだろうか???
いや、敵はいないし、いたとしても負けちゃうよ〜。
忘れているよ
2003年7月16日ご飯だよっと呼ぶと、ちっちゃなお鼻がクンクンと動きます。
それから、周りにあるティッシュをかき分けて…かきわけて…かき分け作業に夢中になってしまいました。
鉛筆ハウスから脱出後も床材を掘り掘り。
あ、あの〜ご飯は???
すっかり忘れて床掘ってます。
でもって、ようやっと気がついたと思いきや、ペレット2粒だけ持ってまた、遊びに行ってしまわれました…
それから、周りにあるティッシュをかき分けて…かきわけて…かき分け作業に夢中になってしまいました。
鉛筆ハウスから脱出後も床材を掘り掘り。
あ、あの〜ご飯は???
すっかり忘れて床掘ってます。
でもって、ようやっと気がついたと思いきや、ペレット2粒だけ持ってまた、遊びに行ってしまわれました…
ぶちゃいくなの
2003年7月15日どこのハムちゃんの寝顔を見ても本当に可愛い♪
動物の寝顔ってなんて可愛いのだろう。
ふと、うずらを見ると…
ほっぺいっぱいに餌を詰め込んで…
な、なんて不細工なの〜。
先日も、おねんねうずくんをと思いカメラにパチリ。
アップしようかと思ったのだが思いとどまった。
こ、これ、公開できないよーーーーーー。
動物の寝顔ってなんて可愛いのだろう。
ふと、うずらを見ると…
ほっぺいっぱいに餌を詰め込んで…
な、なんて不細工なの〜。
先日も、おねんねうずくんをと思いカメラにパチリ。
アップしようかと思ったのだが思いとどまった。
こ、これ、公開できないよーーーーーー。
いったい…
2003年7月14日ティッシュ集めのブームは去ったのかと思いきや、朝から何やらせいを出している。
いったい、何をしたいのか?
私にはぐちゃぐちゃにしているとしか思えない。
今日はティッシュの下にある床材(ポプラチップ)までトイレの中に入れている。
夫に見せると大笑い。
管理人さんに怒られるよ。
っと声をかけている。
管理人さんって…(笑)
何だかものすごいことになっているけど、うずら自身は満足したらしくぐっすりとお休み中だ。
**************
昨日、過去の「幸せ配達チュウ」を印刷した。
印刷をしながら読み返してみた。
我ながらずいぶん沢山書いたものだ。
2ヶ月分で10ページ以上ある。
全部印刷したら1冊の本になりそうだ。
何だか、つい昨日の話のようで…
すぐ近くにゆきがいるような、そんな気分になった。
書いていて良かったなー。
つたない文章だけど、自分自身が幸せになれる。
ゆきや、うずらがいなければ、書けなかった日記。
たんなる、親ばか日記なんだけどね(笑)
いったい、何をしたいのか?
私にはぐちゃぐちゃにしているとしか思えない。
今日はティッシュの下にある床材(ポプラチップ)までトイレの中に入れている。
夫に見せると大笑い。
管理人さんに怒られるよ。
っと声をかけている。
管理人さんって…(笑)
何だかものすごいことになっているけど、うずら自身は満足したらしくぐっすりとお休み中だ。
**************
昨日、過去の「幸せ配達チュウ」を印刷した。
印刷をしながら読み返してみた。
我ながらずいぶん沢山書いたものだ。
2ヶ月分で10ページ以上ある。
全部印刷したら1冊の本になりそうだ。
何だか、つい昨日の話のようで…
すぐ近くにゆきがいるような、そんな気分になった。
書いていて良かったなー。
つたない文章だけど、自分自身が幸せになれる。
ゆきや、うずらがいなければ、書けなかった日記。
たんなる、親ばか日記なんだけどね(笑)
わんぱくでした♪
2003年7月13日平日、仕事をしているため、土日じゃないとうずらのケージをお日様に当ててあげることができない。
土日雨が続くと最悪で、仕方なしに夜、お湯を沸かし熱湯消毒をしている。
今日は、久しぶりにとっても良い天気♪
うずらには、お外で寝て貰うことにして、ケージを丸洗い、お日様の下に置く。
すぐにケージに戻りたがったらどうしようと心配してしまったが、どうやら大丈夫そう。
砂場でグーグー眠っている。
お腹がすいたときのために、ペレット3つと、粟の穂2かけ+鳥の餌を少し、青菜を少し餌入れに…
あっという間にうずらのホッペの中に入ってしまいました。トホホ。
お昼をまわり、出かける用意をして、うずらの様子を見る。
ゆきは、どこにでも入っていってしまうマジシャンのような子だったから(笑)ケージに戻さないわけにはいかなかったけれど、うずらは大丈夫かな?っとのぞいたら…ハム用の柵でふさいである場所に手を伸ばして入ろうとしている。
う、うずくん、何してるの?
声をかけると悪びれたふうでもなく、駆け寄ってくる。
ママ〜、うずら、あそこに入りたいの♪
っとばかりに手によじ登る。
違う場所に移動させ様子を見ていると、喉が渇いたときのためにと置いたお水を入れたお皿の中にちゃぷちゃぷと入っていく…オイオイ…ハムスター本当に水が苦手なのか???
はう。
け、ケージに戻しましょう。
散々、遊んだのが良かったのかご機嫌にケージの中で毛繕い。
案外、腕白だったのね。うずら。
時々は、朝からお外に出してみようかなーーー。ふふふ。お休みの日限定だけどね。
土日雨が続くと最悪で、仕方なしに夜、お湯を沸かし熱湯消毒をしている。
今日は、久しぶりにとっても良い天気♪
うずらには、お外で寝て貰うことにして、ケージを丸洗い、お日様の下に置く。
すぐにケージに戻りたがったらどうしようと心配してしまったが、どうやら大丈夫そう。
砂場でグーグー眠っている。
お腹がすいたときのために、ペレット3つと、粟の穂2かけ+鳥の餌を少し、青菜を少し餌入れに…
あっという間にうずらのホッペの中に入ってしまいました。トホホ。
お昼をまわり、出かける用意をして、うずらの様子を見る。
ゆきは、どこにでも入っていってしまうマジシャンのような子だったから(笑)ケージに戻さないわけにはいかなかったけれど、うずらは大丈夫かな?っとのぞいたら…ハム用の柵でふさいである場所に手を伸ばして入ろうとしている。
う、うずくん、何してるの?
声をかけると悪びれたふうでもなく、駆け寄ってくる。
ママ〜、うずら、あそこに入りたいの♪
っとばかりに手によじ登る。
違う場所に移動させ様子を見ていると、喉が渇いたときのためにと置いたお水を入れたお皿の中にちゃぷちゃぷと入っていく…オイオイ…ハムスター本当に水が苦手なのか???
はう。
け、ケージに戻しましょう。
散々、遊んだのが良かったのかご機嫌にケージの中で毛繕い。
案外、腕白だったのね。うずら。
時々は、朝からお外に出してみようかなーーー。ふふふ。お休みの日限定だけどね。
おちるよ
2003年7月12日回し車を滅多に回そうとしないうずらですが、回し車は好きなようで、ベンチとして使用されています(笑)
ちょこんと、回し車に座っているうずら。
あーーー、もっと奥に座らないと〜。
片足、落ちてきてるよ〜。
言った途端、落ちてくれました(笑)
漫画みたいだねーうずくん…
恵方さんに、お笑い菌が浸透しつつあると指摘を受けましたが(笑)お笑い菌が浸透してしまったのはうずらではないかと…(^^)
でもでもでも!!!
うずらももう1歳9ヶ月。
待てるハムチュターになったのですよ。
以前はお腹が空くとケージを囓り、外に出すと秤に乗せられた餌入れから餌を強奪したりしていたのですが、ここ数日は、囓り木の上から、ジーーーっとこちらを見つめて待っていたりするのです。
待ちきれなくて、立ち上がって見たり、スカイラウンジに手を伸ばしてみたりソワソワしていますけどね〜(笑)
ちょこんと、回し車に座っているうずら。
あーーー、もっと奥に座らないと〜。
片足、落ちてきてるよ〜。
言った途端、落ちてくれました(笑)
漫画みたいだねーうずくん…
恵方さんに、お笑い菌が浸透しつつあると指摘を受けましたが(笑)お笑い菌が浸透してしまったのはうずらではないかと…(^^)
でもでもでも!!!
うずらももう1歳9ヶ月。
待てるハムチュターになったのですよ。
以前はお腹が空くとケージを囓り、外に出すと秤に乗せられた餌入れから餌を強奪したりしていたのですが、ここ数日は、囓り木の上から、ジーーーっとこちらを見つめて待っていたりするのです。
待ちきれなくて、立ち上がって見たり、スカイラウンジに手を伸ばしてみたりソワソワしていますけどね〜(笑)
ハムチュターの謎
2003年7月11日うずら、最近、本当に元気です。
身が軽くなったので動きやすいのでしょうか?
とはいえ、ゆきのように爆走などはしないのですが…
うずら、っという言葉にとにかく反応します。
カメラを構えるとちかより、手を差し出すと登ってきます。おやつを渡すと飛びついて…
私の動きに反応しまくりです。
ケージのお掃除が遅いと膝の上や、本来ケージがあるはずの場所でウロウロ。っと厳しい一面も見せてくれちゃったりします(笑)
そう、このところ、ケージの中がやたらお気に入りのようで、お散歩も、掃除するでちゅって?しかたないでちゅね、早くしてくだチャイね。っと、仕方なしにって、感じなのです。なので、ケージのお掃除が終わると一目散にケージの中に飛び込んでいきます。
そして、トイレに黙々とティッシュを詰め込み、床材をかき回し…
はーー、疲れたっと、囓り木の上に座ります。
???
何のためにティッシュを詰めているのか意味不明です。
朝、起きてのぞくと鉛筆ハウスにいます。
鉛筆ハウスの中には、ティッシュの切れ端1.2枚。
むむむ。トイレはティッシュ置き場なのか???
まだまだ、奥が深いハムチュターです。
身が軽くなったので動きやすいのでしょうか?
とはいえ、ゆきのように爆走などはしないのですが…
うずら、っという言葉にとにかく反応します。
カメラを構えるとちかより、手を差し出すと登ってきます。おやつを渡すと飛びついて…
私の動きに反応しまくりです。
ケージのお掃除が遅いと膝の上や、本来ケージがあるはずの場所でウロウロ。っと厳しい一面も見せてくれちゃったりします(笑)
そう、このところ、ケージの中がやたらお気に入りのようで、お散歩も、掃除するでちゅって?しかたないでちゅね、早くしてくだチャイね。っと、仕方なしにって、感じなのです。なので、ケージのお掃除が終わると一目散にケージの中に飛び込んでいきます。
そして、トイレに黙々とティッシュを詰め込み、床材をかき回し…
はーー、疲れたっと、囓り木の上に座ります。
???
何のためにティッシュを詰めているのか意味不明です。
朝、起きてのぞくと鉛筆ハウスにいます。
鉛筆ハウスの中には、ティッシュの切れ端1.2枚。
むむむ。トイレはティッシュ置き場なのか???
まだまだ、奥が深いハムチュターです。
何でチュか?
2003年7月10日うずらのケージの下には床材飛び散り防止の箱(?)と、新聞紙がひかれています。
お外に出たうずらくん、座布団階段をテケテケのぼり、新聞紙を破き始めます。
この瞬間を撮ってあげましょうと、カメラを用意。
この位置で大丈夫かなー?
シャッターを押そうとした瞬間!
あ、あれ?
うずらが駆け寄ってきます。
でもって、カメラに両足ちょこんと乗せてクンクン。
う、うずくん?
君が来てしまったらお写真撮れないんだけど…
ちょこっと、離してみると…
ははは。ついて来ちゃいます。
うーー、可愛い♪写真をお見せできないのが残念。
カメラを抱えている(?)うずらは、本当にプリティだったのですよぉー(親ばか*^^*)
そのあと、何故だか、手の上にちょこりんと乗ってきて毛繕い。腕の上をテケテケと…
うわーー、可愛い♪可愛いけど落ちちゃうぞーーー。
ご満足なうずらくん、再び新聞を破りに…
ふふふ。
あーーー、なんて可愛いのでしょう♪ハムチュたー♪
お外に出たうずらくん、座布団階段をテケテケのぼり、新聞紙を破き始めます。
この瞬間を撮ってあげましょうと、カメラを用意。
この位置で大丈夫かなー?
シャッターを押そうとした瞬間!
あ、あれ?
うずらが駆け寄ってきます。
でもって、カメラに両足ちょこんと乗せてクンクン。
う、うずくん?
君が来てしまったらお写真撮れないんだけど…
ちょこっと、離してみると…
ははは。ついて来ちゃいます。
うーー、可愛い♪写真をお見せできないのが残念。
カメラを抱えている(?)うずらは、本当にプリティだったのですよぉー(親ばか*^^*)
そのあと、何故だか、手の上にちょこりんと乗ってきて毛繕い。腕の上をテケテケと…
うわーー、可愛い♪可愛いけど落ちちゃうぞーーー。
ご満足なうずらくん、再び新聞を破りに…
ふふふ。
あーーー、なんて可愛いのでしょう♪ハムチュたー♪