ご対面???
2003年10月26日うずらが、何やら毎日、誰かいるのママ。
誰かいるでしょ?
連れて行って。
っと、うるさいので…
い、いや、あの、肩まで登ってくるんですよぉー。
そらのケージがのぞきたくって…
また、ゆきのようにキーーーってなったらどうしましょなどと思ったのですが、そのときはそのとき考えましょう(スミマセンO型なんで…)っと…
うずらをそらのケージに連れて行ってあげました。
ククク。
何なの、あなたたち…
お互いに走り回って出会えません…
うずらが右に走ればそらは左に…
いったい、何をしているの〜???
そらが、入り口に顔を出したときに、うずらをつかまえて、ほら、子ハムだよ。そらだよ。
って見せてあげたんだけど…
わかっているのかいないのか…
でも、ちょこっと興奮気味のうずらくん。
うぉーーー、そらのケージに登るんじゃなーい。
少しは年を考えなさい!!(←無理???)
ケージ登り、そらも覚えました。(覚えなくても良いのに…)
ゆきも、うずらも、ココで手を出すと必ず、ママーーー怖かったよぉーーっと手の上に乗って来てくれたのですが、そらは、まだ、信用してくれていないようで(^^;手は無視。そのくせ、降りられなくて、オロオロ。最終的に、私に捕まっています(笑)
とっても、ハラハラさせてくれるお子ちゃまです。
そんな宇宙も、お掃除終了時、激しく抵抗することもなくなり、あっさり手の中に。
ヘルシー朝ご飯(大根の葉のみ)の時も、駆け寄ってくるようになり、粟の穂は前足だけ手の上に乗せて食べてくれるようになった。
こうしてみると、うずらは、おとなしいし、育てやすいよい子だ。
我が家に来た頃は、うずらーーーって呼ぶと、走って来たしね(*^^*)
誰かいるでしょ?
連れて行って。
っと、うるさいので…
い、いや、あの、肩まで登ってくるんですよぉー。
そらのケージがのぞきたくって…
また、ゆきのようにキーーーってなったらどうしましょなどと思ったのですが、そのときはそのとき考えましょう(スミマセンO型なんで…)っと…
うずらをそらのケージに連れて行ってあげました。
ククク。
何なの、あなたたち…
お互いに走り回って出会えません…
うずらが右に走ればそらは左に…
いったい、何をしているの〜???
そらが、入り口に顔を出したときに、うずらをつかまえて、ほら、子ハムだよ。そらだよ。
って見せてあげたんだけど…
わかっているのかいないのか…
でも、ちょこっと興奮気味のうずらくん。
うぉーーー、そらのケージに登るんじゃなーい。
少しは年を考えなさい!!(←無理???)
ケージ登り、そらも覚えました。(覚えなくても良いのに…)
ゆきも、うずらも、ココで手を出すと必ず、ママーーー怖かったよぉーーっと手の上に乗って来てくれたのですが、そらは、まだ、信用してくれていないようで(^^;手は無視。そのくせ、降りられなくて、オロオロ。最終的に、私に捕まっています(笑)
とっても、ハラハラさせてくれるお子ちゃまです。
そんな宇宙も、お掃除終了時、激しく抵抗することもなくなり、あっさり手の中に。
ヘルシー朝ご飯(大根の葉のみ)の時も、駆け寄ってくるようになり、粟の穂は前足だけ手の上に乗せて食べてくれるようになった。
こうしてみると、うずらは、おとなしいし、育てやすいよい子だ。
我が家に来た頃は、うずらーーーって呼ぶと、走って来たしね(*^^*)
コメント