鈴の音で…
2004年2月18日結局、そらを起こしてケージに帰ってもらった。
おいで。いくらよんでも来てくれない(涙)
そっと抱き上げようと触ると、軽くガブリ。
小さく鈴を鳴らす。
テコテコと手の上に乗ってくれました。
時々、鈴とたわむれる宇宙。
本当に、君は鈴が好きなんだね。
*************
そう言えば、転勤の事を考えたら、しばらく新しいハムチュはお迎えできないなーーー。来てからすぐにお引っ越しは可愛そうだものね。
転勤があるにしろ、ないにしろ、はっきりするまでは、新しい子のお迎えは控えましょう。
ミニデュナ買ってしまったけど…しばらくは、部屋の片隅で控えていて頂きましょう。(^^
おいで。いくらよんでも来てくれない(涙)
そっと抱き上げようと触ると、軽くガブリ。
小さく鈴を鳴らす。
テコテコと手の上に乗ってくれました。
時々、鈴とたわむれる宇宙。
本当に、君は鈴が好きなんだね。
*************
そう言えば、転勤の事を考えたら、しばらく新しいハムチュはお迎えできないなーーー。来てからすぐにお引っ越しは可愛そうだものね。
転勤があるにしろ、ないにしろ、はっきりするまでは、新しい子のお迎えは控えましょう。
ミニデュナ買ってしまったけど…しばらくは、部屋の片隅で控えていて頂きましょう。(^^
いつもの場所で、ぐっすりお休み中のそら。
うーーん。困った。
さっきまで、ケージとお部屋を行ったり来たりだったのに、どうやら疲れてしまわれたようだ。
このままだと、私が眠れない。
寝起きは機嫌が悪いのよ〜。
ましてや、寝てるところを起こすなんてーーーー。
絶対、絶対、ガブーーーーーーって噛みついてくるんだ〜(涙)
私も痛いのはイヤだしね。
さて、どうしましょ。
しかも、ほっぺにいっぱい入っているからちょっと不細工(笑)
何か、素敵な起こし方はないものかしらねーーーーーーーーー。
ハムチュのご機嫌を損ねない起こし方(笑)
うーーん。困った。
さっきまで、ケージとお部屋を行ったり来たりだったのに、どうやら疲れてしまわれたようだ。
このままだと、私が眠れない。
寝起きは機嫌が悪いのよ〜。
ましてや、寝てるところを起こすなんてーーーー。
絶対、絶対、ガブーーーーーーって噛みついてくるんだ〜(涙)
私も痛いのはイヤだしね。
さて、どうしましょ。
しかも、ほっぺにいっぱい入っているからちょっと不細工(笑)
何か、素敵な起こし方はないものかしらねーーーーーーーーー。
ハムチュのご機嫌を損ねない起こし方(笑)
今日もご機嫌♪
2004年2月16日そらっち。今日もご機嫌に走り回っています。
うひょひょ。
部屋中のあっちこっちに宇宙の足跡(糞)があります。
それを1個1個集めてあるく幸せ(笑)
元気だ。そらは、ホントに元気だ♪
札幌まで迎えに行って良かった。
ご機嫌なそらは、私の手とケージと…行ったり来たり♪
お膝の上にも乗っかってくれました♪
ケージに戻してもまだまだご機嫌のそら。
わさわさ床材を掘りながら時々ちゃかちゃか走ったりしています。
えへへ。可愛い〜。
本当に、このケージが大好きなそらくんです。
うひょひょ。
部屋中のあっちこっちに宇宙の足跡(糞)があります。
それを1個1個集めてあるく幸せ(笑)
元気だ。そらは、ホントに元気だ♪
札幌まで迎えに行って良かった。
ご機嫌なそらは、私の手とケージと…行ったり来たり♪
お膝の上にも乗っかってくれました♪
ケージに戻してもまだまだご機嫌のそら。
わさわさ床材を掘りながら時々ちゃかちゃか走ったりしています。
えへへ。可愛い〜。
本当に、このケージが大好きなそらくんです。
今日のそらくんは、ご機嫌ハムチュ。
今日は、床材をまるっと全部取り替える日。
唯でさえ、ここ数日おねしょ(?)が多いそらくん。
大掃除しなきゃだよ。
ゆっくり乗っかってもらおうと手を入れてみたけれど、アムアムアムマム人差し指に噛みついてきて全然ダメ。
抱き上げて無理矢理お散歩。
ご機嫌斜めかしら?っと思ったけれど、びゅんびゅん走り出したそらはご機嫌だ。
ここの所、糞の調子も良くなってきた。目の下がちょっと赤いかなーっと気になり抱き上げようと手を出すとダッシュで乗っかってきてくれた♪
うおーーー、可愛いじゃないか〜。
お目目は、どうやら、私の気のせいだったよう。
ゆきとうずらの事があったから、どうも神経質でいけない。
このまま、ずっと元気に過ごしてくれると良いのだけれども…
今日は、床材をまるっと全部取り替える日。
唯でさえ、ここ数日おねしょ(?)が多いそらくん。
大掃除しなきゃだよ。
ゆっくり乗っかってもらおうと手を入れてみたけれど、アムアムアムマム人差し指に噛みついてきて全然ダメ。
抱き上げて無理矢理お散歩。
ご機嫌斜めかしら?っと思ったけれど、びゅんびゅん走り出したそらはご機嫌だ。
ここの所、糞の調子も良くなってきた。目の下がちょっと赤いかなーっと気になり抱き上げようと手を出すとダッシュで乗っかってきてくれた♪
うおーーー、可愛いじゃないか〜。
お目目は、どうやら、私の気のせいだったよう。
ゆきとうずらの事があったから、どうも神経質でいけない。
このまま、ずっと元気に過ごしてくれると良いのだけれども…
私としたことが…
2004年2月15日ゆきもうずらも、お家に帰りたくなると、私の手足を階段変わりに利用していた。
そらは、いまだに利用しない所か、手を出してあげてもあえて、そこを避けていくような子だ(涙)
まだまだ、ママと認めてはくれていないのかもしれない。
お散歩途中ケージに戻ってみたくなったそらくん。
手を出しても相変わらず無視。
自分で頑張るでちゅっと、手を伸ばしている。
もう一度、手を差し出してみると。ひょっこりと乗ってくる。
か、可愛い♪
それにしても、男に利用されて喜ぶとは…私としたことが…笑
ここ2.3日、巣箱でチッコのそらくん。
巣箱にいないなーっと思ったら、チッコをしちゃってる(プププ)
うーーん、可愛い♪
お散歩に疲れて隅っこで眠っているそらくん。
声をかけてもちっとも起きない。抱き上げるとガブーーーっと。
ごめんよ〜ビックリしたのね。
お家で寝なさいっとケージに入れると、軽く軽く手を噛んでくる。
オイオイ。
手を伸ばしてガブ、ガブ、ガブーーー。
じゃれているだけなのか、血が出るほどではない。
噛み終わるとご満足で帰っていかれました。
私は、こんなそらくんに、メロメロ。
そらは、いまだに利用しない所か、手を出してあげてもあえて、そこを避けていくような子だ(涙)
まだまだ、ママと認めてはくれていないのかもしれない。
お散歩途中ケージに戻ってみたくなったそらくん。
手を出しても相変わらず無視。
自分で頑張るでちゅっと、手を伸ばしている。
もう一度、手を差し出してみると。ひょっこりと乗ってくる。
か、可愛い♪
それにしても、男に利用されて喜ぶとは…私としたことが…笑
ここ2.3日、巣箱でチッコのそらくん。
巣箱にいないなーっと思ったら、チッコをしちゃってる(プププ)
うーーん、可愛い♪
お散歩に疲れて隅っこで眠っているそらくん。
声をかけてもちっとも起きない。抱き上げるとガブーーーっと。
ごめんよ〜ビックリしたのね。
お家で寝なさいっとケージに入れると、軽く軽く手を噛んでくる。
オイオイ。
手を伸ばしてガブ、ガブ、ガブーーー。
じゃれているだけなのか、血が出るほどではない。
噛み終わるとご満足で帰っていかれました。
私は、こんなそらくんに、メロメロ。
新しいケージ
2004年2月14日ふふ。注文してしまった♪
ミニデュナ(ブルー)
新しいハムチュが来ることが無かったとしても、帰省するときにはもう一つ必要だしね☆
えへへへ。
そらは、今日も元気。
まん丸まん丸のそら。
実験動物用ペレットCR−LPFこつぶを頼んでみました♪
ハムスターセレクションが出る前は、これも結構評判が良かったんだよね。そらは、これの大きいのを食べているけど、バクバク食べているから、きっと大丈夫でしょう♪
痩せてくれるかなーーー。
ミニデュナ(ブルー)
新しいハムチュが来ることが無かったとしても、帰省するときにはもう一つ必要だしね☆
えへへへ。
そらは、今日も元気。
まん丸まん丸のそら。
実験動物用ペレットCR−LPFこつぶを頼んでみました♪
ハムスターセレクションが出る前は、これも結構評判が良かったんだよね。そらは、これの大きいのを食べているけど、バクバク食べているから、きっと大丈夫でしょう♪
痩せてくれるかなーーー。
ハムスターの全身ドック
2004年2月14日私のハムスター本のコレクション(笑)の中に
元気いっぱいハムスタ-病気と健康QandA・症例100集
っという本が出ている。
福島正則さんという獣医さんが書いている本なのだがHPもお持ちで、ちょこっとのぞいてみた。
ハムスターの全身ドックを始められたらしい。
早期発見、早期治療。
元気に見えるハムチュでもどこかに何かを抱えているかもしれない。
2匹のハムチュが病弱だったためか、心配で念入りに体を見ちゃう私です。検査してもらえれば安心だし、早期発見も出来るかもしれない♪
こういった、ハムチュに強い病院があっちこっちに出来てくれると転勤族の私にはありがたい。
ああ、でも、やっぱり東京なのね。
東京って、良い病院もあるけれど、なかなか行きにくい。
渋滞もあるしね。
本当に近くなければなかなか行けなくて、ちょっと勿体ない。
ハムスター倶楽部の診療室
http://www.ngy.3web.ne.jp/~masanori/F.A.Hhamusuta.html
元気いっぱいハムスタ-病気と健康QandA・症例100集
っという本が出ている。
福島正則さんという獣医さんが書いている本なのだがHPもお持ちで、ちょこっとのぞいてみた。
ハムスターの全身ドックを始められたらしい。
早期発見、早期治療。
元気に見えるハムチュでもどこかに何かを抱えているかもしれない。
2匹のハムチュが病弱だったためか、心配で念入りに体を見ちゃう私です。検査してもらえれば安心だし、早期発見も出来るかもしれない♪
こういった、ハムチュに強い病院があっちこっちに出来てくれると転勤族の私にはありがたい。
ああ、でも、やっぱり東京なのね。
東京って、良い病院もあるけれど、なかなか行きにくい。
渋滞もあるしね。
本当に近くなければなかなか行けなくて、ちょっと勿体ない。
ハムスター倶楽部の診療室
http://www.ngy.3web.ne.jp/~masanori/F.A.Hhamusuta.html
すっかりケージ好きになってしまったそらくん。
今日も、ケージの中で遊んでいる。
巣箱にいないと思ったら、シッコをしていた。
いつもは、お掃除を始めるとお散歩にでかけるのだが、今日は、床材に潜り込んでしまった。
かしゃかしゃわさわさ。
そこら中に洞穴が出来ている。
床材の下にひいているキッチンペーパーも破り、キッチンペーパーの下に潜り込んだそら。
シッコをしていた(笑)
結局、今日はお散歩には行っていない。
まあ、良い。
穴掘りしているそらが、とってもとっても幸せそうだったから…
今日も、ケージの中で遊んでいる。
巣箱にいないと思ったら、シッコをしていた。
いつもは、お掃除を始めるとお散歩にでかけるのだが、今日は、床材に潜り込んでしまった。
かしゃかしゃわさわさ。
そこら中に洞穴が出来ている。
床材の下にひいているキッチンペーパーも破り、キッチンペーパーの下に潜り込んだそら。
シッコをしていた(笑)
結局、今日はお散歩には行っていない。
まあ、良い。
穴掘りしているそらが、とってもとっても幸せそうだったから…
ゆきも、うずらも、基本的には甘えん坊だった。
我が儘ゆっきは、好き放題に遊んで、出せ出せってケージを囓り、出たと思ったら1分後には戻る戻ると駄々をこねたり、もうもう、大変。
でも、どんなときも、助けが必要だと思ったらすんなり手の上に乗って来ちゃう子だった。
うずらに関しては、いつでも友好的なよい子。手の上に乗せるとまったり手の上でくつろぐような子だった。
さて、そらはと言えば、ケージに帰りたいっと手を伸ばすのだが、ミニデュアは底が高くなっていてジャンガリアンだと登るのは難しい。それでも頑張って手を伸ばすので助けてあげようと手を出すのだが、絶対に乗ってくれない。それどころか、違うところに行ってしまう(涙)こっそり、気がつかれないように、助けているときがあることを宇宙は知っているだろうか???
余計なお世話だと怒るだろうか?
でも、うん○を拾っているときは、何でチュか?っと手の中をのぞいてくる(笑)
今日は、久々、床材の上でシッコ。
くくく。そら、お漏らしですねーーー。
クンクンっと臭いを嗅いでみるけれど、そらのシッコはあまりくさくない。ゆきは、お漏らししなかったから、良くわからないけど、うずらは結構くさかったのになーーーーーーー。それが、結構嬉しかったりして。(スミマセン。変な奴です。)
我が儘ゆっきは、好き放題に遊んで、出せ出せってケージを囓り、出たと思ったら1分後には戻る戻ると駄々をこねたり、もうもう、大変。
でも、どんなときも、助けが必要だと思ったらすんなり手の上に乗って来ちゃう子だった。
うずらに関しては、いつでも友好的なよい子。手の上に乗せるとまったり手の上でくつろぐような子だった。
さて、そらはと言えば、ケージに帰りたいっと手を伸ばすのだが、ミニデュアは底が高くなっていてジャンガリアンだと登るのは難しい。それでも頑張って手を伸ばすので助けてあげようと手を出すのだが、絶対に乗ってくれない。それどころか、違うところに行ってしまう(涙)こっそり、気がつかれないように、助けているときがあることを宇宙は知っているだろうか???
余計なお世話だと怒るだろうか?
でも、うん○を拾っているときは、何でチュか?っと手の中をのぞいてくる(笑)
今日は、久々、床材の上でシッコ。
くくく。そら、お漏らしですねーーー。
クンクンっと臭いを嗅いでみるけれど、そらのシッコはあまりくさくない。ゆきは、お漏らししなかったから、良くわからないけど、うずらは結構くさかったのになーーーーーーー。それが、結構嬉しかったりして。(スミマセン。変な奴です。)
おいで。手を出すとクンクンっと臭いを嗅ぎ、柔らかい所をガブーーーっと噛んでくる。痛っ。ちょこっとだけ手が動く。バビューーンと逃げ去るそら。それでも、それでも、再び果敢に戦いを挑むそら。
ガブーーーー。
チャリンチャリン。鈴を鳴らすと、大人しく手に乗ってくる。
どういう事?どういう事なの?そら???
うーーー、お話したい。
そらには、そらのルールがあるらしい。
ガブーーーー。
チャリンチャリン。鈴を鳴らすと、大人しく手に乗ってくる。
どういう事?どういう事なの?そら???
うーーー、お話したい。
そらには、そらのルールがあるらしい。
チェックチェックチェック
2004年2月10日 ペット健康診断には連れて行ったものの、しばらく病院に連れて行くこともないと思うと、そらの健康チェックは私がやらなければならない(当たり前だ)
じっとしていることがない宇宙を診るのはこれはちょっと大変だ。
病院でも大暴れだったそらくん。
さてさて、どうするか…
お腹のチェックが難しそうだ。
ころんとひっくり返してチェック。
ありゃ。お利口に大人しくしてくれています。
お利口さんにしてくれているので、臭いもクンクン。
合格です。
良し、良い子良い子。合格だよっと抱いたままケージへ…
逃げ去ると思いきや、私の手をチェックしているそらくん。
クンクンクンクン臭いを嗅いで、ぺろりとなめたりしています。
どうやら、チェック返しされちゃったみたいです(笑)
じっとしていることがない宇宙を診るのはこれはちょっと大変だ。
病院でも大暴れだったそらくん。
さてさて、どうするか…
お腹のチェックが難しそうだ。
ころんとひっくり返してチェック。
ありゃ。お利口に大人しくしてくれています。
お利口さんにしてくれているので、臭いもクンクン。
合格です。
良し、良い子良い子。合格だよっと抱いたままケージへ…
逃げ去ると思いきや、私の手をチェックしているそらくん。
クンクンクンクン臭いを嗅いで、ぺろりとなめたりしています。
どうやら、チェック返しされちゃったみたいです(笑)
コメントをみる |

行くところは、だいたい決まっている。
鏡台の下に隠してあるでかペレットをガリガリ囓り、ほっぺに詰め込んだ餌をケージの置いてあるテーブルの下でパリパリ食べる。
そして、部屋を一周。
私が仕掛けた、キッチンペーパーの芯をくぐったり、何かを見つけて囓ったり。
お利口なことに、コードを囓ったりしても、そら、ダメだよ。
っと、注意すると3日は囓らない。
かりかりっと音がして、あや?何囓ってる?っとのぞき込むと、そらも私を見上げている。ダメかなー?良いの?囓って良いの?そんなお顔が、もうもう、もーーーーーーー(^^
最近のそらのお気に入りはフイルムのケース。回しながらかりかりしている。
この子は、本当に良く噛む子だ〜
遊び終わると、戻ってきてケージに手を伸ばす。
広くなったケージがお気に入りらしく、一度入れてしまうともう、出てこない。
眠くないときは、タタタタケージの中を駆け回っている。
金網ケージの時は、ハラハラしながら見守っていたけど、ミニデュナだと安心して見ていられる。潜ったり走ったり、回し車を回したり、本当に楽しそうだ。
*********
先日、登録したはずの、yahoo!eグループ
何故だかログイン出来なくなった。
メールはあいかわらず来るし、まあ良いかなっと思ったけど、画面も先日までと違うし???IDってなんだ?
って、いうか、yahoo Japanには登録してないしなーーー。
???
不思議だ。
とりあえず、yahoo japanに登録をしてみたら、メールアドレスが出来てるし…いや、でも、実はこれ、なにげに便利じゃないか???
もしかして、メールソフト、いらない???よね…
あれ?でも登録の時、必要だったから、やっぱりいるのか…
良くわからん…
************
昨日、ペットショップをのぞいていたら、小さな女の子を連れたお母さんが…
黙って、おとなしくのぞき込む女の子に「叩いちゃダメだよ。びっくりするからね」「触っちゃダメだよ。噛むからね。」っとちゃんと言って聞かせていた。
もしかしたら、ハムチュを飼ったことがあるのかもしれない。
こんな普通のことも言えない親が多くて、しかも、自ら、ケージを叩いたりする親もいる。
こんなふうに、ちゃんと言ってくれていると、側にいる私も嬉しくなる。でもって、あーーー、この子、めちゃめちゃ可愛い〜っと抱きしめたくなる(オイオイ)。
後から来たお父さん、札を見て「太りすぎのため値下げだってよ〜」っと…「私も値下げだーーー」っとお母さん…
なんか、良い、良い夫婦であり親子だったなーーーー。
やばいよ。そら。君も値下げされちゃうよ。
何百万もらっても、誰にもあげないけどねv
鏡台の下に隠してあるでかペレットをガリガリ囓り、ほっぺに詰め込んだ餌をケージの置いてあるテーブルの下でパリパリ食べる。
そして、部屋を一周。
私が仕掛けた、キッチンペーパーの芯をくぐったり、何かを見つけて囓ったり。
お利口なことに、コードを囓ったりしても、そら、ダメだよ。
っと、注意すると3日は囓らない。
かりかりっと音がして、あや?何囓ってる?っとのぞき込むと、そらも私を見上げている。ダメかなー?良いの?囓って良いの?そんなお顔が、もうもう、もーーーーーーー(^^
最近のそらのお気に入りはフイルムのケース。回しながらかりかりしている。
この子は、本当に良く噛む子だ〜
遊び終わると、戻ってきてケージに手を伸ばす。
広くなったケージがお気に入りらしく、一度入れてしまうともう、出てこない。
眠くないときは、タタタタケージの中を駆け回っている。
金網ケージの時は、ハラハラしながら見守っていたけど、ミニデュナだと安心して見ていられる。潜ったり走ったり、回し車を回したり、本当に楽しそうだ。
*********
先日、登録したはずの、yahoo!eグループ
何故だかログイン出来なくなった。
メールはあいかわらず来るし、まあ良いかなっと思ったけど、画面も先日までと違うし???IDってなんだ?
って、いうか、yahoo Japanには登録してないしなーーー。
???
不思議だ。
とりあえず、yahoo japanに登録をしてみたら、メールアドレスが出来てるし…いや、でも、実はこれ、なにげに便利じゃないか???
もしかして、メールソフト、いらない???よね…
あれ?でも登録の時、必要だったから、やっぱりいるのか…
良くわからん…
************
昨日、ペットショップをのぞいていたら、小さな女の子を連れたお母さんが…
黙って、おとなしくのぞき込む女の子に「叩いちゃダメだよ。びっくりするからね」「触っちゃダメだよ。噛むからね。」っとちゃんと言って聞かせていた。
もしかしたら、ハムチュを飼ったことがあるのかもしれない。
こんな普通のことも言えない親が多くて、しかも、自ら、ケージを叩いたりする親もいる。
こんなふうに、ちゃんと言ってくれていると、側にいる私も嬉しくなる。でもって、あーーー、この子、めちゃめちゃ可愛い〜っと抱きしめたくなる(オイオイ)。
後から来たお父さん、札を見て「太りすぎのため値下げだってよ〜」っと…「私も値下げだーーー」っとお母さん…
なんか、良い、良い夫婦であり親子だったなーーーー。
やばいよ。そら。君も値下げされちゃうよ。
何百万もらっても、誰にもあげないけどねv
遅く帰ったせいか、一日中留守にしていたために静かだったせいか、どうやら遊び回っていたご様子のそら。
ぱちんっと電気をつけたときにいたのは、餌入れの上。
とっくに空っぽになった入れ物の上できょとんとこちらを見つめています。
ママでちゅか?
そらのケージには、ケースと蓋の間に小さな空気穴(?)があります。
そらは、そこからお鼻の先っちょだけを出してクンクン。
ママ???
下におろして、蓋を開けるとケージの中をタタタタ一回り。
私の手を踏み台にして遊びに行かれました。
おおおお。いっぱい走るのだ。
そうして見つけた!!!
先日渡したデカペレットCR−LPF
久々、ミネラルでもあげますかねっと、これまたでかいハート形のミネラルを持っていくとペレットくわえたまんま、何???って…
そんなに好きかCR−LPF
実験動物用ペレットだけど、これは案外美味しいのかもしれない。
うずらも食べたし、あの、我が儘娘のゆきもたしか食べたはず。
だとしたら、ちょっと嬉しいな〜。
実験の為に産まれてきた子供達だけど…
うんうん。
実験動物と聞くと、ちょっぴり悲しい気持ちになるの。
だけど、やっぱり、これはいくらなんでも反対はできない。
化粧品なんかには、もう必要ないんじゃないの?って思うから、反対だし実験動物を使用していない所のを使おうって思うけど、やっぱり、医学と言うことを考えれば必要だし、私だって、知らない間にお世話になっているし、ゆきやうずらだってそうだ。
でもね、これが、ゆきやうずらだと考えるとやっぱりきつくて胸が苦しくなるの。
せめて、せめてね、優しい気持ちと、感謝の気持ちで、実験動物さんたちと接して欲しいと切に願っています。
って、何でこんなお話に〜!!
そらは、毎日とっても元気。部屋中走り回って、絨毯を囓り(^^;)、走った後にはう○ちが〜。これを拾うのがちょっと嬉しい私。
元気なハムチュ。
ずっと、ずっと、病院に通っていただけに、行かなくて良いなんてちょっと不思議だ。
先生元気かなーーっと、時々思う。
でも、実は、先月検診に連れて行っているんだよね。
何だかずいぶん前のことのようだ*^^*
健康第一!!健康でいることの幸せをかみしめなきゃねv
ぱちんっと電気をつけたときにいたのは、餌入れの上。
とっくに空っぽになった入れ物の上できょとんとこちらを見つめています。
ママでちゅか?
そらのケージには、ケースと蓋の間に小さな空気穴(?)があります。
そらは、そこからお鼻の先っちょだけを出してクンクン。
ママ???
下におろして、蓋を開けるとケージの中をタタタタ一回り。
私の手を踏み台にして遊びに行かれました。
おおおお。いっぱい走るのだ。
そうして見つけた!!!
先日渡したデカペレットCR−LPF
久々、ミネラルでもあげますかねっと、これまたでかいハート形のミネラルを持っていくとペレットくわえたまんま、何???って…
そんなに好きかCR−LPF
実験動物用ペレットだけど、これは案外美味しいのかもしれない。
うずらも食べたし、あの、我が儘娘のゆきもたしか食べたはず。
だとしたら、ちょっと嬉しいな〜。
実験の為に産まれてきた子供達だけど…
うんうん。
実験動物と聞くと、ちょっぴり悲しい気持ちになるの。
だけど、やっぱり、これはいくらなんでも反対はできない。
化粧品なんかには、もう必要ないんじゃないの?って思うから、反対だし実験動物を使用していない所のを使おうって思うけど、やっぱり、医学と言うことを考えれば必要だし、私だって、知らない間にお世話になっているし、ゆきやうずらだってそうだ。
でもね、これが、ゆきやうずらだと考えるとやっぱりきつくて胸が苦しくなるの。
せめて、せめてね、優しい気持ちと、感謝の気持ちで、実験動物さんたちと接して欲しいと切に願っています。
って、何でこんなお話に〜!!
そらは、毎日とっても元気。部屋中走り回って、絨毯を囓り(^^;)、走った後にはう○ちが〜。これを拾うのがちょっと嬉しい私。
元気なハムチュ。
ずっと、ずっと、病院に通っていただけに、行かなくて良いなんてちょっと不思議だ。
先生元気かなーーっと、時々思う。
でも、実は、先月検診に連れて行っているんだよね。
何だかずいぶん前のことのようだ*^^*
健康第一!!健康でいることの幸せをかみしめなきゃねv
コメントをみる |

う○ちの隠し場所???
2004年2月7日我が家に来る子は、みんなテッシュ好き。
お口にくわえてどこかへ運ぶ。
その姿はとってもキュート。
+出血や下痢があったときに発見しやすいというメリットもある。
金網のケージにしていた頃は、アスペンをひいて、その上にテッシュ。を全面にひいていたのだが、ミニデュアだと不経済。
巣箱の周りに、ちぎったテッシュヲ置いておくと、好きなところに持っていくようです。
たいていは、巣箱の中。
わっさり入ったテッシュの、右側にう○ち左側に餌のかす。
一応、整理整頓(笑)されているようです。
巣箱の入り口から、回し車の後まで、実は秘密トンネルが続いています。
そらの姿は見えないのに、床材だけがモコモコ動いていて、とっても可愛いんですよ。
お口にくわえてどこかへ運ぶ。
その姿はとってもキュート。
+出血や下痢があったときに発見しやすいというメリットもある。
金網のケージにしていた頃は、アスペンをひいて、その上にテッシュ。を全面にひいていたのだが、ミニデュアだと不経済。
巣箱の周りに、ちぎったテッシュヲ置いておくと、好きなところに持っていくようです。
たいていは、巣箱の中。
わっさり入ったテッシュの、右側にう○ち左側に餌のかす。
一応、整理整頓(笑)されているようです。
巣箱の入り口から、回し車の後まで、実は秘密トンネルが続いています。
そらの姿は見えないのに、床材だけがモコモコ動いていて、とっても可愛いんですよ。
食べ過ぎだって〜(涙)
2004年2月4日 ペットCR−LPFっという実験動物用のペレットがある。
バランスがとれているし、低脂肪と聞き、ずいぶん前に買ったものがまだ余っている。
1個がめちゃめちゃ大きくて、ジャンガリアンでは食べきれない。
っと思っていたのに、そら。ぺろりと食べてしまいました。
他の餌は、珍しく、隅っこにため込んで…
必死にCR−LPF食べています。
そんなに好きなのか、ペレット…
やっぱり、何だか食べすぎのような気がするんだけどぉーーー。
どうなの?そらくん…?
バランスがとれているし、低脂肪と聞き、ずいぶん前に買ったものがまだ余っている。
1個がめちゃめちゃ大きくて、ジャンガリアンでは食べきれない。
っと思っていたのに、そら。ぺろりと食べてしまいました。
他の餌は、珍しく、隅っこにため込んで…
必死にCR−LPF食べています。
そんなに好きなのか、ペレット…
やっぱり、何だか食べすぎのような気がするんだけどぉーーー。
どうなの?そらくん…?
ママの手が一番(?)でちゅ
2004年2月3日 ペット検診に病院に連れて行ったとき、先生に何が一番好きですか?っと聞かれ、あまりにも何でも美味しそうに食べてくれるために答えられなかった(^^;)
そらは、実は、私の手が一番好きなのかもしれない。
美味しい物は最後でチュ。
餌を全部食べてからうーーんと全身で私の手を追いかけてくる。
ダメ、絶対囓るでしょあんた。
追いかけすぎてコテっとこけたりしている。
うぅぅ。可愛すぎ。
手を差し出すと、きゅーーーっと手手でおさえ、手の中に顔を埋めてくる。おーーー、可愛い♪っと思った瞬間、ガブーーーーーー。しかも離さない。
また一個、小さな噛み傷が…(涙)
そして、でかペレットをゲットするそら。
「やっぱり、ママの手を噛むと何か出てくるでチュ。」
ジャアンガリアンには大きすぎて食べられないかも?っという心配は無用。ぱくっとくわえてお気に入りゾーンに運んで行かれました…(^^;)
そらは、実は、私の手が一番好きなのかもしれない。
美味しい物は最後でチュ。
餌を全部食べてからうーーんと全身で私の手を追いかけてくる。
ダメ、絶対囓るでしょあんた。
追いかけすぎてコテっとこけたりしている。
うぅぅ。可愛すぎ。
手を差し出すと、きゅーーーっと手手でおさえ、手の中に顔を埋めてくる。おーーー、可愛い♪っと思った瞬間、ガブーーーーーー。しかも離さない。
また一個、小さな噛み傷が…(涙)
そして、でかペレットをゲットするそら。
「やっぱり、ママの手を噛むと何か出てくるでチュ。」
ジャアンガリアンには大きすぎて食べられないかも?っという心配は無用。ぱくっとくわえてお気に入りゾーンに運んで行かれました…(^^;)
コメントをみる |

職場の人に、ネットをつなげようか悩んでいるんだけど、ネットって何に使ってるの?っと聞かれた。
HPを自分で持っているから、それに色々つかうのとぉーーー、HPって、どんなことやるの???
ハムスターのね…
それ以外は?
イヤ、ハムスターの飼い主さんと色々話したり…
ハムスターの物買ったり…
ハムスターの…
人に聞かれてはっとした。
私は、ハムスターの事、以外ではほとんどネットは使っていない…(^^;
HPを自分で持っているから、それに色々つかうのとぉーーー、HPって、どんなことやるの???
ハムスターのね…
それ以外は?
イヤ、ハムスターの飼い主さんと色々話したり…
ハムスターの物買ったり…
ハムスターの…
人に聞かれてはっとした。
私は、ハムスターの事、以外ではほとんどネットは使っていない…(^^;
カタカタ、カタカタ音がする。
そらは、実はちょっと早起きだ。
3時くらいには起きて、ちょっぴり遊ぶ。
そして、ご飯の時間まで、一休み。
あまりにも早く起きたために、その後は10時30分くらいまで起きない。
早めの掃除をすると、部屋の片隅でポリポリ餌を食べて眠るだけで散歩は終わってしまう。
さすがは夜行性。
全部全部終わらせて、布団も引いて寝る準備を完了させてからそらのお掃除を始める。
タタタタタタタタ、これが楽しそうなの。
ガリガリ、家具を囓ったり、いっちゃ行けないところに行こうとするのもお目目がさえているから。気がついたら、シッコまでしちゃっているという暴れぶり…
眠くなる前に、鈴を鳴らしてそらを呼ぶ。
ご機嫌に手の上に乗ってきて、ご機嫌のまま、ケージに戻っていく。
ここ、2.3日、噛まれていない(^^
そらは、実はちょっと早起きだ。
3時くらいには起きて、ちょっぴり遊ぶ。
そして、ご飯の時間まで、一休み。
あまりにも早く起きたために、その後は10時30分くらいまで起きない。
早めの掃除をすると、部屋の片隅でポリポリ餌を食べて眠るだけで散歩は終わってしまう。
さすがは夜行性。
全部全部終わらせて、布団も引いて寝る準備を完了させてからそらのお掃除を始める。
タタタタタタタタ、これが楽しそうなの。
ガリガリ、家具を囓ったり、いっちゃ行けないところに行こうとするのもお目目がさえているから。気がついたら、シッコまでしちゃっているという暴れぶり…
眠くなる前に、鈴を鳴らしてそらを呼ぶ。
ご機嫌に手の上に乗ってきて、ご機嫌のまま、ケージに戻っていく。
ここ、2.3日、噛まれていない(^^
コメントをみる |

ぽよぽよ
2004年1月30日そらは、ほとんどおやつを貰っていません。
時々あげるおやつも粟の穂とか…副食とあまりかわらない物だし…時々あげる煮干しだって、月に1度くらい…
それなのに、それなのに!!!
どうして、こんなにプクプクなの〜。
昨日の、体重測定47g
また、2gも増えてしまった。
運動だって、ちゃんとしているのに…
触るとね、プクプクしているの。ぷよぷよなの。ぽよぽよなの。
でも、可愛いの(オイオイ)
困った〜。困ったよ〜。
ゆきや、うずらは、餌を貯めていたけど、そらは貯めない。朝までには完食。4gしかあげてないんだけど、あげすぎ???
でも、完食ってことは、減らすとたりなくなっちゃうよね。
ちゃんと、運動もしてるんだけどなーーーーーー。
昨日なんて、朝のお散歩までしちゃったくらいなんだよ。
珍しく、噛まずに手の上に…
5分で戻って来ちゃったけどね。
時々あげるおやつも粟の穂とか…副食とあまりかわらない物だし…時々あげる煮干しだって、月に1度くらい…
それなのに、それなのに!!!
どうして、こんなにプクプクなの〜。
昨日の、体重測定47g
また、2gも増えてしまった。
運動だって、ちゃんとしているのに…
触るとね、プクプクしているの。ぷよぷよなの。ぽよぽよなの。
でも、可愛いの(オイオイ)
困った〜。困ったよ〜。
ゆきや、うずらは、餌を貯めていたけど、そらは貯めない。朝までには完食。4gしかあげてないんだけど、あげすぎ???
でも、完食ってことは、減らすとたりなくなっちゃうよね。
ちゃんと、運動もしてるんだけどなーーーーーー。
昨日なんて、朝のお散歩までしちゃったくらいなんだよ。
珍しく、噛まずに手の上に…
5分で戻って来ちゃったけどね。
もしかして
2004年1月28日帰省以来、すっかり甘えん坊になったと思われていたそら。
新しいお城を持ち、どうやら、もとの噛みっこそらに逆戻り。
でも、ゆきとはまた違って、それは、どうやら確認作業のよう。
ゆきの場合だと、囓らすと調子に乗ってガブガブガブガブガブーーーっと恐ろしいくらい噛まれてしまったけど、そらは、ナウシカ作戦が通用するかも。
手は傷だらけになってしまったけど、まあ、いいさ。幸い、アレルギーは持っていない。
手を伸ばして、私の手を噛むそらはキュートだ。
そして、手の上に、どってり乗ってくるそらは、抱きしめたいくらい可愛い。
私がハムチュだったら、ほれてるね。貢いじゃってるかも。
うーーむ。恐るべし、ホストそら。
ホストクラブではナンバー1になれるに違いなし!
新しいお城を持ち、どうやら、もとの噛みっこそらに逆戻り。
でも、ゆきとはまた違って、それは、どうやら確認作業のよう。
ゆきの場合だと、囓らすと調子に乗ってガブガブガブガブガブーーーっと恐ろしいくらい噛まれてしまったけど、そらは、ナウシカ作戦が通用するかも。
手は傷だらけになってしまったけど、まあ、いいさ。幸い、アレルギーは持っていない。
手を伸ばして、私の手を噛むそらはキュートだ。
そして、手の上に、どってり乗ってくるそらは、抱きしめたいくらい可愛い。
私がハムチュだったら、ほれてるね。貢いじゃってるかも。
うーーむ。恐るべし、ホストそら。
ホストクラブではナンバー1になれるに違いなし!