ISBN:4892954594 単行本 mimi ハート出版 2004/07 ¥1,365
泣くだろうとは思ったけれど、やっぱり泣いてしまった。
でも、泣くだけでは何も変わらない。
ネットに集まった私たちの声を、mimiさんの声をそして、こげんたちゃんの声を、目を背けずに聞いてください。
動物愛護法改正の署名にご協力、お願いいたします。
http://www.dearkogenta.com/

台風?

2004年7月31日
北海道も、今年はあったか、いや、暑い。
ぴょーーーって感じだ。
そらのケースの中に入れた温度&湿度計、倒れてます。
昨日の夜、何があったんだ?そらちゅーーーーーーーーーー。
先に、そらの所だけ、先に台風でも来ちゃった???笑

そらは、元気いっぱいだねぇ。ふふ。
うーーん。良い子。
お目目のプチも無くなったしねぇ。

そういえば、お目目のプチの友達(^^;が今日、病院。
車の中と病院は涼しいけど、お家は冷房がない(北海道は、エアコンがないのが一般的なの)この温度差は大丈夫なのかなって、心配してたけど、大丈夫だったかしら???1時間は待たされるだろうしなぁ〜。
こういう時の病院って、どうしたら良いんでしょうねぇ。

嬉しいお知らせ♪

2004年7月28日
先日、日記にも書いたテリアのMIXちゃん♪
里親さんが見つかったそうです。
よっかった。ホント良かった。

人間の勝手で連れてきて、殺してくださいって、保管所に置いていくバカな飼い主もいるけど、こうやって、助けてくださる方もいる。

くぅ、たまらない。

嬉しい♪

辛い思いをさせてしまってごめんなさい。

みなさんのおかげで、テリアちゃんは幸せになれました♪

待ってるでチュ

2004年7月27日
ちくたくちくたく。
そらはよい子で待てるハムチュ。

夕方、のっこり起きて砂場で遊んでいる。

そらのお部屋に置いている、そらのお皿をとるのに、ぱちんと電気をつけると、もうすぐでちゅね。っと。ケースの真ん中に移動。
おっちゃんこして待っている。

お皿を置くと、手の中をのぞき込む。
お皿から、一個一個、ペレットを取って渡してあげる。
どぉして、こんなに沢山沢山「お皿に」ペレットがあるのに、君は自分でとらないの???

そういや、ゆきは、慌ててスカイラウンジから落ちるくらい(^^;食いしん坊さんだったので、手からなんて待ってられなかったけど、うずらもそうだった。

あぁぁ、きっと、私の育て方なんだ〜。

まぁいいや。可愛いしぃ(^^

ふふふ。

お散歩の時間は10時30分。もうすぐでチュねっと、囓り木の上で待っている。

ふあーー。ほんと、可愛い。どうしてそんなに可愛いのぉ〜。
くおーーーーーーー。

世界で一番君が好き。

え。旦那?????

3番かな。

1番★宇宙 2番☆私(オイオイ.笑) 3番★夫
ってことで…

ママ。

2004年7月27日
うんちくんがいっぱいだ。
そらは、すやすや眠っている。
そっと、そっと、ウンチ君をとろうと思ったら、ガブーーーっと噛みついてくるそらちゅう。

ありゃ。ごめんね。びっくりしちゃったね。

そのまま、ガブリっとされることを覚悟。

あれ???

何だ、ママでちたか。

噛むのをストップしてくれた。

ごめんね。びっくりさせて。

ゆっくり撫でると、ゆっくりと目を閉じた。くぅ。可愛いのぅ。

同じ命。

2004年7月26日
幸せ配達チュウには、良いことだけ、楽しいことを詰め込んでって思っていたのですが、こちらだけを覗いて下さる方もいると思うので、そして、もう、時間がないので…

ちょっぴり暗い話です。ごめんなさい。

*********************
毎日、毎日、これでもかってくらいの「命」が捨てられています。

生まれたばかりの命もあります。
まだ、ママに甘えておっぱいのんで、その愛にくるまれて、ふんわり眠るだけで良いはずの命が、引き離され、ぽんと捨てられます。

捨てられた命は、まだ、小さくて生きていけません。
ひっそりと死んでいくしかないのです。
拾ってもらっても、もう生きられないかもしれません。
幸せになれる子なんて、本当に一握りなんです。

「わぁ、可愛い。」
望まれて連れてこられたはずなのに、
飼い主さんと、お散歩行ったり、遊んでもらったり、抱っこしてもらったり、いいこいいこって、頭を撫でてもらったり。
人間を信じているのに
ぽんと捨てる人間がいます。

捕まって、冷たい檻の中で、死を待つしかないんです。

その子を捨てるってことは、
「命」を捨てること。
捨てられた命は生きてなんかいけない。

殺すって事なんですよ!!!

******************
犬も、猫も、ウサギも、ハムスターも
みんなみんな生きています。

生きている動物は、可愛いだけではありません。

シッコもするし、ウンチだってする。
病気だってする。

「お世話」が必要なんですよ。

可愛いが始まりだけど、可愛いだけじゃだめ。

良く考えてから飼ってあげてください。

**********************
私や、あなたと同じ「命」がそこにあります。

***********************
ハムのお家では、現在、里親さん探し、署名運動に協力しています。
どうか、ご協力、お願いいたします。

★テリアMIX(金沢市)
吠えるというだけの理由で保管所に飼い主が連れてきたそうです。
7/29に殺傷処分が決定しています。
時間がありません。
里親さんになってもらえる方は、早急にご連絡、お願いいたします。
連絡先(詳細)
http://cat.s1.xrea.com/sos_animal/sos_wish.xhtm

★治療後三毛猫(東京)
瀕死の状態だった子を保護、治療してくださりました。
現在、里親さんを募集しています。
連絡先(詳細)
http://animalbus.fc2web.com/tama.htm

★劣悪ペットショップの改善署名のお願い
ろくな世話もせずに、閉じこめ、まだ、生きているウサギをもうダメだと新聞紙にくるみ捨てたりしているとのことです。是非、ご協力お願いいたします。
詳細.署名用紙
http://www.sasajapan.org/doc01.html
(代表者様や他のHP管理人様から詳細もメールで伺っています。ご協力頂ける方で、何かありましたらメールでご連絡いたけますようお願いいたします。)
HPへのリンク協力もお願いしています。どうぞご協力、お願いいたします。

**********************
動物救済HPのようになってきてしまったハムの家です(^^;
本当は、知りたくなかったし、こういう活動も苦手です。
でも、知らなければ、頑張らなきゃ、大事な命を救うことはできない。
国って大きな組織ですら、頑張れば、力を合わせれば、何とか変えていけるのかもしれない。
それを教えてくれたのは「こげんたちゃん」でした。

小さなプリンス宇宙は、今日も、元気に遊び回り、バクバク食べてチッコをして、ウンチをして、ねんねして。私の手を囓って(^^;幸せなのかな。

この子と同じ命を持つ子たちが、不幸であって良いわけがない。

根底にあるのは宇宙。だから、ここは、ニャンコやワンコの里親さん探しの協力をしていても「ハムスターのいるお家」です。

私の家では、ワンコもニャンコも保護はできない。
当たり前だけど獣医でもないので、治療して治すってこともできない。

でも、きっと出来ることはあるはず。
私にしか出来ないことはきっとあるはず。

ここの所、毎日泣いています。
でも、私よりもずっと苦しいのは、捨てられた、この子たち。

だから、あきらめず、出来ることを探しながら、頑張っていきたいって思っています。

1つでも、多くの命が救われますように。

もしも、これから、犬や猫を飼おうと考えて居る方がいらっしゃるのなら、ペットショップではなく、保管所(保健所)を覗いてみて下さい。里親募集サイトさんを見てみてください。あなたの助けを待っている子がいます。

命は物ではありません。

あきたから、いらなくなったからといって、ぽんと捨てて良い物なんかではないんです。

飼い始めたのなら、どうか、最後まで、大切に。

繁殖の予定がないのであれば、避妊を!
病気でもないのに可愛そう
っという意見もあります。
確かにそうです。
可愛そうかもしれません。

でも、生まれてきた命を捨てる方がもっと可愛そうなんです。

もしも、避妊させないのであれば、生まれたときのことも考えておいてください。

決して、捨てないでください。

どうか、その命を捨てないで。

私からのお願いです。

***************
私に沢山教えてくれた「Dear.こげんた」さんのサイトは、こちらです。→http://www.tolahouse.com/sos/

*****************
追伸。何らかの形でご協力して頂ける方は各HPでご連絡していただけると、頑張っている方の励みになると思います。よろしくお願い致します。

遊んでる♪

2004年7月23日
おぉぉ。
そらちゅうが遊んでいる♪

いや、そりゃ遊ぶだろうさ。

でも、私、ケースの中で遊ぶそらをほとんど見たことがないんだ。

箱入りな我が子なので、お掃除の時間までそっとそっとされているの。

ちょこっと用事があって、そらのお部屋に。

電気をつけると回し車にちょこりんと座っている。

おぉぉぉ。そらちゅーーーーーーー♪

見てるぞ見てるぞぉーーーーーー。

電気を消して、遠くから観察。

ごぉぉぉぉっと回していたゆきとは違って、そらは優雅に回す。

カランカランっと回しておっちゃんこ。

ケース内を、走って、またのって…

ハムスターだぁ〜。可愛いぞぉーーー。

ちゃんとケースの中でも遊んでるんだなぁ〜(当たり前だ。笑)
心配かけチュウの宇宙。

お食事の時間。

そら、ご飯だよ。

はい。

お家からお顔だけ出している。

誰かに似てぐうたらです。

ママ、とってくだちゃい。

1個1個手渡す(^^;

ぽい。

え?????

そらは、受け取った物を捨てたことなんてありません。

ゆきでも乗り移った???

しょ、食欲ないの?

拾って渡すと受け取ってホッペに。

自分で食べ出したので見ていると、ヘルシープレミアムだけよけて食べている。

げ。嫌いなの?もしかして…

頑張って手渡ししたら受け取ってホッペには入れてくれたけど…えぇぇーーーーーーー。

しょ、食欲ないんじゃないよね。

あーーーーもう、そらちゅうとお話出来たらいいのにぃー。

この際、お話は良いから、○×の札とかあげてくれれば良いのになぁ。

そらちゅう、食欲はありますか?



ぽんぽん、痛いですか?

×

なんて…くくく、札をあげる宇宙。めちゃめちゃ可愛いだろうなぁ〜。

メモ

2004年7月21日
お散歩チュに、片隅に出されたペレットを、ケースの中に隠す。

トイレの入り口、ハウスの前、後、回し車の上、回し車の後、囓り木の上、トンネルの中。

隠し始めると、手にじゃれて、手からもらおうとする。

自分で見つけなきゃだよ。そら。

まだ、囓り木の上だけきがついていない。

****************
メモ
朝。タンポポの葉 2枚
夜。ペレット(昨夜と同じ)
おやつ。乳酸菌。鳥の餌。ヨーグルト

糞。白っぽいのが多い。粘膜がある物が多い。
尿。黄色いのと、オレンジの2色

亀さん。

2004年7月19日
ブロックで作った亀さんの上に乗る。

竜宮城に行くでちゅ。

いかないでちゅかーーー???

ガブ。

そらちゅん、亀さんを助けてあげたら竜宮城で美味しい物が食べられるんだよって教えてあげたでしょ?

え?教え方が悪い???

*******************
*******************
メモ
尿。オレンジと通常色がある(お日様日記に写真掲載)
水。通常量
糞。白いのが多い

朝.タンポポ2枚
夜.ペレット(昨夜と同じ)
おやつ.ヨーグルト、乾燥タンポポ&ハーブ、麦ポップ1個

隠し場所。

2004年7月19日 ペット
最近のそらは、餌をちょことだけ、ケースの隅っこに隠すようになった。

お掃除をして、キッチンペーパーをめくるとペレットの臭いがしてくる。

クンクン。

そらのお鼻が動く。

クンクン。

とりあえず、自分の周りを掘ってみる(^^;

でもって、私の手にからみついてくる。ガブッと噛んでみたりする。

少しずつ誘導。

あったでちゅ、ここにいっぱいありまちゅ。

嬉しそうなお顔でドンドン、ペレットさんを詰めていく(^^;

そらちゅう、自分で隠したんだから覚えておきなさいね。笑

**********
メモ

尿、正常
水、通常量


朝 キャベツ、ちょびっこ
夜 ペレット4g(CR−LPF ヘルシープレミアム プチハムスターフード)
おやつ ヨーグルト 乳酸菌3粒 タンポポ&マリーゴールドちょっぴり。
体重 49g(^^; ママの手にあんよのせてごまかそうとしてもダメだよぉ

うーーーん。

2004年7月18日 ペット
そらのチッコの色が濃い。

血尿には見えない。

いつもは、黄色だが、今日のはオレンジだ。

何をあげたのだろう?

昨日の食べ物を考えるが、特別な何かをあげた記憶がない。

お水の減りも多いような気がする。

保冷剤をのせて出かけたのだが、暑かっただろうか?
暑いからといって、お水を大量に飲んだりするのだろうか?

イーハトーブさんのお家のリティちゃんが急性胃腸炎だったというお話もあったし、もちろん、多飲多尿っと言えば、腎臓が恐い。

今日は、外出していて、ゆっくり見てあげられなかったし、どのみち明日は、病院はお休み。少し、ゆっくりと様子を見てみよう。

とりあえず、明日また、尿を採ろうか。

前回は、食べ物で色素が強くなっているのでは?っとのことだったが、食べ物の影響ってそんなにぱっと出るものなのだろうか?

色々あるなぁ、ハムチュ。

また、日記をつけてみようか。

**********************
とりあえず、メモ
朝。
☆タンポポの葉2枚 ☆ペレット3g(CR−LPF.ヘルシープレミアム、プチハムスターフード)←外出の為


☆ペレット3g(朝の内容と同じ)☆乾燥タンポポ&ハーブ☆ヨーグルト☆米ポップ2粒☆チーズスティック1つ☆乾燥リンゴ1粒

*************
尿の状態を見てからおやつをあげれば良かったな。
明日から、少し控えめにしよう。

おぉぉ。

2004年7月16日
ここの所、足と足の間が好きらしく、隙を見せると潜り込んでくる。暗くて良いのかな〜。動いてるときは危ないからやめなさい。
そんなそらは、最近、なにげに好き嫌いをしている。

おぉぉ。

この子は、何でもバクバク食べるので、こういうのは珍しい。
残しているのが、私のプランター畑で作られたおそらく、大根の葉であろうもの…

ずっと食べてきたのに…くぬぅーーーー。

どうやら、お外のタンポポの葉の方が良いらしい…

はいはい、そうですか…

お外に大急ぎで取りに行く、召使いnaoko…

はう。

おいちぃ???

そらぁーーー、ちょこっと太ってきたんじゃないのぉーーーー。
油断をするとすぐ太るんだよねぇーーー。
でも、ウンチもプリプリだし、おめめのプチも出なくなったし、健康になってきたから良いのだ。良いのか…

とりあえず10月に旭川に行くから、先生に心配かけないようにしようね。

え、旭川、行くの…

行くよぉーー。1歳になるしぃ〜・一緒に行こうね

えぇぇーーーーー。

ふ。

行けるかなぁーーーーー。

まぁ、とにかく、健康に育つのだ。

心配なく、見守って居られる今は、ホントに幸せ。

ハムチュと過ごす毎日ってこんななんだなぁーーーー。

だから、ママの手を囓っても餌は出てこないからねぇーーー。
久々、ケースを天日に干した。

その間、そらちゅは、自由行動。

そら、そら、そらちゃんどこ?

横目でそらちゅうを見ながら呼んでみる。

そら、そら、そらちゃーーーん。

じーーーー、じーーーっと見つめてダッシュ。

ママ。手にタッチ。

おぉぉ。そらちゃん、いたの。良い子良い子。

体を撫でてあげているのに、まだ、手の周りをウロウロ。

ママ、ここでちゅ、ママ、そらでちゅよーーーーー。

可愛い。可愛すぎる。

*******************
*******************
そらは、ケースの中にいるときは、あっちでもこっちでも、好き放題にチッコをする男。

でも、おんもでのマナーは忘れない(^^

自分のいる反対側にチッコ。真ん中にウンチ君。かためて置いてあるのが可愛いです。時々こぼしたウンチ君は、私が拾って歩く(^^;その姿は、どこかの遊園地の清掃員のようだったりなんかします。

で、自分は移動。

今日は、夕方あげた煮干しの骨が…こんなに綺麗に骨だけ残すなんて…カルシウム、とれてる?????

頭からガブリだったのになぁ〜(^^;
そらのケースは、とってもくっちゃい。
トイレは1日3回。ケースは毎日掃除されているのに、それでもくっちゃい(^^;

そらは、ケース中、ぜんぶトイレ(^^;

でも、どうやら、それだけではない感じ。

良く、ペレットを食べられない子には、ふやかしてあげると臭いで食欲がそそられてってあるでしょ???

そらは、どうやら、自分でそれをやっているよう…

夕飯のペレットを全部ほっぺにいれて、ほどよくふやけたペレットを出して、細かく砕いて置いておく。っと、ほんのり(?)美味しそうな香りが…

そらちゅーーー、くっちゃいよぉーーー。
うわ。今日も手の上でねんねのそら。

しかも、今日は、自分からやってきた。

可愛い。ほんとに、可愛い。

まぁ、寝る前に、散々、手を噛み噛みしてくれちゃったんだけどね(^^;

そういや、そらが寝ている場所のキッチンペーパーさんはいつもビリビリになっている。

寝るときの癖かしら???

あーーー、ほんと、可愛い。

手の上、きっと暖かくて気持ちが良いんだろうね。

今日も寒い帯広です。

手のひらの幸せ。

2004年7月13日
手の中で、おねんね。
みゆみゆさんのお家のくーちゃんに会う度に、良いなぁ〜っと、夢見ていた私。
ゆきは、もちろん、おっとりのうずらですら、手の中では頑張って起きていた(^^;くっつきそうなお目目をがんばって開けていた。

そらとは、ダンダン仲良くなっている。

ちょこっと卑怯業だったけど、眠そうなそらを抱き上げた。

いつもなら、ここで、お目目ばっちりになるのだけど、今日は違う!!!

ゆっくり撫でてあげると、そのまま目を閉じた。

うわ。寝てる。

可愛い。可愛すぎる。

両手で抱っこだったので写真が撮れなかったのが残念。

でも、いいや。写真なんてどうだって良い。

くぅ、嬉しい。

手がちょっぴりしびれてしまった(*^^*)

家に来た時は、もう逃げまどって大変だったのにな〜。

つかまらないので、ケージの掃除も、トイレに隠れるのを待って、トイレごとわんぱくランドにうつしたりしていたんだもん。

それが、今は、手の上でねんね。

とても同じ子とは思えない。どこかですり替えられただろうか?

旭川の病院で始めて健康診察を受けたときも、もう、大暴れ。先生の手から逃げるし大変だったのに、今は、大人しく良い子にできるようになった。

あーーーーーーぁ、先生に会わせてあげたいな〜。こんな大人になったそらちゅうを。

私が見せたいだけ(笑)

たぶん、うずらよりも、良い子にできる。はず…

お目目がさめて、ケースに戻してからも、手から降りなくて…こんな時間に…(もうすぐAM2時!)降りようかなって、半分くらい降りてはバックで戻るの…くくく。
今日は、ちょっぴり寒いから、手の上はあったかで良かったのかな?

あーーーーーーーー。ホント、可愛い。
どうしよう(笑)

ゆきも、うずくんも、そらちゅうも、ドンドン私の心に入ってくる。
いつもいつも釘付けにされちゃう私です。

ご機嫌ななめ

2004年7月11日 ペット
朝は、あんなにご機嫌だったのに、今は、ちょっとご機嫌ななめ。

近くには来るし、手にも乗ってくるけど、あむっと囓る。

今日は、そっとしておこう。

そらの時間の流れは不思議だ。いったい、何があったのか…

ちょっと、カメラでも設置してみたい気分だ。〜見るのが大変そうだけど(笑)〜覗きはやめてくだチャイって怒るかなー。何せ箱入りくんだ。ご飯の時と、お散歩の時以外はそっとそっとされているおぼっちゃまだからにゃーーーー(^^

ウンチ君が、朝のようにポロポロ出ていないし、形状も悪いせいでイライラ気味かな???

この辺の関連もあるのかな。

でも、差し出されたおやつはしっかり受け取る。

ホッペはパンパンだ。

今日の体重は50g

ここの所甘やかし気味なので、ちょっぴり増えた(^^;

ギョウ虫さんには負けていないよう。

ホッペに少し入っているから49gかな。体重まで甘めの私。

朝の幸せ。

2004年7月11日 ペット
土を入れてあげている朝は、やっぱり元気。

お目目のこともあるので、ちょっと控えていたのだけど、たまにはっと、入れてあげた。わざと平らにしないで、お山を作っておいたのだけど、朝には平らになっている。

そういえば…この子…あまり、お顔を洗わない!!!

マイボームの原因はココか???

何か食べたとき、お口は拭くんですけどね、お口だけ、なの(^^;

お腹をペロペロもするんですけどね。お顔、洗わない。そうだ。お顔洗わないよね〜そらちゅん(^^;頭も時々寝癖がついてるしぃーーー。

おぉぉ。

キャベツを食べたそらちゅんは、朝からハイテンションでジャンプ。

ママママっとケースを叩く。

はいな。

手を入れると、ダダダダっと腕を駆け上がり、私に掴まる。
危ないでしょぉーーーっという説教など聞く耳も持たず、ママママっと何故か手にからみついてくる。

何も無いぞ〜。

ママ。

うぅぅ。

鳥の餌をひとつまみ。

とりに行こうと立ち上がると、ひよこのように後をついてくる。

待ってて。

言い聞かせて…

お部屋の真ん中でちょこんとお座りして待っている宇宙。

おぉぉ可愛い。

そして、私が部屋に入ると駆け寄ってくる。

くぅーーーーーーー。

差し出されたおやつをホッペに入れて(^^;また手にまとわりつく。

もう、ないよぉーーーーーー。手を隠すと遊びに行ってしまったけれど、そらちゃんっと呼ぶと駆け戻ってくる(^^;

手の上にちょこん。座ったそらをケースの中に…ホッペをこちょこちょすると目を細める。ここは、とっても気持ちが良いらしい。

てとっと降りて、お家の中に…

こんなにハイテンションなのに、ちゃんと寝れるなんてすっごいなぁ〜

あぁ、幸せ。

どうしよう。また、こんなにこんなに好きになってしまった。

**************
**************
そらを入れてから一眠り。休日の楽しみ。

とてもイヤな夢を見た。

ハムスターを3匹買うのだが、家で開けてみるとシッポの長い大きなネズミ。それを何故か、そら、喧嘩しないでねって、そらと同じケースに入れたり(--;
やっぱり返そうと、箱に入れ、何故かラップをかけたりしているの。
当然、心配になって開けてみると死にかけている。しかも何故か鳥になってるし…

結構長めの夢。

夢占いで占ってみると、不安が大きくなりすぎている夢だそうな。

そらは、まだまだ、若いハムチュなのにね。好きになればなるほど、ドンドン不安になるんだよぉーー。

って、何だか恋愛のお話みたいだね(^^;

ころりん。

2004年7月11日
砂場でもないのに、何やら突然、ころりんと仰向けになって起きあがるそらちゃん。

何?どうした?

痒いの???

大丈夫???

ただ、遊んでいただけ???

箱入り息子そらは、ちょっとした行動で心配されている(^^;

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索