膝の上で遊んでいたそらちゅんが袖の中に入ってきた。
何やらモゾモゾこちょばしい。
袖の中は、うずらも好きだった(^^
暗くて狭くて、あったかで、ハムチュにとっては素敵な場所なのに違いなし。

くるりと方向転換、出てきたそらちゅうは、私の周りでウロウロ、ウンチ君もポトリ。どこかへ行ってしまわれた。

袖の中でもウンチ君したかなぁっと触ってみると、ウンチ君1個、あ、あれ???ぬ、濡れているぅーーーーーー。ぴょえーーーーー。

こんな安定感のないとこでしたですか。

ふぇーーーん。

恐るべし、ハムチュ。

ママがちゅき。

2004年10月11日 ペット
お散歩に出すと、宇宙は必ず、私とちょっとだけ遊んでくれる。お膝に登ったり、手の中をのぞき込んだり、パジャマの袖を引っ張ったり。足に手をかけてチッコをしたり(^^;

休憩所の箱の隅っこに行ってからも近くに行くと必ず走ってきてくれる。

ママ、おいちいものを持ってきてくれたでちゅか?

っと思っているのかもしれないけど、深く考えるのはやめよう(^^;

「そらちゃん、ママが好きなのぉ〜。」

昔、良く、からかってくる男の子に「本当は、私のこと好きなんじゃないのぉーーーーーー」っと、言ってやったのをちょっと思い出す。

彼はどうしているだろう???

***************
最近、テッシュで身体をくるむと、目薬をさされるっということを学んでしまったらしい宇宙。目をきゅーーっとつむったり、クルクルっと逃げようとする。

無駄な抵抗なのだぁ〜。

それでも、目薬の後、美味しいもの(飲み薬)をもらえるのがわかっているので逃げないそらちゅん。ちゃーーんと待っていたりする(^^

目薬の差し方は、ゆきちゃんが、うずらくんに会って、目をかきかきしたときに、獣医さんに教えて貰った。テッシュでくるむと大人しくなるし、目薬もきゅきゅっとふけて便利。

初心者だった私が出来たのだから、今、楽々〜なのは当たり前といえば当たり前かぁ(笑)

旭川の病院が、深夜も診察してくれるようになる前で、患者さんも、今ほど多くなかったので、薬の飲ませ方もAHTさんに教えて貰えたり(その通りにはしていないけど)、連れて行きたいんですっと電話をすると、寒くないようにっと指示をしてくれたりした。初心者だった私にはとっても有り難かった。

目薬を教えてくれた、あの時の獣医さんは今、どこにいるんだろう?
2回しかたぶん診て貰っていないけど、時々思い出す。
爪切りも上手だったよぉ。押さえられるのがいやかぁって、保定せずにやってくれたんだよねぇ〜。あまり、爪切りをして貰ったことはないけど、あれは、素晴らしかったです。
もうすぐ、宇宙が来て1年になります。
日頃の感謝を込めて、ぬいぐるみ3名様にプレゼントしたいと思います。誰も応募してくれないと悲しいので良かったら是非応募してくださいね。詳細はこちらで↓http://jns.ixla.jp/users/hamuhamu329/myweb_107.htm

つい、この間まで、エサをあげると、掃除機のようにホッペに詰め込み、お散歩の時も、全部持ち歩かれていた。

少しすると、お散歩の時は、ケースの中に置いていくようになった。

今は、今、食べたい分だけお皿からとっていく。

始めは、食欲がないのかなっと心配したけれど、朝までにはなくなっているので、そういうわけではないらしい。

たぶん、全部持って行かなくても、とられないって、気がついたんだね。

ちょびっこ、心を許してくれたのかな。

ゆきにも、うずらにも無かった変化。

ちょっとビックリです。そういえば、ここの所は、良く、私と遊んでくれる(^^

さすがに。

2004年10月9日 ペット
水曜日から、宇宙の目薬生活が始まった(^^

病院での保定も私が…………

ダンダン美味くなっていく自分にほれぼれ(笑)

目薬もちょちょいのちょいだ。
宇宙も、よい子にしていてくれる。お目目パチパチも上手に出来る。

さすがにね………………

3匹が3匹とも、病院好きだと(好きなのか???)飼い主は、こうなるさ。

ゆきちゃんを飼い始めた頃なんか、抱っこすらドキドキ。トイレットペーパーの芯での移動。本屋さんで立ち読みぃーーーー。抱っこ方法を探しまくっていたのにさ。

いまじゃあ。瞼の裏まで見れますですよ。

ゆきが、出血で、病院に行ったときも、院長先生に、お腹、見ましたか?っと責められ(責めてない)「み、見ました!」っと思わず…
もう、時効ですよねぇ〜。
見てませんです。つーか、見られませんでした。
いや、だって、恐かったんですよぉーーー。何だか…(^^;
見てないけど、お腹にテッシュつけてみたし…って心の中で言い訳。

いまじゃあ、お腹を見るなんて、全然たいしたことじゃない。

そりゃーーねーー、お腹をみなきゃならない子を飼っちゃったらねぇー、飼い主はこうなるさぁ。

健康で、あー、たまには動物病院って所、行ってみたいなぁって思えるようなハムチュを飼ってみたいかも。

いや、でも、そういう子と宇宙を交換してあげますよって言われたとしても、それはイヤだ。

宇宙は、世界で一番可愛い、私のハムチュだものね。いぇい。

ホームセンターのペットコーナーで飛び跳ねているハムチュを見て思う、きっと、この中から、いっち番元気なハムチュを選んで見たところで、きっと、病院に行くことにはなるんだろうな。きっと、それが、私の指名、カルマ。ひょえーーーーーー。

強くなれ、私。オロオロするな。

いざって時は、良い獣医さんが助けてくれる。
そんなもんさ。たぶん。
助けてくれなかったら、無理矢理助けてもらうもん(オイオイ)

って、ことで、君たち、幸せになるんだよ。っと、その場を離れた。

親方???

2004年10月5日 ペット
夫は、宇宙を、親方っと呼ぶ。
黒いはっぴを着せたら似合いそうだっと言って、通りかかるたび、よ、親方っと言っている(^^;

大工さん???

黒いハッピ着て、材木運ぶそらちゅん………

可愛すぎるぅーーー(←やっぱり、それかぁ。)

ママだ♪

2004年10月4日 ペット
ケースの中に手を入れても、噛まなくなったなぁーーーー。
シミジミ。

ハムチュに、触るときは必ず声をかけてあげましょう。

はい。

そーーーらちゅん。

ダッシュで走ってきて噛んでいました(^^

このところは、一応、手の臭いを確認させてあげて(^^

この子、何故だか、臭いだけじゃだめなようで、ぺろぺろっと舐めたりもします。でアムアムっと甘噛み。で、やっと許可がおります。

真夜中、しゃしゃしゃっという不思議な音で起こされ、ケースへ。

これかぁ。

回し車の上に、そらちゅんとウンチ君。

ウンチ君、とらせてねっと手を入れる。クンクン、ペロペロアムアム。
ママでちゅ。どーじょ。

許可がおりて、ウンチ君をとらせてもらい、ついでに、チッコもふかせてもらう。その間、囓り木の上でまつ、そらちゅん。

おぉぉぉ。落ちましたよぉーーーーーー。

ちょっと、慌ててオロロ。お水を飲んで落ち着こうとしています(^^;

ゆきちゃんは、こういうとき、ママのせいでちゅーーーーって噛みついてきたなぁ。逆ギレハムチュでした。
なにげに、心配しているのがばれちゃっただろうか?

何か、心配になると、どこまでも心配で…

何か、目の周り全部腫れぼったいし…

あーーー、掻いちゃだめだよぉーーーってとめたら、逆の目だった(^^;

はう。プチハムスターフードしか食べないのも、抗生剤のせいになっちゃうし(そんなわけはないか。)

なすびの夢まで見てしまった。
なんでなすびかっていうとですね…ずっと前に、友人が、昔めっぱになったときにお婆ちゃんが瞼になすびのへたを貼ってくれたんだけど、うちのハムチュにも効くかなぁっというようなことを言っていたのをおもいだしたんだぁねぇーーー。きっと…

もちろん、病院の抗生剤ですらドキドキしている私が、民間療法に手を出せるわけもないんだけど…夢の中では、買いに行くとか行かないとか…嫌いな食べ物NO.1のなすびさん…こんな時に夢の中に登場(^^;

まぁ、そんなこんな、心配が押し寄せて、体中いっぱいいっぱいに…胃が痛むぅーーーーーー。

そらーーーーー、大丈夫???って、のぞき込む。

大丈夫でちゅよーーー。

たたっと走り回る宇宙。

ママ、マーマ。手の上にも乗っかってくる(^^

服の裾にもささっと入ってくる。

乾燥タンポポの入れ物の蓋に掴まって食べる食べるぅーーーってダダもこねる(^^;

あー、そらは元気だ。

大丈夫、マイボームくらいで死にはしない。大丈夫。

ね。

あーーーーーーーーー。可愛い。

宇宙はイイコだなぁ。
マイボームのお薬も気になるけれど、それ以上に、最近偏食気味なのが気になる。昨日の日記に書いた、ペレットは、プチハムスターフードしか食べないの。

あんまり食べないので、プチハムスターフードを2粒だけ持っていってあげたら、その場でパリポリ。お腹すいてるんじゃん。

なら、何故食べない。そらちゅう。

おいしいものをあげすぎ?っと言っても、おまけで入っていたゼリーはちょびっこずつあげたけど、あとは日替わりでヨーグルトと粟穂くらい。

それで、いきなり偏食になっちゃったりするだろうか???

ちょっと前までは、掃除機?って感じでホッペに吸い込んでいたのに…

ペレットを食べないって訳じゃないから、そんなにイヤなら、全部プチハムスターフードに変えてあげても良いけど、調子が悪いのだとしたら???

でも、これって、食欲がないとは言わないと思うし、何だかかなり心配だ。

来週、病院に行くので相談したけど、また、新人さんだったらなぁ。

うーーーん。困ったぞ。
まったくまったく、好き嫌いばかりしています。
はい、私の責任です(^^;
プチハムスターフードばかりを選ばれています。
うぅぅ。
そんなに好きか???

ほら、これも食べなさい。

砂場にこもって、プチハムスターフードを食べるそらに、他のペレットも渡してみました。

受け取るどころか、まったく、無視。

ほら、これは?これは?

うるさかったんでしょうねぇ。手の横をすり抜けて、逃げていってしまいました(^^;

トホホ。

ママの手

2004年10月1日 ペット
ママの手は魔法の手。
ココから、いろんな物が出てきマチュ。
囓ってみるといいでちゅよ。

ハムスタープラスだけをどうしても残すそら。

手渡ししたいのだけど、ペレットより手に興味が…
くくっと動かすと手についてきます(^^;
か、可愛い。でもって、ちょうだいっと手にしがみついてきます。

で、ペレットを……渡してみるのですが…いりまちゃん。

ポトリと落とします。

こりゃー、ハムスタープラスはあきらめた方が良いのかなぁ。

***********************
虹色書店オープンしました♪
徐々に増やしていく予定なので、良かったら、時々遊びにきてくださいね。
http://myshop.esbooks.yahoo.co.jp/myshop/hamu329
夕焼け店長=naokoです。

ママチッコ。

2004年9月29日 ペット
そーらっと声をかけると駆け寄ってきました(^^
あーーー。可愛い♪っと思ったら、足下でチッコ。
そらちゅう、君はいったい…

まま、ちっこでまちたよ。

くりくりお目目で見つめられ、そーか、イイコイイコっとなでなで(^^;

このところ、ペレットをえり好み。残すので、おやつは中止。

ほら、ペレットさんだって美味しいのだよ。あーー、ウマウマ。

たべるふりーーーっと思ったら、本当に囓っちゃいました(^^;

そらが、ホッペに入れた奴………………うぉーーー。

ま、良いけどね。

普段から、私が食べたものをあげたことがないので、私がおいちーーーー。ほら。ウマウマだよーーーっと食べてみたところで、別に欲しがらないしぃ。作戦変更だな。

反省。

2004年9月29日
右目の上にマイボームが出来てしまい、動物病院へ(^^;
詳細はお日様日記にて
http://blog.livedoor.jp/hamu329/tb.cgi/7361810

****************************
そらちゅん、最近、とっても我が儘になってしまいました。

お散歩の時にあげるおやつが原因だと…

あんなにイイコで、どんなペレットでもパクパク食べてくれたそらちゅんなのに、ふんふんと臭いをかいでえり好み(^^;

朝までには無くなっているんですがぁ。

2g増えてしまったし(^^;

ちょっと甘やかしすぎですね。

今日から、おやつ抜きです。
そらちゅんは、男の子です。
だから、お部屋を少しくらい汚しても仕方ないです。
ハムスターだし…

でも、でも、でもさーーー

ちょっと、だらしないよぉーーーーーー。

あっちでもこっちでもチッコ。
ウンチ君もポロポロ。
ペレットさんまで、あっちこっちに…
歩き食いかいな…
しかも、面白い食べ方だねぇ、そらちゅん(^^;

ま、良いか。男の子だしね(^^;

でも、回し車でチッコはしない方が良いかと………………
聞いてる?そらちゅん………

ケースの中でもこうだから、お散歩中、トイレでって言う方が無理だけど、一応、言ってみる。

そらちゅん、ココでチッコだよぉ。ココ、ここね。

とりあえず、トイレに入って、砂遊びしていました。

い、イイコだねぇ。

時々、気が向いたときだけ、ちゃんとトイレでチッコもするそらちゅんです。

自由奔放。

我が家の教育方針です。たぶん…トホホ

会議室。

2004年9月27日 ペット
お日様日記と同文
****************
ちょこっと、色々、どうなんだろーーーー???って思うことがあったりします。

特に、獣医さんがどう、動物病院がどうっていうのではなく、単純にどうなんだろう???って思っていることをポツポツ書いています。

みんなの部屋「会議室」も覗いていただけると嬉しいです。
でもって、コメントをいただけると有り難いです。
長期にわたって、お話しして、どこかでまとめたいと思います。

ちぃーーー。

2004年9月26日 ペット
回し車で、まったりしていた宇宙。
カメラをむけると、ママ、何でチュか?おやちゅ??
おやちゅでちゅかーーー。

ここの所、私を見ると ママ=おやちゅ
っと思うようで…
手にしがみついてくる(^^;

本当におやつの時は良いんだけどぉーーー。

何も持っていなかったり、持っている物がペレットだったりすると、ショボーーーーーンって顔になって戻って行かれてしまう。

そ、そら???

何だか、酷い罪悪感にかられ、おやつをあげてしまう(^^;

この子は、本当に、可愛いの。

ゆきやうずらは、何かしたいとき、ケージを囓ったり、がんばって自己主張したりしていたけど、そらは、夕食の時間になると、いつもお皿を置くポイントで立ち上がって待っていたり(^^;

ごめんねーーーーって気持ちになるのよ(^^ホント。

おやつを食べてご機嫌になった宇宙。

私の周りをウロウロ。両手を私の手にかけて…

ちーーーー。

チッコをしています。

すっきりしたお顔で手の上に………………

そ、そらちゅーーーーーーーん(涙)

ころころ。

2004年9月26日 ペット
そらちゃん、また、御髪が乱れています(^^;

この子、毛繕いっというのをほとんどしません。

お食事の後も、お口周りだけ、クイクイっと拭くのです。

だから、いつも、どっかに寝癖があります(^^;

男も、身だしなみには気をつけなきゃだよ。毛をそろえてあげていると、私の手をペロペロ…

うひゃひゃ(^^

今日は、良いウンチ君です♪
黒々、コロコロ。

来月の18日は、お家に来て1年だね記念日。
お誕生日プレゼント、どうしようかなぁ〜(^^

困った(^^;

2004年9月23日 ペット
夕飯を用意して、そらちゅんの所へ。

一個一個手渡しです。

クンクン。ペロペロ。アムアム。

ペレットを無視して、何故か私の手をチェックします(^^;

そらちゅん、良いからお食べ。

手の上に乗っかって来ちゃいました。

ほえ?お散歩?

そのまま、ケースから出してあげたのですが、手から降りません。

困った。困ったぞ。

今日、我が家にはもう1匹、腹ぺこさんがいるのだ。

寝るわけでも、何かするわけでもなく、ただ、のぼーーーっと、座っている宇宙。

あーーー、ダメ。可愛すぎるぅ。

夕飯の支度が無ければ、もっと、抱いていてあげたかったけど。

また、あとでね。

そっと、ケースに戻しちゃいました。

困った。困ったぞ。

めちゃめちゃ可愛い。ドンドン可愛くなる。

昨日は、ガブガブ噛みつき、今日は、手の上に。
飴と鞭を使い分ける女心をつかむ達人。宇宙。

どーーーーしよーーーー。ハートをわしづかみにされちゃったよぉー。

仲直り

2004年9月23日 ペット
仲直りのために、用意した煮干し、お散歩の時のゼリー。ビタミン、タンポポの葉っぱ(乾燥)、乳酸菌。そして、とっておきアイテム粟の穂

次から次に出てきてホクホクだろうなぁ〜(^^;

ごめんね宇宙。

お散歩コースの段ボールの中に、トイレを入れる。

嬉しそうに、コロコロしている。どれだけ、この子がココを好きかがわかる。

そーーーら、もう、怒ってない???

噛んでいる、そのときは、この子は何かを言っている。

その声をちゃんと聞いてあげなきゃね。
そらが、夕飯に夢中になっている間に、トイレ砂をとりかえようと…

まっています。

トイレの前でそらが、待っています。

怒っているのがわかります。

ガブーーー

ガブガブガブーーーー

そら、釣れました。

手の上に乗せてもまだ、囓っています。

そら、ママの手を食べるつもりかい?

ガブーーー。

まだ、囓っています。

痛いよぉ。

ふぅ。

風を送ってやりました。

やっと、我に返ってくれたようです。

傷口、4箇所(^^;

久々、出血有り。

うぇーーーーん。

泣きながら、そらちゅん、仲直りしようね。

煮干しをあげる私でした(涙)
何をしても、どうやっても、後悔は残ります。
私も、ああすれば良かったこうすれば良かったと、色々悩みました。
だけど、そのとき、違う選択をしていたら後悔しなかったかと言えば、やっぱり後悔するのです。
だったら、自分が選んできた選択すべては正しかったと思うしかないのではないでしょうか?

その時々でできる限りのことをあげたんだし、自分を責める必要はないと私は思います。

ずっと、以前にどこかの掲示板に書いた自分の文章を見つけてしまいました。

ここ最近、考えていたことの答えは、これなのかな。

肝心なのは、この先、この子に、どれだけのことを、どれだけしてあげられるか。かな。

******************
他の病院では、どういった検査が行われているのかは、ちょっと知りたいので、会議室の方で、教えて頂けたらと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索