病気じゃないでチュ。
2004年6月21日そらのシッコ。どうやら血尿ではなかったようです。
色素がちょこっと濃くなっていただけらしい(^^;
うむむ。金曜日に、色々届いたので大喜びで色々あげたのがいけなかったらしい。おやつなんてもらったことないからびっくりしちゃったのね。
でもって、しつこく、便検査もしてもらいました。
ほんとしつこい。わたしくらい、うるさい奴はいないだろうなって自分でも思います。
結果、
ギョウ虫卵、いらっしゃいました(^^;
ずっと、我が家に来たときからなんだろうって心配でたまりませんでした。
タンパク質が多いと言われても、それほどの物を与えているわけでもなく、繊維が多いと言われても、朝ちょびっこ野菜をたべるだけ。
ペレット大好き、粗食の我が子なのに、何故??ってずっとずっと不思議で心配でした。
駆虫のお薬はもらわずに、何か症状が出たときに、お薬を使わせてもらうことにしました。
ずっと、ずっと、喉の奥にささっていた骨がとれたような気分です。
原因がわかって良かった。
あとは、この子を見守るだけです。
体重だけ気をつけなきゃ。
***********
**********
詳細は、お日様日記と、そらのお部屋の通院記録にて。通院記録に、ギョウ虫卵の写真も載せています。興味のある方はどうぞ。
*********************
*********************
落下防止のお願いを渡してきました。
ちょっぴりドキドキでしたが、謙虚に受け取ってくださりました。
私が持っていったケースごと、診察台の下におろして診てくださりました。
良かった。やっぱり、ココは当たりのような気がしますv
色素がちょこっと濃くなっていただけらしい(^^;
うむむ。金曜日に、色々届いたので大喜びで色々あげたのがいけなかったらしい。おやつなんてもらったことないからびっくりしちゃったのね。
でもって、しつこく、便検査もしてもらいました。
ほんとしつこい。わたしくらい、うるさい奴はいないだろうなって自分でも思います。
結果、
ギョウ虫卵、いらっしゃいました(^^;
ずっと、我が家に来たときからなんだろうって心配でたまりませんでした。
タンパク質が多いと言われても、それほどの物を与えているわけでもなく、繊維が多いと言われても、朝ちょびっこ野菜をたべるだけ。
ペレット大好き、粗食の我が子なのに、何故??ってずっとずっと不思議で心配でした。
駆虫のお薬はもらわずに、何か症状が出たときに、お薬を使わせてもらうことにしました。
ずっと、ずっと、喉の奥にささっていた骨がとれたような気分です。
原因がわかって良かった。
あとは、この子を見守るだけです。
体重だけ気をつけなきゃ。
***********
**********
詳細は、お日様日記と、そらのお部屋の通院記録にて。通院記録に、ギョウ虫卵の写真も載せています。興味のある方はどうぞ。
*********************
*********************
落下防止のお願いを渡してきました。
ちょっぴりドキドキでしたが、謙虚に受け取ってくださりました。
私が持っていったケースごと、診察台の下におろして診てくださりました。
良かった。やっぱり、ココは当たりのような気がしますv
コメント