お腹すいたでちゅ。
2003年11月20日2匹のハムチュは、6時をすぎると大騒ぎだ。
そらは、タタタタタタタタ走り回りながら、ケージによじ登り、ご飯を待ちわびている。
うずらは、ケージをガリガリ囓り、ご飯ご飯と大騒ぎだ。
今日も、掻き掻きしたらしく、血が付いたティッシュがあっちこっちにあるけれど、うずら自身は白くなっている。
ふーーー。
糞の量が、かなり少ない(5.6個しかない)のが気になるけど、少し様子を見ましょう。
先生は、(いろんな事をしでかす?のも)個性だって言ってくれたけど、個性だとしても、伸ばしたくないなーーーーーー(苦笑)
**********
ゆきも、うずらも自分でケージに帰るハムチュだけど、そらは、どうも、帰ることが出来ないらしい。
ご飯につられてケージの外に出てしまって、ケージの周りをぐるぐるぐるぐる回っている。
ケージへの帰り方を教えてみた。
明日は帰れるかなーーー???
ま、帰れなくても良いんだけどね(^^)
ちょっぴりお馬鹿なのも可愛いしね。えへへ。
そらは、タタタタタタタタ走り回りながら、ケージによじ登り、ご飯を待ちわびている。
うずらは、ケージをガリガリ囓り、ご飯ご飯と大騒ぎだ。
今日も、掻き掻きしたらしく、血が付いたティッシュがあっちこっちにあるけれど、うずら自身は白くなっている。
ふーーー。
糞の量が、かなり少ない(5.6個しかない)のが気になるけど、少し様子を見ましょう。
先生は、(いろんな事をしでかす?のも)個性だって言ってくれたけど、個性だとしても、伸ばしたくないなーーーーーー(苦笑)
**********
ゆきも、うずらも自分でケージに帰るハムチュだけど、そらは、どうも、帰ることが出来ないらしい。
ご飯につられてケージの外に出てしまって、ケージの周りをぐるぐるぐるぐる回っている。
ケージへの帰り方を教えてみた。
明日は帰れるかなーーー???
ま、帰れなくても良いんだけどね(^^)
ちょっぴりお馬鹿なのも可愛いしね。えへへ。
2歳児は大変だ。/刺激的な日々(涙)
2003年11月19日下痢も治まって、ほっとしていたら、また、下痢っこになっているうずら…
元気で、食欲もいつもに増してあることだけが救いだ。
さすが、2歳児…次から次へ…
はう。がんばれ、うずら〜。
自然治癒力っていうのもあるはずだぞ。
がんばれ、私………………………………
**********
餌の用意をしていると、ご飯ご飯っとケージを噛むハムチュが…
とりあえず、うずらは元気だなーーっと思ったら…
なんか、赤い。
ほえ???
ケージから出すと、血まみれのうずらが…
あんた、どうしたの???
ケージの中のぞくと、血が付いたティッシュが山盛り…
……ちょっと倒れそうになりました……
アレルギーがあるので、痒すぎたんでしょうねぇー。めちゃめちゃ掻いてしまったようでした…
手術の時でもこれほどの血はでないと言われてしまいました…
はう。なんて刺激的な毎日なんでしょう…
それでも、元気なうずらくん。
君はいったいどうなっているの???
かゆいのって辛いよねーーー。
私も蚊に刺されたらかきむしるもん。
昔、実家にいたワンコもかきむしって血の池をつくっていたもん。(良い病院がなくて自宅治療だった。)
今日のうずらは、3色カラー。
白に、カビのお薬の黄色+血の色…
なんてワイルドなうずらくん。
男の子だから、少しぐらいワイルドな方が良いのかもしれない。(ちょっと違うけど…)
元気で、食欲もいつもに増してあることだけが救いだ。
さすが、2歳児…次から次へ…
はう。がんばれ、うずら〜。
自然治癒力っていうのもあるはずだぞ。
がんばれ、私………………………………
**********
餌の用意をしていると、ご飯ご飯っとケージを噛むハムチュが…
とりあえず、うずらは元気だなーーっと思ったら…
なんか、赤い。
ほえ???
ケージから出すと、血まみれのうずらが…
あんた、どうしたの???
ケージの中のぞくと、血が付いたティッシュが山盛り…
……ちょっと倒れそうになりました……
アレルギーがあるので、痒すぎたんでしょうねぇー。めちゃめちゃ掻いてしまったようでした…
手術の時でもこれほどの血はでないと言われてしまいました…
はう。なんて刺激的な毎日なんでしょう…
それでも、元気なうずらくん。
君はいったいどうなっているの???
かゆいのって辛いよねーーー。
私も蚊に刺されたらかきむしるもん。
昔、実家にいたワンコもかきむしって血の池をつくっていたもん。(良い病院がなくて自宅治療だった。)
今日のうずらは、3色カラー。
白に、カビのお薬の黄色+血の色…
なんてワイルドなうずらくん。
男の子だから、少しぐらいワイルドな方が良いのかもしれない。(ちょっと違うけど…)
わかったから〜
2003年11月18日そらは、とってもキラキラの目をしている。
子供の瞳。
うずらは、寝ているから、先にそらにあげちゃおっかなーーっと、そらの食事を用意していると、うずらがケージを噛み始める…
うずらを膝の上に置いて、パパイヤを1個。
そらが、ケージによじ登って待っている…
うずらが、もっとくだちゃいっと手の中をのぞき込む…
鳥の餌だけ出してうずらに食べててもらって、そらに餌をあげる。
やったーーー、ご飯だご飯だ〜ご飯でチューーーっと大喜びして、ケージを1周。
それから、食べ始める…
うずらは、やっぱり、ペレットを残す。
でも、ミックスフードの中に入っているラビットフードのようなペレットは食べている。
不思議だ。
まあ、何でも食べて、少し太りなさい。
子供の瞳。
うずらは、寝ているから、先にそらにあげちゃおっかなーーっと、そらの食事を用意していると、うずらがケージを噛み始める…
うずらを膝の上に置いて、パパイヤを1個。
そらが、ケージによじ登って待っている…
うずらが、もっとくだちゃいっと手の中をのぞき込む…
鳥の餌だけ出してうずらに食べててもらって、そらに餌をあげる。
やったーーー、ご飯だご飯だ〜ご飯でチューーーっと大喜びして、ケージを1周。
それから、食べ始める…
うずらは、やっぱり、ペレットを残す。
でも、ミックスフードの中に入っているラビットフードのようなペレットは食べている。
不思議だ。
まあ、何でも食べて、少し太りなさい。
あのね…
2003年11月17日食べ物は粗末にしちゃいけないんだよ。
もったいないお化け(覚えてますか?)がでてくるんだよ。
餌入れに入れた餌をかき出すうずら…
何が気にいらんのだーーー。
先日頼んでいた、うずらのおやつセットがやってきた。
おやつと言っても、一応、体によさげな、乾燥野菜とか乾燥フルーツとか、ハムのミックスフードとか、を買ってみた。
子供の頃、大好きだったインディアンコーンも…
インディアンコーンは、必死で闘っている感じがする。足が踏ん張れないので、可愛そうでとってあげても、それには見向きもしない。どうやら、自分でとって食べることに意義があるらしい。仕方がないので、闘っている間、押さえていてあげる…
チーズは、禁止にした。
先生は、優しいので1個くらいなら…それで、軟便になるようなら半分…っと言ってくださったけど…
だってね、1個あげると、指に抱きついてきておねだりされるんだものーーーーー。可愛すぎてきっと2個3個っとあげちゃうんだ。
ちっちゃい頭なのできっと、チーズのことは忘れてくれるだろう…
ハムのクッキーとかいうものを今回買ってみた。
きっと喜ぶんだろうな。良いにおいしているし…っと思ったが、乾燥野菜の方が良いらしい…
見向きもしない。仕方ない。私が食べるか…(笑)
*********
そらは、ちょこっとだけ、落ち着いてきた感じがする。
いや、ほんとちょこっとだけだけど…
でも、7時には寝るようになったし…
そういえば、うずらって、どのくらいで健康診断に連れて行ったんだっただろう???
いや、でも、まだ落ち着かなすぎて、怖くて連れて行けない。とても、先生の手の中でじっとしているとは思えない…
昨日は、掃除するときに持ってきている小さなゴミ袋を破かれ、今日は、砂の袋を…
くーーー、やられたーーーーー。
もったいないお化け(覚えてますか?)がでてくるんだよ。
餌入れに入れた餌をかき出すうずら…
何が気にいらんのだーーー。
先日頼んでいた、うずらのおやつセットがやってきた。
おやつと言っても、一応、体によさげな、乾燥野菜とか乾燥フルーツとか、ハムのミックスフードとか、を買ってみた。
子供の頃、大好きだったインディアンコーンも…
インディアンコーンは、必死で闘っている感じがする。足が踏ん張れないので、可愛そうでとってあげても、それには見向きもしない。どうやら、自分でとって食べることに意義があるらしい。仕方がないので、闘っている間、押さえていてあげる…
チーズは、禁止にした。
先生は、優しいので1個くらいなら…それで、軟便になるようなら半分…っと言ってくださったけど…
だってね、1個あげると、指に抱きついてきておねだりされるんだものーーーーー。可愛すぎてきっと2個3個っとあげちゃうんだ。
ちっちゃい頭なのできっと、チーズのことは忘れてくれるだろう…
ハムのクッキーとかいうものを今回買ってみた。
きっと喜ぶんだろうな。良いにおいしているし…っと思ったが、乾燥野菜の方が良いらしい…
見向きもしない。仕方ない。私が食べるか…(笑)
*********
そらは、ちょこっとだけ、落ち着いてきた感じがする。
いや、ほんとちょこっとだけだけど…
でも、7時には寝るようになったし…
そういえば、うずらって、どのくらいで健康診断に連れて行ったんだっただろう???
いや、でも、まだ落ち着かなすぎて、怖くて連れて行けない。とても、先生の手の中でじっとしているとは思えない…
昨日は、掃除するときに持ってきている小さなゴミ袋を破かれ、今日は、砂の袋を…
くーーー、やられたーーーーー。
だから!!!
2003年11月16日心配しすぎでチュ。
うずらは、何事もないように元気にケージを囓っている。
どうも、ペレットが囓れない、もしくは、囓りにくくなっているような気がして、小さなすり鉢で細かくしてみた。
そのすり鉢の中にすっぽりと入り、細かくなったペレットをパクパク食べるうずら。
やっぱりそうか、そうだったか。
もちろん、大量に食べるわけでもないが、先日までほとんど食べなかったんだから合格だろう。
うずらが食べている間に鳥の餌を出していると臭いでわかったらしく、すり鉢から出てきた。そして、鳥の餌が入っている入れ物の中に入っていく…
ホッペをパンパンにして、嬉しげな顔のうずら。
食欲もあるようだし、良かった。
ケージの中をチェックすると、そう、悪くもなさそうな糞に混ざって柔らかい糞が5.6個。
下痢は治まったようで見あたらない。
良かった…
***********
いつも、オロオロオロオロしてしまって、本当に情けない。
もっと、でんと構えて冷静に考えられるようにならなければ…
先生、本当にいつもありがとうございます。
オロオロしながら、先生どうしようと心の中で叫んでいたのが聞こえてしまったんでしょうか?
本当に、本当に感謝しています。
こんな飼い主で申し訳ありませんが、これからもよろしくお願いいたします。
***********
そらは、毎日元気。毎日本当に楽しそうに遊んでいる。
この子の目の輝きを見ていると、食事の時間もきっちり守ってあげなきゃって気持ちになる。
なんか、こう、裏切れないというか…
***********
ハムチュは、どうしてこうもみんな性格が違うんでしょうね。
でも、どの子もみんな抱きしめたいくらい可愛いの♪
うずらは、何事もないように元気にケージを囓っている。
どうも、ペレットが囓れない、もしくは、囓りにくくなっているような気がして、小さなすり鉢で細かくしてみた。
そのすり鉢の中にすっぽりと入り、細かくなったペレットをパクパク食べるうずら。
やっぱりそうか、そうだったか。
もちろん、大量に食べるわけでもないが、先日までほとんど食べなかったんだから合格だろう。
うずらが食べている間に鳥の餌を出していると臭いでわかったらしく、すり鉢から出てきた。そして、鳥の餌が入っている入れ物の中に入っていく…
ホッペをパンパンにして、嬉しげな顔のうずら。
食欲もあるようだし、良かった。
ケージの中をチェックすると、そう、悪くもなさそうな糞に混ざって柔らかい糞が5.6個。
下痢は治まったようで見あたらない。
良かった…
***********
いつも、オロオロオロオロしてしまって、本当に情けない。
もっと、でんと構えて冷静に考えられるようにならなければ…
先生、本当にいつもありがとうございます。
オロオロしながら、先生どうしようと心の中で叫んでいたのが聞こえてしまったんでしょうか?
本当に、本当に感謝しています。
こんな飼い主で申し訳ありませんが、これからもよろしくお願いいたします。
***********
そらは、毎日元気。毎日本当に楽しそうに遊んでいる。
この子の目の輝きを見ていると、食事の時間もきっちり守ってあげなきゃって気持ちになる。
なんか、こう、裏切れないというか…
***********
ハムチュは、どうしてこうもみんな性格が違うんでしょうね。
でも、どの子もみんな抱きしめたいくらい可愛いの♪
あげまちゅ♪
2003年11月15日好きな物、いっぱいいっぱいあげても良いですよっと言って貰ったので、どのくらい食べるんだろう?っとドキドキしながらお皿に入れてみた。
2粒ホッペに入れて、あとは前足でわーーーっとかきだし、歩き出す…
あ、あれ???
で、チーズの袋に乗っかってかしゃかしゃ。
いや、今、あげたでしょ?
しかも、うずくん、いらないって、手でかき出しちゃったでしょ???
これ、たべるでしゅ…
良くわからないがとってあげると嬉しそうに手で受け取ってくれた…どうやら、手渡ししてもらいたいらしい…
そういえば、私が鳥の餌を絨毯にこぼしたときなんか、拾うの面倒だなーーーっと(←オイオイ)良く、ゆきを呼んで拾ってもらったが、うずらは絶対に拾ってくれないんだよね。
甘えん坊さんなんだよねー。きっと…基本は…
ホッペが久しぶりにパンパンになって、嬉しそうに走っている。
掃除をしていると横に来てカシャカシャ。テッシュを一枚加えて、どこに行くかと思ったら手の上に乗ってきた♪そして、そのテッシュを手の上に置いて降りていってしまわれた…
???
この手の上を寝床にでもしようとしているんだろうか???
それともプレゼントだろうか???
昔から、動物に何かもらうことができたらなーーって小さな(?)夢があった(笑)
犬は、「はなせ」っとか「ちょうだい」って<命令>すればくれるけど…
そうじゃなくって…
このテッシュは、うずらからのプレゼントだと思って大事にしよう。私の宝物にしよう(^^)
うずらからもらったのは、これで2度目。
1度目は…うずらの大事な糞(^^;)
手を出したとき、手の横に来て、ホッペをムニュムニュっと…そして、何かをぽいっと手の上に投げてきたの…え?何?っと思ったら…糞でした…(苦笑)
せっかく、くれたんだし…とっておこうかな。宝物にしようかな?っと夫に相談したら、捨てるように言われてしまい…(笑)仕方なしに捨てました…
そして、テッシュ♪
どっちみち、どうしようもないもんだよね〜
っと夫がつぶやいていたけど、ムシムシ。
くくく。ありがと。うずら。
**********
そらは、元気に走り回っている。
ケージからもぱぱっと出て遊びに行くようになった。
たいていは走り回っているけど、休憩場所もみつけたようだ。
そういえば、そらは、ケージの中全部がトイレだから、どこでもココでもシッコをしてとってもくさいのだけど(^^;)お外ではしたことがない。
優秀だなーーーーーーー。
うずらは、決まったところでするようになったけど、どこでもシッコはしちゃうし(^^;)ゆきも子ハムの頃はしていたんですけどねーーーーーー。
2粒ホッペに入れて、あとは前足でわーーーっとかきだし、歩き出す…
あ、あれ???
で、チーズの袋に乗っかってかしゃかしゃ。
いや、今、あげたでしょ?
しかも、うずくん、いらないって、手でかき出しちゃったでしょ???
これ、たべるでしゅ…
良くわからないがとってあげると嬉しそうに手で受け取ってくれた…どうやら、手渡ししてもらいたいらしい…
そういえば、私が鳥の餌を絨毯にこぼしたときなんか、拾うの面倒だなーーーっと(←オイオイ)良く、ゆきを呼んで拾ってもらったが、うずらは絶対に拾ってくれないんだよね。
甘えん坊さんなんだよねー。きっと…基本は…
ホッペが久しぶりにパンパンになって、嬉しそうに走っている。
掃除をしていると横に来てカシャカシャ。テッシュを一枚加えて、どこに行くかと思ったら手の上に乗ってきた♪そして、そのテッシュを手の上に置いて降りていってしまわれた…
???
この手の上を寝床にでもしようとしているんだろうか???
それともプレゼントだろうか???
昔から、動物に何かもらうことができたらなーーって小さな(?)夢があった(笑)
犬は、「はなせ」っとか「ちょうだい」って<命令>すればくれるけど…
そうじゃなくって…
このテッシュは、うずらからのプレゼントだと思って大事にしよう。私の宝物にしよう(^^)
うずらからもらったのは、これで2度目。
1度目は…うずらの大事な糞(^^;)
手を出したとき、手の横に来て、ホッペをムニュムニュっと…そして、何かをぽいっと手の上に投げてきたの…え?何?っと思ったら…糞でした…(苦笑)
せっかく、くれたんだし…とっておこうかな。宝物にしようかな?っと夫に相談したら、捨てるように言われてしまい…(笑)仕方なしに捨てました…
そして、テッシュ♪
どっちみち、どうしようもないもんだよね〜
っと夫がつぶやいていたけど、ムシムシ。
くくく。ありがと。うずら。
**********
そらは、元気に走り回っている。
ケージからもぱぱっと出て遊びに行くようになった。
たいていは走り回っているけど、休憩場所もみつけたようだ。
そういえば、そらは、ケージの中全部がトイレだから、どこでもココでもシッコをしてとってもくさいのだけど(^^;)お外ではしたことがない。
優秀だなーーーーーーー。
うずらは、決まったところでするようになったけど、どこでもシッコはしちゃうし(^^;)ゆきも子ハムの頃はしていたんですけどねーーーーーー。
だから、うずは元気でチュ
2003年11月14日この子はどこに行きたいんだろう?
病院の診察室に入ったうずらは、いつもチビケージ(キャリアケース?)から出たがって大暴れする。
腰のカビは、少し収まってきているよう。
でも、やっぱり背中が痛々しい。
病院でうずらを見ると、病ハムっぽい感じがした。
何だか、ちょっと切ない気持ちになってしまった。
せつない気持ちのまま、この先のことを少し相談した。ずっとずっと、聞こう聞こうと思いながら後回しにしていたこと。
病気ではあるけど、元気なうちに聞かなければきけなくなってしまう。
自分で聞いておいて、ちょっと涙がでそうになった。(←アホだ)
あーーー、こんなだから、先生に心配されちゃうんだよーーーーーー。
いつかは、この子とお別れしなければならない時がやってくるだろうけど、きっと私は大丈夫。
きっと、大丈夫ですよ。
ママ、どうしたの???
それより、ここから出してでチュ。
大暴れのうずらくん。
元気だねーーー。君は…
いっぱい食べて、もう少し太ろう。
もう少し、もう少し、一緒にいようね。
***********
そらは、今日も元気。
この子を連れて来れて良かったなーーー。
ゆきは、飛行機に乗ったよね。
そらは、地下鉄に乗ったね。
うずらは…
あ、あれ?????
あ!!!ママが運転する車に乗った子は、君が初めてだよ。
病院の診察室に入ったうずらは、いつもチビケージ(キャリアケース?)から出たがって大暴れする。
腰のカビは、少し収まってきているよう。
でも、やっぱり背中が痛々しい。
病院でうずらを見ると、病ハムっぽい感じがした。
何だか、ちょっと切ない気持ちになってしまった。
せつない気持ちのまま、この先のことを少し相談した。ずっとずっと、聞こう聞こうと思いながら後回しにしていたこと。
病気ではあるけど、元気なうちに聞かなければきけなくなってしまう。
自分で聞いておいて、ちょっと涙がでそうになった。(←アホだ)
あーーー、こんなだから、先生に心配されちゃうんだよーーーーーー。
いつかは、この子とお別れしなければならない時がやってくるだろうけど、きっと私は大丈夫。
きっと、大丈夫ですよ。
ママ、どうしたの???
それより、ここから出してでチュ。
大暴れのうずらくん。
元気だねーーー。君は…
いっぱい食べて、もう少し太ろう。
もう少し、もう少し、一緒にいようね。
***********
そらは、今日も元気。
この子を連れて来れて良かったなーーー。
ゆきは、飛行機に乗ったよね。
そらは、地下鉄に乗ったね。
うずらは…
あ、あれ?????
あ!!!ママが運転する車に乗った子は、君が初めてだよ。
コメントをみる |

おかえりでチュ
2003年11月12日あ!ママだ!!!
ママ、ママ、ママ〜
ガジガジケージを囓るうずらくん。
あーーー、今日は元気だ♪
ケージの中のテッシュもモコモコ度がアップしている♪
そらも、走りながらケージによじ登ったり、2匹のハムチュに大歓迎されてしまった…
目的は餌。
なんだろうけどねーーーーー。
うずら、あんた昨日あげた餌、減ってないよ。
良いから、チーズくだちゃい。
パパイヤも…
あんた、パパイヤ食べ過ぎなの先生にばれてたよ…
良いから、くだチャイ。これでちゅよ。
パパイヤの袋をカシャカシャしている。
どさくさに紛れてペレットも食べてくれないかなーーーっと、渡してみたが全く無視。
いくら、甘やかして良いと言われたからって、チーズとパパイヤだけってどうよ。うずらーーー。
そうだ、ミックスフードがあったなーーー。
コーンとナッツと〜。
遠くでそらが見ている…
あーー、かわいそうに…
ちょっと待ってね。
大急ぎでそらのぶんのご飯を用意して…
ハムセレはあまり好きじゃないみたいだけど、それでも次の日までには無くなっている^^
偉いぞ。そら。ちゃんと食べて、元気に育つんだよ。
ママ、ママ、ママ〜
ガジガジケージを囓るうずらくん。
あーーー、今日は元気だ♪
ケージの中のテッシュもモコモコ度がアップしている♪
そらも、走りながらケージによじ登ったり、2匹のハムチュに大歓迎されてしまった…
目的は餌。
なんだろうけどねーーーーー。
うずら、あんた昨日あげた餌、減ってないよ。
良いから、チーズくだちゃい。
パパイヤも…
あんた、パパイヤ食べ過ぎなの先生にばれてたよ…
良いから、くだチャイ。これでちゅよ。
パパイヤの袋をカシャカシャしている。
どさくさに紛れてペレットも食べてくれないかなーーーっと、渡してみたが全く無視。
いくら、甘やかして良いと言われたからって、チーズとパパイヤだけってどうよ。うずらーーー。
そうだ、ミックスフードがあったなーーー。
コーンとナッツと〜。
遠くでそらが見ている…
あーー、かわいそうに…
ちょっと待ってね。
大急ぎでそらのぶんのご飯を用意して…
ハムセレはあまり好きじゃないみたいだけど、それでも次の日までには無くなっている^^
偉いぞ。そら。ちゃんと食べて、元気に育つんだよ。
良かった♪
2003年11月11日どうやら、また、私が心配しすぎたようで、糞に何の問題も無かった。
良かった♪
心配症だなーーー、うずは元気だよ〜
っと、砂を掘り掘りしているうずら…
ヨーグルトを食べた後、チーズは?っと手に抱きついてくる…
どーして、この子はこーー、可愛いんでしょう♪(*^_^*)
うずらは、毎日楽しいかなーーー?
幸せかなーーー?
この子に、十分なことをしてあげられてるかな???
*********
そらは、何だか、毎日とっても楽しそうだ。
まだ、お部屋の中は少し怖いらしく、ほふく前進で走り回っている(^^;)
あーーーーー、そらーーー、砂の袋は囓っちゃ駄目だよーーーー。砂の袋は怖くないからね。って言うか、このお部屋に怖い物はないから囓らなくても大丈夫だよ。
くーーー、砂の袋に穴開いちゃいました…
砂、いっぱい使うんだから、そういうことしちゃダメだよーーーーーー。
行動パターンはだいたいつかめたぞーーーー
良かった♪
心配症だなーーー、うずは元気だよ〜
っと、砂を掘り掘りしているうずら…
ヨーグルトを食べた後、チーズは?っと手に抱きついてくる…
どーして、この子はこーー、可愛いんでしょう♪(*^_^*)
うずらは、毎日楽しいかなーーー?
幸せかなーーー?
この子に、十分なことをしてあげられてるかな???
*********
そらは、何だか、毎日とっても楽しそうだ。
まだ、お部屋の中は少し怖いらしく、ほふく前進で走り回っている(^^;)
あーーーーー、そらーーー、砂の袋は囓っちゃ駄目だよーーーー。砂の袋は怖くないからね。って言うか、このお部屋に怖い物はないから囓らなくても大丈夫だよ。
くーーー、砂の袋に穴開いちゃいました…
砂、いっぱい使うんだから、そういうことしちゃダメだよーーーーーー。
行動パターンはだいたいつかめたぞーーーー
うず〜/追記
2003年11月10日何だかわからないけど、妙に心配だと思っていたら、うずら、何も食べていない…
パパイヤとチーズとヨーグルト、キャベツは食べているが、主食がまったく減っていない。
参ったなーーーー。
仕事から帰って、何も食べていなかったら先生に電話しよう…
***********
そらは、今日も元気♪
昨日のお散歩中、夫が手を出してみると、クンクン、ばびゅーーんと逃げるそら。
くふふ。
さてさて、私は???
クンクン、前足だけ乗せてしばらく考えて立ち去っていく…
び、微妙だーーーーーーー。
**********
仕事から帰ってきてケージを開けると、ご機嫌斜めなうずらに怒られた…(噛まれた)
おこしてごめんね。怒るなよぉーーー。
あーーー、食べている♪
良かった♪
でも、気になってやっぱり病院に電話を入れた。
ペレットも最近食べないと告げ口しておいたのに、電話をきいていたのか(←そんなわけない)
夜の掃除の時見てみると、囓られたペレットが2.3個。ホッペにも2.3個入れてくれた。食べてるジャン…
何だかとっても元気だ♪
肩に血が付いている。
また、自分でやったんだろうなーーー。
明日、糞を持って病院へ行くので先生にお話してこよう。
パパイヤとチーズとヨーグルト、キャベツは食べているが、主食がまったく減っていない。
参ったなーーーー。
仕事から帰って、何も食べていなかったら先生に電話しよう…
***********
そらは、今日も元気♪
昨日のお散歩中、夫が手を出してみると、クンクン、ばびゅーーんと逃げるそら。
くふふ。
さてさて、私は???
クンクン、前足だけ乗せてしばらく考えて立ち去っていく…
び、微妙だーーーーーーー。
**********
仕事から帰ってきてケージを開けると、ご機嫌斜めなうずらに怒られた…(噛まれた)
おこしてごめんね。怒るなよぉーーー。
あーーー、食べている♪
良かった♪
でも、気になってやっぱり病院に電話を入れた。
ペレットも最近食べないと告げ口しておいたのに、電話をきいていたのか(←そんなわけない)
夜の掃除の時見てみると、囓られたペレットが2.3個。ホッペにも2.3個入れてくれた。食べてるジャン…
何だかとっても元気だ♪
肩に血が付いている。
また、自分でやったんだろうなーーー。
明日、糞を持って病院へ行くので先生にお話してこよう。
コメントをみる |

君たち!!!
2003年11月9日えーーーっと、
まず、うずら。
あのね、お願いだから、お薬飲んでね。
昨日の夜から何故かお薬を飲んでくれない。
ヨーグルトに混ぜて、なんとか2てき。
今朝も、イヤイヤするうずら君。
飲まなきゃダメなんだよぉーーー。
かゆかゆになっちゃうでしょーー。
必死に説得して(?)やっと飲んでくれるうずら君。
困ったなーーー。
ここの所、調子に乗って(^^;)おやつあげすぎだろうか???パパイヤ2粒とかだけど…もともと粗食にしていたから、甘いお味を覚えてしまって贅沢になっちゃったんだろか…
昨日は、久々、お目目の調子も悪かったようだし…
お目目が開かなくても、拭いてあげる前に、ヨーグルト食べるって言ってきかないし…おやつは?って手の中のぞいてくるし…
相変わらず肩まで登ってくるし…元気も食欲もあるんだけどなーーーーーーー。
何だか、心配だ…
何が心配なのか良くわからないんだけど…(^^;)
************
えーーーっと、えーーと、
そら君。
絨毯の上にご飯を出して帰るのはやめなさい。
夜中お腹空いても知らないよぉーーーー。
ケージのお掃除をしても、チョビットも餌残っていないから、全部食べているのねっと思っていたら…こんなところに…
こんなにいっぱい動いてるから、足りないのかなーー?などと、余計な心配までさせてーーーー。
プニプニするよぉーーー(^^;)
毎日、楽しそうで良いけどねーーー。
今朝は、床材に潜っておりました。
お休み準備完了???
少し早く寝るようになってきたなーーー。
ようやっと、落ち着いて来たんだろうか????
わんぱくだけど、まだまだ、びびりんぼうなので、この先がちょっと楽しみ♪
そらは、いまだ、自分でケージにもどるということをしない。
そういえば、ゆきやうずらは、始めから、自分で戻っていた!!!
って、ことは、この子は、この先もずっと自分で戻るということは無いんだろうか???
ワクワク(*^_^*)
***************
余談:ハムの本に、ハムチュは絶対に男の子の方が美形だと書かれていた(^^;)うーん、でも私は絶対女の子の方が美形だと思う!!ショップをのぞいても心引かれるのは女の子。美的感覚の違いだろうか?
それともゴールデンさんは、やっぱり男の子の方が美形なんだろうか?女の子の方が性格が悪いと言うのはうなずけるけど(笑)
まーーーーー、自分のお家の子になっちゃうと、男の子だろうが、女の子だろうが、世界で一番可愛いんだけどねーーーーーーー♪
うずらも、そらも、美ハムだわ♪
たとえ、お目目の周りが痛々しくても、背中がおはげになっちゃってもね♪
まず、うずら。
あのね、お願いだから、お薬飲んでね。
昨日の夜から何故かお薬を飲んでくれない。
ヨーグルトに混ぜて、なんとか2てき。
今朝も、イヤイヤするうずら君。
飲まなきゃダメなんだよぉーーー。
かゆかゆになっちゃうでしょーー。
必死に説得して(?)やっと飲んでくれるうずら君。
困ったなーーー。
ここの所、調子に乗って(^^;)おやつあげすぎだろうか???パパイヤ2粒とかだけど…もともと粗食にしていたから、甘いお味を覚えてしまって贅沢になっちゃったんだろか…
昨日は、久々、お目目の調子も悪かったようだし…
お目目が開かなくても、拭いてあげる前に、ヨーグルト食べるって言ってきかないし…おやつは?って手の中のぞいてくるし…
相変わらず肩まで登ってくるし…元気も食欲もあるんだけどなーーーーーーー。
何だか、心配だ…
何が心配なのか良くわからないんだけど…(^^;)
************
えーーーっと、えーーと、
そら君。
絨毯の上にご飯を出して帰るのはやめなさい。
夜中お腹空いても知らないよぉーーーー。
ケージのお掃除をしても、チョビットも餌残っていないから、全部食べているのねっと思っていたら…こんなところに…
こんなにいっぱい動いてるから、足りないのかなーー?などと、余計な心配までさせてーーーー。
プニプニするよぉーーー(^^;)
毎日、楽しそうで良いけどねーーー。
今朝は、床材に潜っておりました。
お休み準備完了???
少し早く寝るようになってきたなーーー。
ようやっと、落ち着いて来たんだろうか????
わんぱくだけど、まだまだ、びびりんぼうなので、この先がちょっと楽しみ♪
そらは、いまだ、自分でケージにもどるということをしない。
そういえば、ゆきやうずらは、始めから、自分で戻っていた!!!
って、ことは、この子は、この先もずっと自分で戻るということは無いんだろうか???
ワクワク(*^_^*)
***************
余談:ハムの本に、ハムチュは絶対に男の子の方が美形だと書かれていた(^^;)うーん、でも私は絶対女の子の方が美形だと思う!!ショップをのぞいても心引かれるのは女の子。美的感覚の違いだろうか?
それともゴールデンさんは、やっぱり男の子の方が美形なんだろうか?女の子の方が性格が悪いと言うのはうなずけるけど(笑)
まーーーーー、自分のお家の子になっちゃうと、男の子だろうが、女の子だろうが、世界で一番可愛いんだけどねーーーーーーー♪
うずらも、そらも、美ハムだわ♪
たとえ、お目目の周りが痛々しくても、背中がおはげになっちゃってもね♪
いっちょにいるでちゅ。
2003年11月6日昨日、今日っと甘えん坊のうずら。
うーっむ、どうしましょう。全部、取り替えたいんだけど…うずらがよけてくれない…
うーーっむ。糞だけとる???
って、とっていると、横でカシャカシャはっじめちゃいました。
別の場所をそうじすると…
ついてくるんじゃなーーーい。
さっきより、汚れてきたしぃーーー。
やっぱり、全部取り替えるよ〜。
膝の上に上がってきて毛繕い。
まあ、良いか。そこにいなさい。うんうん。
うーーー、可愛い♪
*********
そらは、今日も元気。
サイレントホイールなのに、激しい音してるし…
お外の味もすっかり覚えてしまって…
楽しそうだねーー君…
もう少ししたら、出せ出せっとか言うようになるのかなーーーーー???
いや、ケージの中でも十分たのしそうだから、大丈夫かな???
それにしても元気だ♪
あ、わんぱくランド…またもや、いらなくなってしまった…
も、もう少しだけとっておこうかな…(^^;)
うーっむ、どうしましょう。全部、取り替えたいんだけど…うずらがよけてくれない…
うーーっむ。糞だけとる???
って、とっていると、横でカシャカシャはっじめちゃいました。
別の場所をそうじすると…
ついてくるんじゃなーーーい。
さっきより、汚れてきたしぃーーー。
やっぱり、全部取り替えるよ〜。
膝の上に上がってきて毛繕い。
まあ、良いか。そこにいなさい。うんうん。
うーーー、可愛い♪
*********
そらは、今日も元気。
サイレントホイールなのに、激しい音してるし…
お外の味もすっかり覚えてしまって…
楽しそうだねーー君…
もう少ししたら、出せ出せっとか言うようになるのかなーーーーー???
いや、ケージの中でも十分たのしそうだから、大丈夫かな???
それにしても元気だ♪
あ、わんぱくランド…またもや、いらなくなってしまった…
も、もう少しだけとっておこうかな…(^^;)
山登りでチュ
2003年11月5日そらが来てから、とにかく上に行きたくていきたくて仕方がないうずら。
何にでもよじ登ろうとする。
置かれている座椅子の背もたれにも登ろうとしている。
何してるの?どこ行きたいの???
手を差し出すと、当たり前のように、肩までよじ登ってくる。
あーーーーーーー、もう、危ないから〜。
おろしても、おろしても登ってくる。
ゆきも、そういや、こんな事をしていた。
あの子は、とりあえず肩でじっとしていてくれるから良いんだけど、うずらは飛ぼうとしているのが怖い。
元気なのは、わかった。足もそれなりに使えるのもわかったから、あんまりムチャしないでくれー(^^;)
*********
すっかり、お外の世界が気に入った宇宙は、部屋中駆け回っている。
行動範囲が広すぎて目が離せない。
かみっこなので、コードに注意。
それでも、ダメだよ。っと声をかけると何故かやめてくれる。
私の手にもずいぶん慣れてきてくれたようで、だいたい満足すると手に乗ってきてくれるようになった。
まだ、自分でケージに帰るっということはできないようだけど…
今日も、我が家のハムチュは元気いっぱいです♪
**********
うずらの餌入れに鳥の餌などが入っているプラスチックの蓋を使ってみた。
小さいし滑らないし、良い感じじゃないだろうか???
うずらの足をみるたびに、切ない気持ちになるけれど、これから、この子をサポートしていってあげなければならない。落ち込んでばかりはいられない。
何にでもよじ登ろうとする。
置かれている座椅子の背もたれにも登ろうとしている。
何してるの?どこ行きたいの???
手を差し出すと、当たり前のように、肩までよじ登ってくる。
あーーーーーーー、もう、危ないから〜。
おろしても、おろしても登ってくる。
ゆきも、そういや、こんな事をしていた。
あの子は、とりあえず肩でじっとしていてくれるから良いんだけど、うずらは飛ぼうとしているのが怖い。
元気なのは、わかった。足もそれなりに使えるのもわかったから、あんまりムチャしないでくれー(^^;)
*********
すっかり、お外の世界が気に入った宇宙は、部屋中駆け回っている。
行動範囲が広すぎて目が離せない。
かみっこなので、コードに注意。
それでも、ダメだよ。っと声をかけると何故かやめてくれる。
私の手にもずいぶん慣れてきてくれたようで、だいたい満足すると手に乗ってきてくれるようになった。
まだ、自分でケージに帰るっということはできないようだけど…
今日も、我が家のハムチュは元気いっぱいです♪
**********
うずらの餌入れに鳥の餌などが入っているプラスチックの蓋を使ってみた。
小さいし滑らないし、良い感じじゃないだろうか???
うずらの足をみるたびに、切ない気持ちになるけれど、これから、この子をサポートしていってあげなければならない。落ち込んでばかりはいられない。
おはようでチュ
2003年11月4日ここの所、朝すっかりお休みモードに入っているうずら。
ちょっぴり心配だし(^^;)お薬もあげなきゃなので、ケージを下におろして…っと毎朝ちょっとだけ手がかかっているうずらくん。
お布団に入ったまま、お薬を飲んで野菜を食べるなんてちょっと病気っぽい(笑)
そんな、うずら、今朝は元気にスカイラウンジでケージをカジカジ。手を出すと大急ぎであがって来て餌を探しています。
とりあえず、お薬だよ。
そうして、お野菜。
でも、まだまだ腹ぺこのよう。
昨日のご飯がいっぱい残っています。
ゆきもそらも、餌入れに入って食べていたのですが、うずらは絶対に入りません。うーーんと体を伸ばしてワンコみたいに食べます。
今までは良かったけど、うーーん、曲がった足が痛々しい。
お皿、また、考えなきゃだなーー。
ゆきが、お腹が大きくなって大変になったときは小皿を使ったんだけど、小皿だと滑るんだよねーー。
ハムの餌入れ、もっと食べやすそうなのはないんだろうか???
***********
ここの所、毎朝駆け寄ってくる宇宙が今日はいない。
珍しいな。もうお休み?っと思ったら、新たな遊びを見つけたようで…トンネル作りに夢中になっていたよう…
あんたは、毎日元気だねーーーー(^-^)
健康第一。
私はそれが一番嬉しい♪
ちょっぴり心配だし(^^;)お薬もあげなきゃなので、ケージを下におろして…っと毎朝ちょっとだけ手がかかっているうずらくん。
お布団に入ったまま、お薬を飲んで野菜を食べるなんてちょっと病気っぽい(笑)
そんな、うずら、今朝は元気にスカイラウンジでケージをカジカジ。手を出すと大急ぎであがって来て餌を探しています。
とりあえず、お薬だよ。
そうして、お野菜。
でも、まだまだ腹ぺこのよう。
昨日のご飯がいっぱい残っています。
ゆきもそらも、餌入れに入って食べていたのですが、うずらは絶対に入りません。うーーんと体を伸ばしてワンコみたいに食べます。
今までは良かったけど、うーーん、曲がった足が痛々しい。
お皿、また、考えなきゃだなーー。
ゆきが、お腹が大きくなって大変になったときは小皿を使ったんだけど、小皿だと滑るんだよねーー。
ハムの餌入れ、もっと食べやすそうなのはないんだろうか???
***********
ここの所、毎朝駆け寄ってくる宇宙が今日はいない。
珍しいな。もうお休み?っと思ったら、新たな遊びを見つけたようで…トンネル作りに夢中になっていたよう…
あんたは、毎日元気だねーーーー(^-^)
健康第一。
私はそれが一番嬉しい♪
トホホ。
2003年11月3日ママ、ママ、っと、今日は甘えん坊モードのうずら。
渡したペレットもパクパク食べてくれて、その後、ヨーグルトをとって…って、えーーー、ヨーグルトをとるの???
指につけてあげると、指を両手で持ってペロペロ。
くーーーーー、か、可愛い〜。
子ハムに会いに行く♪っと、肩まであがってくるので、いつも通り連れて行くと、そらも、何々?っとのぞき込んでいる。
いたよ。うず。
っと呼ぶと…
いきなり…
何やってんの〜うずーーーーーー。
ケージ越しとはいえ、ものすごい勢いで襲ううずら。そらがチュチュっと鳴きました。
大あわてで引き離すと、うずら、怒って私の手までガブリ。
*******
その後、普通に遊ぶ宇宙、ドキドキドキドキしているうずら。
あんたが、怖かったのね。
やっぱり、男同士は上手くいかないのね。
ゆきの時は、迷惑そうな顔をしながらも攻撃することは無かったのにね〜。
子ハムに会いに行くのはやめようね。
そら、ケガはないかい?
っとケージをのぞくと、あ!!!ご飯の人だ♪何か持ってきてくれたの???
い、一個だけだよ。
お詫びにチーズをひとかけら。
ちょっと、頭をなぜて見ると、気持ちよさげにキューーっと目を細めるそら…か、可愛い…
少しだけ、慣れてきたかな(*^_^*)
**********
うずらは、落ち着くまで手の上で…
おやつをいっぱいもらって、帰っていきました。
やれやれ…
渡したペレットもパクパク食べてくれて、その後、ヨーグルトをとって…って、えーーー、ヨーグルトをとるの???
指につけてあげると、指を両手で持ってペロペロ。
くーーーーー、か、可愛い〜。
子ハムに会いに行く♪っと、肩まであがってくるので、いつも通り連れて行くと、そらも、何々?っとのぞき込んでいる。
いたよ。うず。
っと呼ぶと…
いきなり…
何やってんの〜うずーーーーーー。
ケージ越しとはいえ、ものすごい勢いで襲ううずら。そらがチュチュっと鳴きました。
大あわてで引き離すと、うずら、怒って私の手までガブリ。
*******
その後、普通に遊ぶ宇宙、ドキドキドキドキしているうずら。
あんたが、怖かったのね。
やっぱり、男同士は上手くいかないのね。
ゆきの時は、迷惑そうな顔をしながらも攻撃することは無かったのにね〜。
子ハムに会いに行くのはやめようね。
そら、ケガはないかい?
っとケージをのぞくと、あ!!!ご飯の人だ♪何か持ってきてくれたの???
い、一個だけだよ。
お詫びにチーズをひとかけら。
ちょっと、頭をなぜて見ると、気持ちよさげにキューーっと目を細めるそら…か、可愛い…
少しだけ、慣れてきたかな(*^_^*)
**********
うずらは、落ち着くまで手の上で…
おやつをいっぱいもらって、帰っていきました。
やれやれ…
コメントをみる |

男の子でちゅから♪
2003年11月2日うぅぅ。今日も、そらは、餌入れの中、スカイラウンジ、ケージのど真ん中。よい子にトイレの中っと、あらゆるところでシッコをしている。
く、くさいよぉーーー。
でも、この子、外では、絶対にシッコしないのよねー。偉いのか、何なのか…
そんな宇宙。
今日からお散歩デビュー。
昨日から、少し外の世界を気にしだして、わんぱくランドに入れても立ち上がっていたりする。
スカイラウンジ用の階段をかけてみると、はって登ってくる。
そのまま、手に乗せて、下に…
少しだけ遊ばせて、またスカイラウンジへ…
まだまだ外にいたかったのか、手の上に進んで乗ってくる。
はう。でも、この子のお散歩は疲れる。
まだまだ、目が離せないしねーーー。
一回りして、満足したそらは、おいでっと手を差し出すとよい子に乗ってきた♪
初めてお外に出たときは、逃げまくっていたのにねーーー。
***********
お散歩をしなくなってしまったのがうずら。
もともと、そんなに走る方では無かったけれど、砂場には必ず毎日行っていたのに…
ケージから離れないのでお掃除が大変。
ヨーグルトを外で食べて貰っている間に、さささっと掃除。
うーーん。でも、今日は熱湯消毒もしたいんだなーーー。
ケガしないように、遊んできて。
っと外に出すと、鉛筆ハウスにこもってしまった。
ハウスも消毒したかったけれど、ちょっとこれを取り上げるのは可愛そうなのでそのままにしておいた。
ケージの中では、砂もかいてるし、キッチンペーパーも破ったりしているから、調子が悪いわけではないとは思うんだけど…
ずっとずっと、前に飼っていたウサギも、ダンダン、私の側を離れなくなっていった。
どこの草原でも、ぴょんぴょん走り回っていたのに、ある時、近所の草原に連れて行くと、ぴったりと動かなくなってしまった。
年をとると、怖くなってしまうのかもしれない。
若い頃みたいに、逃げられないのを自分でわかっているのかもね。
家に連れて帰って、庭におろすと、元気に飛びまわっていた。
うずらも、どこかに遊びに行くよりも、自分のお家が一番落ち着くのかもしれない。
********
みるきぃ通信のゆめっちさんが、3匹のハムちゃんたちにあげていたモナカを手に入れることが出来た♪
何下に、ネット通販を見ていたら!!!
これだーーーーって…
そらはまだまだ、お子ちゃまなので、贅沢はさせられないのであげていないけど、うずらにはね。
もう、何を食べさせても良いと、獣医さんの許可も頂いたので…ふふ。
でも、うずら、中の白キビさんよりも、モナカがお気に入りのよう(^^;)
複雑だわ。
長生きはするものね。うずら。
何でも良いからいっぱい食べて、まだまだ長生きしてね。
***************
気がつくと、気になるもので、ぴょこぴょこと歩く姿は少し切ない。
どうして気がついてあげられなかったんだろう。
ダメ飼い主だ…
こんな足にしてしまって、本当に申し訳ない。
うずらは、とってもよい子。
お薬もちゃんと飲んでくれているし、塗り薬も嫌がらずにいてくれている。
良い子だ。ほんとに良い子だ。
うずらが、うちの子になってくれて本当に良かった。
もっと、もっといっぱい、一緒にいようね。
く、くさいよぉーーー。
でも、この子、外では、絶対にシッコしないのよねー。偉いのか、何なのか…
そんな宇宙。
今日からお散歩デビュー。
昨日から、少し外の世界を気にしだして、わんぱくランドに入れても立ち上がっていたりする。
スカイラウンジ用の階段をかけてみると、はって登ってくる。
そのまま、手に乗せて、下に…
少しだけ遊ばせて、またスカイラウンジへ…
まだまだ外にいたかったのか、手の上に進んで乗ってくる。
はう。でも、この子のお散歩は疲れる。
まだまだ、目が離せないしねーーー。
一回りして、満足したそらは、おいでっと手を差し出すとよい子に乗ってきた♪
初めてお外に出たときは、逃げまくっていたのにねーーー。
***********
お散歩をしなくなってしまったのがうずら。
もともと、そんなに走る方では無かったけれど、砂場には必ず毎日行っていたのに…
ケージから離れないのでお掃除が大変。
ヨーグルトを外で食べて貰っている間に、さささっと掃除。
うーーん。でも、今日は熱湯消毒もしたいんだなーーー。
ケガしないように、遊んできて。
っと外に出すと、鉛筆ハウスにこもってしまった。
ハウスも消毒したかったけれど、ちょっとこれを取り上げるのは可愛そうなのでそのままにしておいた。
ケージの中では、砂もかいてるし、キッチンペーパーも破ったりしているから、調子が悪いわけではないとは思うんだけど…
ずっとずっと、前に飼っていたウサギも、ダンダン、私の側を離れなくなっていった。
どこの草原でも、ぴょんぴょん走り回っていたのに、ある時、近所の草原に連れて行くと、ぴったりと動かなくなってしまった。
年をとると、怖くなってしまうのかもしれない。
若い頃みたいに、逃げられないのを自分でわかっているのかもね。
家に連れて帰って、庭におろすと、元気に飛びまわっていた。
うずらも、どこかに遊びに行くよりも、自分のお家が一番落ち着くのかもしれない。
********
みるきぃ通信のゆめっちさんが、3匹のハムちゃんたちにあげていたモナカを手に入れることが出来た♪
何下に、ネット通販を見ていたら!!!
これだーーーーって…
そらはまだまだ、お子ちゃまなので、贅沢はさせられないのであげていないけど、うずらにはね。
もう、何を食べさせても良いと、獣医さんの許可も頂いたので…ふふ。
でも、うずら、中の白キビさんよりも、モナカがお気に入りのよう(^^;)
複雑だわ。
長生きはするものね。うずら。
何でも良いからいっぱい食べて、まだまだ長生きしてね。
***************
気がつくと、気になるもので、ぴょこぴょこと歩く姿は少し切ない。
どうして気がついてあげられなかったんだろう。
ダメ飼い主だ…
こんな足にしてしまって、本当に申し訳ない。
うずらは、とってもよい子。
お薬もちゃんと飲んでくれているし、塗り薬も嫌がらずにいてくれている。
良い子だ。ほんとに良い子だ。
うずらが、うちの子になってくれて本当に良かった。
もっと、もっといっぱい、一緒にいようね。
動物病院
2003年11月1日夜、眠れないだろうなーーーっと思い、結局、仕事が終わってから大急ぎでタクシーを使い動物病院へ行って来た。
アレルギーが悪化しているのかと思ったら、真菌性のカビが原因だそうで…
どうやら、うずらの免疫力が低下しているようだ。
2歳を過ぎているので、飲み薬はやめて塗り薬を頂いた。(今までのお薬は続行)家に帰ってきて、つけてやるかと蓋を開けた途端、倒してしまい、1/3くらいが絨毯に…
わーーーーっと騒いでいると…
その部屋の絨毯が確か、一番高かったんだよね。
どうして、こう、めげてるときにそういう事を言うのか!!!
夫はきっと敵だ。いや、絶対敵だ。
私がうずらだったら噛んでいる所だ(笑)
足は、脱臼をしていた可能性があると…
どうして、もっと早く気がついてあげられなかったんだろう???
申し訳ない。
幸い、変な付き方はしていないようなのでこのまま頑張ってもらえそう。
だから〜、ケージよじ登るのはやめなさいって〜。
げ、元気なんですけどねー、必要以上に…
回し車は禁止に。まあ、もともとそんなに回さないので大丈夫でしょう。うずらのお部屋はちょっと広くなってモコモコ度がました(^^;
*************
そらは、あいかわらず元気に走り回っている。
掃除の時間、いつもは、逃げ回りトイレに駆け込んだところをトイレごとわんぱくランドに移動させられている宇宙。
くくく。
ちょっとだけなじんできたのか、手の上に乗ってきてくれました♪
0歳児は、そのままわんぱくランドへ。
少しだけ、外の世界も体験。
あーーーーーーー、そんなところ〜。
ガリガリって何囓ってるのぉーーーー。
ゆきもうずらも行けなかったゾーンへ簡単に入っていきます。
わーーーーーー。
この部屋、少し見直しが必要なようです…
前回、一度だけ出した時は、つかまえるのがとってもとっても大変だったのですが、今回はすんなり。
目が離せないってところは一緒ですけどねーー。
********
そうそう、噂のサイレントホイールを買ってみました。
し、静かです。
静かすぎて使っているのかいないのか良くわかりません。
良くわからないので、心配で夜中こっそり見に行ったら、そらも何々?っと駆け寄ってきて…
結局、使っているのかわからないことに…
朝、起きて見たら元気にグルングルンしてました♪
でも、これ、ちょっと小さいかも???
今は良いけど、もう少し大きくなったらゴールデン用の方が良いかもしれないなーーー。
ちなみに、何故か、回し車をほとんど使わないうずらの為にも、同じのを買ってしまいました…
うずらは、回し車禁止になってしまったので、結局、これは、わんぱくランド行き。
どっちにしても、うずらには小さい。
なんか、回し車があふれている。うーーむ…
アレルギーが悪化しているのかと思ったら、真菌性のカビが原因だそうで…
どうやら、うずらの免疫力が低下しているようだ。
2歳を過ぎているので、飲み薬はやめて塗り薬を頂いた。(今までのお薬は続行)家に帰ってきて、つけてやるかと蓋を開けた途端、倒してしまい、1/3くらいが絨毯に…
わーーーーっと騒いでいると…
その部屋の絨毯が確か、一番高かったんだよね。
どうして、こう、めげてるときにそういう事を言うのか!!!
夫はきっと敵だ。いや、絶対敵だ。
私がうずらだったら噛んでいる所だ(笑)
足は、脱臼をしていた可能性があると…
どうして、もっと早く気がついてあげられなかったんだろう???
申し訳ない。
幸い、変な付き方はしていないようなのでこのまま頑張ってもらえそう。
だから〜、ケージよじ登るのはやめなさいって〜。
げ、元気なんですけどねー、必要以上に…
回し車は禁止に。まあ、もともとそんなに回さないので大丈夫でしょう。うずらのお部屋はちょっと広くなってモコモコ度がました(^^;
*************
そらは、あいかわらず元気に走り回っている。
掃除の時間、いつもは、逃げ回りトイレに駆け込んだところをトイレごとわんぱくランドに移動させられている宇宙。
くくく。
ちょっとだけなじんできたのか、手の上に乗ってきてくれました♪
0歳児は、そのままわんぱくランドへ。
少しだけ、外の世界も体験。
あーーーーーーー、そんなところ〜。
ガリガリって何囓ってるのぉーーーー。
ゆきもうずらも行けなかったゾーンへ簡単に入っていきます。
わーーーーーー。
この部屋、少し見直しが必要なようです…
前回、一度だけ出した時は、つかまえるのがとってもとっても大変だったのですが、今回はすんなり。
目が離せないってところは一緒ですけどねーー。
********
そうそう、噂のサイレントホイールを買ってみました。
し、静かです。
静かすぎて使っているのかいないのか良くわかりません。
良くわからないので、心配で夜中こっそり見に行ったら、そらも何々?っと駆け寄ってきて…
結局、使っているのかわからないことに…
朝、起きて見たら元気にグルングルンしてました♪
でも、これ、ちょっと小さいかも???
今は良いけど、もう少し大きくなったらゴールデン用の方が良いかもしれないなーーー。
ちなみに、何故か、回し車をほとんど使わないうずらの為にも、同じのを買ってしまいました…
うずらは、回し車禁止になってしまったので、結局、これは、わんぱくランド行き。
どっちにしても、うずらには小さい。
なんか、回し車があふれている。うーーむ…
コメントをみる |

まさか…
2003年10月30日うずら、お目目の調子も良くなってきていると思ったのに、背中は毛が抜けてきているし、皮膚なんて真っ赤だ。
おまけに、足、なんかおかしい。
絨毯や床材の上を歩くときは、普通に歩いているのだけど、平らな硬いところにくると後ろ足がピョコピョコしている。
そらの影響なのか、最近、回し車に良く乗っている。
不器用なのか、斜めにのっているために片足が落ちていることがシバシバ…
これで、何かやったとしか思えない。
あーーー、だから、危ないから、ジャンプとかしないのぉーーー。
どこ行くの〜、うずらーー、ケージに登らないのぉーーー。
あんた、大人げないよ。ハムスター相手に…
っと夫。
だってさぁ……………
おまけに、足、なんかおかしい。
絨毯や床材の上を歩くときは、普通に歩いているのだけど、平らな硬いところにくると後ろ足がピョコピョコしている。
そらの影響なのか、最近、回し車に良く乗っている。
不器用なのか、斜めにのっているために片足が落ちていることがシバシバ…
これで、何かやったとしか思えない。
あーーー、だから、危ないから、ジャンプとかしないのぉーーー。
どこ行くの〜、うずらーー、ケージに登らないのぉーーー。
あんた、大人げないよ。ハムスター相手に…
っと夫。
だってさぁ……………
くさいよぉーーー。
2003年10月28日そ、そら〜。
この子は、どうして、こう散らかし屋さんなのか…
まあ、遊びたいお年頃っていうのは、すっごく良くわかるんだけどね。
食事の時くらい落ち着きなさい!!!
シッコもね、トイレを使えとは言わないから、せめて、端っこでしようよ。
くーーーー、きったないのよぉーーー。
あっちでもこっちでもシッコしてるしぃーーー。
餌の殻がね、あっちこっちに飛び散ってるしぃーー。
階段にまであるのは何故???
食事の様子を見てみると、とりあえず、餌入れを持っていくと駆け寄ってきてね、その場でちょっぴりポリポリって食べるの。で、走り出して、ポリポリ。戻ってきて、ホッペにちょっと入れて、また走っていって…回し車に乗って…つまり遊びながら食べているのねぇーーー。
あーーー、お行儀悪い!!!
こう見ると、うずらはなんてお行儀の良い子なんでしょう???
糞も、ある程度はかためて置いているし〜。
そのうずら、そらが来てからやたらと元気、
回し車も、今までほとんど回さなかったのに、ちょっとだけ回すようになったしねぇーー。
背中の毛が抜けてきたのが気になるけど…
********
そらの初体重測定:30g
結構、大きいジャン。
うずらと比べるから小さく感じるのね、きっと。
ゆきが来たときは確か20gなかった。
うずらは、35gくらいあったかなーー。
うずらの体重:42g
ほっぺにペレットを入れたのでもっかい乗ってごらんっと呼び寄せたけど、結局変わらなかった…
少しずつ、小さくなっていくうずら…
この子は、どうして、こう散らかし屋さんなのか…
まあ、遊びたいお年頃っていうのは、すっごく良くわかるんだけどね。
食事の時くらい落ち着きなさい!!!
シッコもね、トイレを使えとは言わないから、せめて、端っこでしようよ。
くーーーー、きったないのよぉーーー。
あっちでもこっちでもシッコしてるしぃーーー。
餌の殻がね、あっちこっちに飛び散ってるしぃーー。
階段にまであるのは何故???
食事の様子を見てみると、とりあえず、餌入れを持っていくと駆け寄ってきてね、その場でちょっぴりポリポリって食べるの。で、走り出して、ポリポリ。戻ってきて、ホッペにちょっと入れて、また走っていって…回し車に乗って…つまり遊びながら食べているのねぇーーー。
あーーー、お行儀悪い!!!
こう見ると、うずらはなんてお行儀の良い子なんでしょう???
糞も、ある程度はかためて置いているし〜。
そのうずら、そらが来てからやたらと元気、
回し車も、今までほとんど回さなかったのに、ちょっとだけ回すようになったしねぇーー。
背中の毛が抜けてきたのが気になるけど…
********
そらの初体重測定:30g
結構、大きいジャン。
うずらと比べるから小さく感じるのね、きっと。
ゆきが来たときは確か20gなかった。
うずらは、35gくらいあったかなーー。
うずらの体重:42g
ほっぺにペレットを入れたのでもっかい乗ってごらんっと呼び寄せたけど、結局変わらなかった…
少しずつ、小さくなっていくうずら…
子ハムパワーなのか???
2003年10月27日ずっとずっと引っ掻いて、痛々しいお目目だった左目。毛が生えてきました!!!
良い男になっています♪
ママ、ママ、ママっとうるさいので、再びそらとご対面したうずらくん。
とっても元気です。
若い者には負けられんっと思ったかどうかはわかりませんが、なんと!!!飾りなのか?ベンチなのか?っと言われていた回し車も乗ってみたりしているうずらくん。
朝起きてケージをのぞくと、ケージの中は、いかにも僕、遊びました〜っという状態に!!!
ゆきがいなくなって、うずらは、うずらなりにちょっぴり淋しかったのかな???
まさか、そらが、女の子なんてこと、ないよねーーーーーーーーーーーー。
こうなったら、どっちでも良いけどね♪
良い男になっています♪
ママ、ママ、ママっとうるさいので、再びそらとご対面したうずらくん。
とっても元気です。
若い者には負けられんっと思ったかどうかはわかりませんが、なんと!!!飾りなのか?ベンチなのか?っと言われていた回し車も乗ってみたりしているうずらくん。
朝起きてケージをのぞくと、ケージの中は、いかにも僕、遊びました〜っという状態に!!!
ゆきがいなくなって、うずらは、うずらなりにちょっぴり淋しかったのかな???
まさか、そらが、女の子なんてこと、ないよねーーーーーーーーーーーー。
こうなったら、どっちでも良いけどね♪