カランカランカランカラン。

回しています。

絶好調のご様子。

そらちゅん。ペレット、残してるよぉーーーーー。

お口まで持っていってあげても、全く無視。

そんなに嫌いか。ハムスタープラス(^^;
好き嫌いはダメなんだよ。
うーーん。

そして、回し車でチッコのそらちゅう。
楽しくても、トイレくらいは行こうね。そらちゅん。

はう。

ママ、最近、うるさいでちゅよ。良いから出ちてくだちゃい。

パシパシパシ。

遊ぶの〜???

外に出たそらは、段ボールのすみで寝始めました(^^;
いったい…
私の調子が悪くても、夜行性の宇宙(当たり前だ)
頑張ってお掃除。
はいはい。
イイコに遊んでらっしゃい。

段ボールの片隅でぐぅぐぅ寝るはずのそら。

ちょびっこ早く切り上げてくれました。

おかげで、私は、いつもより1時間も早くお布団に。

なんて、イイコ。ママ思いなんでしょ〜。

カランカラン、ごろんごろんごろん。

げ、元気だね…

早く寝られたけど…睡眠妨害。

本当にサイレントなのか…

うぅぅ。

まぁ、良いか。元気なら。うんうん。

そらの元気が私の元気…かな。

熱もさがったよんv

お膝でチュ。

2004年9月9日 ペット
カキカキカキカキ。
うずらが、アレルギーッコだったためか、あまり、掻いているとドキッとする。
どうした、どこ痒いの?

全身をブラッシング。
うーーんと体を伸ばして、膝に乗ってくる。
ありゃりゃ。何だかくつろいじゃってます。

10センチの生き物のぬくもり。つーか、暑い。今日は暑い。
窓を開けさせてくれ、こねずみよ。

こんな時に限って、長時間くつろいじゃうんだよねぇーーーー(^^;

あーー、可愛い♪←結局、これになる。笑

ママ♪

2004年9月9日 ペット
ケースから出ると、手の上に。ちょこちょこ、歩いて、また手をのぞき込む。このところは、パジャマの袖に入っていったりする(^^
途中でチッコをされないかと、ちょっと冷や冷や(失礼でチュ。)
私の周りをクルクルまわる(^^

最近は、こうやって、しばらく、私と遊んでから段ボールに行く。

段ボールにいるときも、ねんねしていなければ、ママいらっちゃいっと出迎えてくれる(^^

君が、あの、逃げ回っていたそらちゅんなの?

わずかな隙間にひゅひゅっと入っていくし、飛んで逃げるし、こりゃー手強い。懐かないかもって思ったりもした。
獣医さんにも1年くらい懐かないかもしれないですねぇって言われた。

ふふふ。でも、今は、こーーんなに甘えん坊さん。本当に君は可愛い。どうしよう。こんなにこんなに可愛い〜(^^

お嫁ちゃま。

2004年9月7日 ペット
抜け変わっていると言うのに、全く毛繕いをしない宇宙。

いくら、男だからって、そりゃーないんじゃないのぉ〜。

そんな宇宙を見るたび、夫は「うずくんはピカピカだった」っと…

ぴかぴかにしてやろう。
久々、歯ブラシを買ってきました。

うずらはぴかぴかだったので使わなかったけど、ゆきちゃんはちょっぴり。柄の部分が大好きで持ち歩いていたのよねぇ。ふふふ。可愛かったぁ。

もちろん、歯ブラシは、歯医者さん推奨歯ブラシ(笑)とっても柔らかい高級なやつ(^^

良い男になろうねって、ブラッシングしていたら、夫が覗いて、おぉ。
そら、お嫁さん貰わなきゃだからねぇ〜っと。

なんですとぉーーー。お嫁さん。

もう1匹、飼っても良いとぉ〜。しかも女の子。ドキドキ。

歯ブラシなだけに歯を磨こうと(←違うって)ブラシを囓るそら。
駄目だよぉ〜
*************
お嫁ちゃまハムチュかぁ(^^

飼わないけどね(^^

2匹の生活も楽しかったけど、1匹だけ、大事に大事に飼うのもまた良い。

帯広のショップ知らないしね。
知っていても、あまり行きたくない。

でも、飼いたいと言ったわけでもないのに、そんな発言。ちょっと嬉しかったりする。

ゆき、ちゅーーーって言ってたよねぇ。

で、うずくん出てきたらほふく前進で身を隠したりしてたよねぇ。

って、ちょっと、あの2匹のことも思い出す(^^
朝っぱらから、激しくケースを叩く男、宇宙。

だちてでちゅーー。

ほら、お野菜だよ。

そんなことより、お外でチューーー。

お野菜完敗です(^^;

始めてお野菜が負けました。

このところ、激しいそら。

最近、遊ぶのに夢中なのか、冬にむけて生え替わっているのか、ぼさぼさ宇宙です。

ぼさぼさ宇宙を見るたびに、
うずくんは、いつもピカピカだったと夫。

あの子は、やりすぎで、怪我する子だから(^^;

抜けた毛も結構おちているし。冬準備かぁ。
ちっこいのに偉いねぇ。

今度、歯ブラシでブラッシングしてあげよう。

柔らかソフトな歯ブラシを買うため、結構、高い400円とかする奴だ。185円で買った私のブラシより高い(笑)

ゆきが、歯ブラシちょうだいって、柄をくわえて、持ち帰ろうとしていたのを思い出すなぁ〜(^^

ちゅう。

2004年9月5日 ペット
はう。
あるhpをみていたら、ハムスターをプリクラに連れて行こうとしたらいなくなったと…本当に勘弁して欲しい。そのまま、一度は閉じてみたものの、あまりにも切なくて、ちょっと書き込んでしまった。

キャリアにはちゃんと入れていただと?問題はそこじゃないでしょ。

プリクラ風の写真を時々目にするけど、本当にプリクラに連れて行く人がいるなんて思わなかった。

ハムスターはおもちゃじゃないんだよ!!!本当に、勘弁してください。

運命だってお父さんが言っているだと?
ふざけるな!!
そらちゅんが臭い。

いや、そらちゅんが臭いわけではない。

ケース全体からチッコ臭がぁ(^^;

そらちゅん、君はくっさくないの???

結構、強烈、NO1かもしれない。

トイレも使うときは使っているんだけどねぇ〜。

最近の流行は、回し車でチッコ。オイオイ。

このところ、やたらと元気なそらちゅう。
遊ぶのは良いけど、トイレくらい行きなさいね。
わかった???

ママ、ここでちていいでチュか???

可愛いお顔で見つめられてしまいました。

そこは、トイレじゃ無いんだけどなぁーーー。

せめて、一箇所に決めてくれれば…
ふぅ。
回し車没収、天日で消毒中。

納豆でチュ・

2004年9月4日 ペット
今日も、納豆を食べて貰う。
ダンダン、喜びが無くなってきているような気がする(^^;
野獣モードが消えてしまった。ちぇ(^^;

小さなことだけど、こんなふうに嬉しそうに納豆を食べている宇宙を見るとうずらにもあげたかったなぁっとちょっと思う(ゆきは、絶対食べないだろうから)

アレルギーがあったので、あまり、色々あげられなかったのがやっぱり悲しい。

床材を紙にかえなけばならなかった時も、今のような潜れる紙の床材の作り方を知っていたらっと、胸の端っこがちくりと痛む。

色々教えて貰って、幸せのマークが増えていくのは嬉しい。

何か、良い情報があれば、是非是非、教えて下さいねm(_ _)m
そらのウンチ君が、プリプリです♪
こんな良いウンチ君、我が家に来て始めてかもしれません。
もしや、納豆パワー。

納豆は、人間と一緒で好き嫌いが別れるみたいです。
そらは、好きでたまらないようだし(^^
時々、あげるようにしようかな。

ほんと、良いウンチ君なんですよぉ〜。

蛋白質と納豆についてはこちらで

http://blog.livedoor.jp/hamu329/tb.cgi/6451915
尿検査をしましょうと、トイレをお散歩コースに。
何だ、こうすれば、ちゃんとチッコ、トイレでしてくれるんじゃないの(^^

で、早速検査。

やっぱり、蛋白質が多い。

明日、ちょこっと調べてみようとは思うけど、どーしたら良いんだろ??

こんなとき…っと、考えるのはやめましょう(^^

前進、前進。

尿検査をしましょうと、トイレをお散歩コースに。
何だ、こうすれば、ちゃんとチッコ、トイレでしてくれるんじゃないの(^^

で、早速検査。

やっぱり、蛋白質が多い。

明日、ちょこっと調べてみようとは思うけど、どーしたら良いんだろ??

こんなとき…っと、考えるのはやめましょう(^^

前進、前進。

詳細はこちらで

http://blog.livedoor.jp/hamu329/tb.cgi/6407513
ハム友さんから「納豆」をあげているってお話を聞いて、ムクムクと納豆食べさせたい魂がぁ(笑)

たった、たった1粒あげるために、3パック入った小粒納豆、買ってきました(^^;

小粒っと言っても、そらには、ちょこっと大きいかなぁっと半分に切ってあげました。

お、食べてる。

流石、何でも食べるねぇ〜。よしよし。

その後に持っていった、夕食を見て、野獣さんモードで飛びついてきた宇宙。

何だ、ペレットでちゅか。

がっかりする宇宙。

ウンチをとろうと手を入れると飛びかかってくるぅーーーーー(^^;

納豆、どこでちゅかぁ〜。

半分に切った納豆の片割れをあげる。

当然、納豆の臭い、手にもついちゃってます。

くんくん。あむあむ。ペロペロ。

ガブーーーーーーーーー。

いたいよぉー。持ち上げると、そらが、コロン。転んじゃいました。

あやや。ごめんね。大丈夫???

転んだまま、置きません。手をうーーって伸ばしてます(^^;

起こしてあげましたともさ。

宇宙ちゅん、1人でおきようね。

健康診断。

2004年8月31日 ペット
不定期健康診断(自己流)
体重49g
食欲旺盛/でも、貯蓄(笑)
チッコ/色、正常。いつも通り、いっぱいしている(^^;
うんちくん/柔らかめ。形が崩れているのが多い。
そらちゅん、私にプニプニされて、ひっくり返されてドキドキしすぎ。
ぷよぷよしすぎ(^^;はう。
ちょこっと不機嫌になってしまいました…
今は、段ボールの隅でふて寝中。

ギョウ虫卵もちのそらちゅん。体重の減少に気をつけてくださいっと言われている。

そらちゅんは、ちょっと小さめの男の子40gくらいがベスト体重っと思われる。

少し減らしてあげたい気もするけれど、ダイエットで減ったのか、ギョウ虫さんが悪戯しているのか見極められなくなりそうでこわい。

+最近、粟の穂や、頂いた穀物等、おやつを少しずつあげているとはいえ、それほどの量ではない。週に1度、あげるかあげないかくらい。

以前は鳥の餌も混ぜてあげていたが、今は、数種類のペレットオンリーだ。ハムセレをまた、はずすのも良いけれど、そろそろ、ハムセレ、食べて頂きたい年齢、この辺も悩むところ。

体重には、いつも悩まされるなぁ。

結構、粗食にしているつもりなんだけど、まだまだ、甘いんだろうか???

現状維持で行ければ良いかなぁ(^^;

元気もあるし★
珍しく、真夜中に起きてきた夫。
「そら、うるさいねぇ〜」
見に行くと、ペレットを回し車に置いてカランカラン回している。
ペレットが回し車から落ちてしまうと、立ち止まり、またホッペから1個(^^;
そら、音の出るものが好きです。
鈴も大好きだし…

でもね、そらちゅん、食べ物で遊んじゃだめなんだよ。

がらんがらんがらん。

眠りの浅い私も、この音は子守歌になっていたりして(^^

あーー、可愛い。どうしよーー。可愛すぎる。

ここでちゅ。

2004年8月31日 ペット
タカタカ遊んでいるそら。

「そらーー。どこぉ???」

探しているふりをしてみました。

「そらちゅん、そらちゅん」

気にしてます。気にしてるよぉ〜。

テコテコと走って来て、手の上にちょこんと乗りました。
いたのぉ、いたのぉ〜そらちゃん。

あーー、イイコだ。
トイレをあけると、ペレットさんたちが(^^;

いつもは、片隅に寄せられているのだが、今日は、あっちにもこっちにも。

そらちゅん、ちゃんとお片づけしなさい。男の子だからなのか…私に似た???いや、私には似ていない。いくら、私でも、トイレで御飯は食べないぞぉ。

しかも、ちゃんとチッコもしている(^^;

そらは、最近、この場所が大好きで、ここで、ぼんやり過ごしていることが多い。

チッコもできて便利なのだろうか???

砂砂になってしまった、御飯。

チッコの臭い。

良いのかそら。

良いの???良いのぉーーー???男の子だから???

男の子だからなのぉーーーーーーーーーー。

ママ。

前足だけちょこんと乗せてくるそら。

まぁ、良いか、可愛いしぃ(^^

可愛いって特だねーーー。ちょこっと頭を撫でてみる。

日記に関するアンケートをとっています。
良かったらご協力、お願い致しますぅ。
http://jns.ixla.jp/enquete.asp?uid=hamuhamu329
迷惑だと思うしねーーー、検診、旭川連れて行くって言ってたけどやめとくわーーー。もう、先生に会うこともないかなぁ。などと、色々、夫に話していたら、そんなこと言ってたって、宇宙になにかあったら、すぐ、旭川の先生ならどうだろうとか、行きたいとか言うんじゃないのぉ〜っと笑われた(^^;

うぐぐ。

でも、がんばるのだ。

あまり、こんな所から、先生先生じゃ、さすがにいい加減、イヤになるだろう.甘えすぎだな(苦笑)迷惑を超えるぞ(^^;すみません。(読んでくれているかどうかは謎だけど、一応謝っておこう)頑張りますので…反省(今頃ですが…)

先生の力を借りたいハムチュ飼いさんは、旭川にはいっぱいいるものね(^^

頑張らないとぉ〜。

****************

そういえば、子供のために、ハムチュを飼いたいとメールを頂いた時の話をしたときも、あんた、偉そうだねぇ。っと、…

こんな奴なのにね…って大きなお世話じゃぁ。

たしかに、こんな奴だけどぉ〜。ふへへへへ。

ハムスターLOVEなので…ちょこっと厳しいのだ(^^;

なんか、別に、夫はココを見ているわけでもないし、もちろん、メールもみちゃーーいない。(アドレス別だし。彼のPCからは私のメールは見れないので安心してくださいねん。)言わなきゃ良いのに、ついベラベラと…

そして、こんな指摘を受けている私(^^;

******************
あぁ、でも、旭川の先生がいるところに、また転勤にでもなったら、先生がイヤだって言っても、診て貰いに行きますよぉーーー。絶対。

そのとき、ハムチュを飼っていればだけどぉ(^^;
でも、先生に診てもらえるのなら、安心してハムチュも飼えるよにゃーー。

うーーん。どこでもドア、本当にほしーーー。いくらくらいで売ってもらえるかなぁ。使うと交通費みたいのとられるんだろうか(笑)

って、なんでこんな日記書いてるんだろう???うーむ。

**************
そらは、テッシュを集め、モコモコで、段ボールのすみで寝ています(^^)ウンチくんは、一箇所に固めている(^^)イイコだぁ。偉いぞぉ。

可愛いなぁ〜。ホント

動物病院

2004年8月29日 ペット
9月になります。
そらが来てくれたのが10月18日。
たぶん、生まれて1ヶ月くらいだろうから、もうじき、1歳かな。

ペットショップで手を入れたとき、ガブーーーっと噛みついてきたこの子は、ちょっぴり臆病だった。

あの時、一緒にいた、もう一匹の子も、連れてきてあげればっと今でも思う。そらよりも、人なつこかったけれど、痩せていたのが気になった。

あの子は、どうしているだろう。幸せになっていてくれるといいなぁ。

いろんなことがあったけど、私は、宇宙と楽しく暮らしている。

なにかあるたびにオロオロするのは、相変わらずだ。

10月に、一度旭川に連れて行こうと思っていたけれど、相変わらず、忙しいであろう病院。もちろん、色々相談できればっと思うし行きたい気持ちはあるのだけど、迷惑になるだけなので、やめておこう(^^;

1歳っという年齢を考えれば、これから、考えていかなければならないことも色々あるだろう。

健康優良児と思われたうずらですら(勝手に思っていただけかもしれなけど)1歳を超えたころから、色々色々色々出てきて悩まされた。

お腹にギョウ虫さんもいる宇宙。

これから、ますます、しっかりと、見ていってあげなければならない。

でも、きっと、大丈夫。

帯広の獣医さんとは、マダマダだけど、誠実そうな獣医さんだ。
落下防止の対策もとってくださった。
信頼できると思う。

以前のように、頼り切るわけにはいかなそうだけど、力をお借りして頑張ろう。

**************
mariさんから福島先生のところに行ってきたとお聞きして、日記を読んできた。

旭川の動物病院の掲示板には、ハムの写真も貼られているし、アニファも置かれているし、最近、ハムセレも売るように…
けれど、大抵の病院は、やっぱり、犬猫が主流なのかな?っといった感じがする。置かれている雑誌も、貼られている写真も、犬や猫のものばかりだ。何となく、居心地が悪い(^^;

福島先生の所では、お薬と一緒に、院長先生の一言とハムチュの年齢表、体重が書かれたメモを入れてくれているらしい。流石だなぁっと思った。やはり、ひと味違う。

ハムチュを診られる病院。
ハムチュを中心にしてくれる病院。
ハムチュにも優しい病院。

が、増えてくれると嬉しいんだけどなぁ。
パシパシパシっと、ケースを叩く音で、起こされちゃいました(^^;
キャベツを持って行くとハシっと奪われ、メダカに餌をあげている間と、キャベツを投げ捨て、またまた、叩く(^^;

お、おさんぽ???

だから〜。昇りすぎぃ〜。

いや、朝からハイテンション、ダッシュダッシュ。
ママ、楽しかったでちゅよーーー。
っと、部屋の隅まで行っては戻ってくる(^^

あーーー。可愛い。

お休みモードに入りかけた所で、強制送還。

あむーーーっと、ひと噛みされちゃいました(^^;
相変わらず、眠くなると凶暴なそらちゅんです。トホホ。

たこつぼ息子

2004年8月28日 ペット
昨日は、あんなにうるちゃかったのに。
今朝も、お散歩お散歩って大騒ぎだったのに。

引きこもりになっちゃいました(^^;

たこつぼから出てきません。

夕飯も、たこつぼに持ち込んだようです。

いや、でも、それ、洗わせておくれよーーーーーー。

粟の穂でおびき出そうと頑張ってみたものの、粟の穂だけ持ち逃げされました(^^;はう。

仕方なく、強行手段、たこつぼを斜めに…出てきてくれません。
後から、お尻をおして…やっと出しました。
ふぅ。

新しく設置した、たこつぼに、猛スピードで入っていってしまわれました(^^;そんなに、たこつぼが良いのかぁ〜

***********************
秋になって、新しいハムチュさんをお迎えのお家も多くなってきました。
ふわーーーー。かわいいなぁーーーーー。
ゆきがいて、うずらがいた日々。
ちょこっとだったけど、うずらがいて、そらがいた毎日。
楽しかったなぁ〜。

もう1匹いてくれたら…

うぅぅ。ダメダメ。

帯広にいる間は、そらがいてくれる間は、新しい子はお迎えしないって決めたんだった(^^

みんなのお家のハムちゃんを堪能して、心を満たしましょう♪
夕飯を持って、そらの所に行くと、もうすでに、ケースの中を駆け回っているそら。
ママ、ママでチュ。
もう、お食事どころではありません。

ペレットを渡しても無視。手をつかんで、あちょぼあちょぼっと大騒ぎ。

しょ、食欲無いの???って心配になっちゃいましたよぉ。

そういえば、最近、あまり噛まなくなりました〃^^〃
クンクンと確認して、どうかなぁって、ペロペロするように。
くぅ。可愛いの。可愛いのですよぉ〜。

ケースの中を駆け回りながら、ペレットやっとほっぺに収納。
ママ、食べまちた。

ケースをバシバシ。

そらちゅん、ハムスタープラス、残してますよぉ。

いいでチュ、それ嫌い。

オオバコ、タンポポ入りの素敵なペレットなんだよぉ。

嫌いでチュ。

好き嫌いがあまりない、そらちゅんなんですが、これは、苦手なようです。色々な方のお話を聞くと、このペレットさん、ハムチュ人気薄いようです。そう考えると、アガリクス入り、しかもタンポポやオオバコも配合されている、ハムスターセレクションは、ハムチュ受けも良いし、素敵ですよねぇ。

そらの一番人気は、プチハムスターフード。赤いのが一番好きみたいです(^^

そんなことより、遊ぶでちゅ〜。手を出すと、手首まで昇ってくるそらちゅう。

の、昇りすぎです。

タカタタタ。お部屋中駆け回り、ママ〜っと、横にぺったん。

いつもの、段ボールの中で、黄昏れています。

今は、ケースに戻って一休み。

おかげで、お掃除も早くすみました(^^

*********************
*****************
大きなホームセンターが出来るため、近くのホームセンターが閉鎖されてしまうようです(^^;愛用していたのになぁ。

本当に、大きなホームセンターになるようです。

ハムスターを置いたりしないことを願いたい。

生体を置かないペットショップの方が安心してはいれるんだけどなぁ。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索