しっこ

2003年12月19日
そらは、良く食べて良く飲んでいっぱいシッコをする。

うずらも良くお水を飲む子で、こんなに飲んで大丈夫なのか?っと心配していたが、ハムチュもそれなりに飲むのかも?っとそらを見て思った。

ゆきは、あまり飲まない子で、多飲多尿が特徴っと言われた子宮蓄膿症のときですら、見ている限りそうでもなかった。

ところで、そんな宇宙、来た頃はケージ全てがトイレだった。

おかげで、そらのケージはとってもくさかった。

あっちもこっちもシッコだらけのケージだったけど、トイレとスカイラウンジにする確率が高く、砂を敷き詰めたら、他ではしなくなった。

トイレは面白いね(笑)

ゆきは、さすが女の子!きれい好きで外ではしないぞっという意気込みが感じられた。

子供の頃こそ、外でってこと、あったものの、大人になってからは、ゆっき、遊ぶ?っとケージを開けると必ずトイレに行ってから出てきたりした。

あんなにきれい好きだったのに、子宮蓄膿症のせいで、お腹が汚れてしまって、可愛そうだった。

うずらは、無頓着の子で、何故か糞は一カ所にかためて置いてくれるのだけど、シッコは全然ダメ。シッコの上をぺちゃぺちゃ歩くような子だ。

子供の頃は、寝ているところでシッコをして、さすがに濡れるなっと思うのか、その上にテッシュを乗せて寝て、そこにまたシッコをして、その上に…ドンドン高くなっていって、掃除をする時間までには笑○の人みたくなっていた。山○君座布団持ってきて〜みたいな…

お散歩に出ると、いつも、同じ所に走っていって、同じところでぼんやり過ごしていた。

おや?さっきまで、ココにいたのになーーー?

移動している時は、必ず、今いた場所にシッコをしている時だった。

そういえば…亡くなるときって、たいていシッコをしますよね。ワンコも亡くなってしばらくしてからシッコが出てきたし、うずらは、亡くなる直前手の上でシッコをした。(その手は、すぐに拭いたけどしばらく、洗えなかった)

でも、ゆきは、亡くなったそのときも、シッコをしなかった。

食べていなかったからかもしれないけど、どこまでもプライドの高い御姫ちゃまだった。

ところで、そらくん。ケージの中では、あっちでもこっちでもする子なのに、不思議にお外に出たときはしたことがなかった。

初めて、発見しました。

絨毯の上でしましたねーーーーー。そらぁーーー。

あーーあ、ココで発表しちゃった☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索