春の食材
2003年5月26日やっと雪が解け(だいぶ前だけど…)
青々とした野草たちが生い茂り始めました。
うずら、食べてくれるかな。
タンポポの葉とオオバコの葉を1枚。
水洗いしてあげました。
お休み中だったとは思うのですが、鉛筆ハウスの入り口に置いてあげると、ふふふ、ブラックホールに吸い込まれるように消えていきました(笑)
昔、ウサギを飼っていたときは、ビニール袋にいっぱい採って帰って、それを一日で食され…
大変だったなーーー。
それに比べてハムっこは…おいしそうな葉っぱ〜っと選ぶ余裕まである。
うずらくん、どうやら、葉っぱはオオバコより、タンポポの葉の方が好きらしいです。
まあ、結局、食べちゃいましたけどね♪
青々とした野草たちが生い茂り始めました。
うずら、食べてくれるかな。
タンポポの葉とオオバコの葉を1枚。
水洗いしてあげました。
お休み中だったとは思うのですが、鉛筆ハウスの入り口に置いてあげると、ふふふ、ブラックホールに吸い込まれるように消えていきました(笑)
昔、ウサギを飼っていたときは、ビニール袋にいっぱい採って帰って、それを一日で食され…
大変だったなーーー。
それに比べてハムっこは…おいしそうな葉っぱ〜っと選ぶ余裕まである。
うずらくん、どうやら、葉っぱはオオバコより、タンポポの葉の方が好きらしいです。
まあ、結局、食べちゃいましたけどね♪
コメント