アレルギーらしい…
2003年3月9日うずらの検診日。
とれたかさぶた持って行ってみました。
何故、掻いたのかこれが一つの疑問でもありました。
ダニとかカビとか、色々疑惑はあり、そのどれもが「でも、うずら君にはね〜」
って感じでした。
ダニであるのなら、あっちこっちが痒くなり転々と禿げたりするし、カビであるのなら円形脱毛症になる。
でも、うずらのケガは本当に小さく1カ所で広がっていない。
持っていった瘡蓋を顕微鏡で診て貰った結果、ダニやカビっという線は消えた。
残りは、アレルギー。
全身、他のハムに比べて皮膚が赤いですね。
っと先週まで言われていなかったことを言われた。
へ?赤い???
でも、床材が当たるお腹の辺りは赤くないので、おそらく
はい。
食べ物のアレルギーです。
た、食べ物…って…
どの、食べ物が合わないのかはハムの場合全身の血を抜かないと無理だと思うので調べるのは難しいです。
…………………
そんなにひどいアレルギーではないのでうちの子はちょっとデリケートなのって思っているくらいで良いですよ。
怪我はこれ以上広がることも化膿することもおそらくはないであろうから心配しなくて大丈夫。
っとのことで、診察が1週間だけ延びました。
どうやら、来週はゆっくりできそうです。
かわいそうに、どの餌が駄目なのかわかると良いんだけど…
先生、この1週間で勉強してくれたのね。きっと…ありがたい!!!
とれたかさぶた持って行ってみました。
何故、掻いたのかこれが一つの疑問でもありました。
ダニとかカビとか、色々疑惑はあり、そのどれもが「でも、うずら君にはね〜」
って感じでした。
ダニであるのなら、あっちこっちが痒くなり転々と禿げたりするし、カビであるのなら円形脱毛症になる。
でも、うずらのケガは本当に小さく1カ所で広がっていない。
持っていった瘡蓋を顕微鏡で診て貰った結果、ダニやカビっという線は消えた。
残りは、アレルギー。
全身、他のハムに比べて皮膚が赤いですね。
っと先週まで言われていなかったことを言われた。
へ?赤い???
でも、床材が当たるお腹の辺りは赤くないので、おそらく
はい。
食べ物のアレルギーです。
た、食べ物…って…
どの、食べ物が合わないのかはハムの場合全身の血を抜かないと無理だと思うので調べるのは難しいです。
…………………
そんなにひどいアレルギーではないのでうちの子はちょっとデリケートなのって思っているくらいで良いですよ。
怪我はこれ以上広がることも化膿することもおそらくはないであろうから心配しなくて大丈夫。
っとのことで、診察が1週間だけ延びました。
どうやら、来週はゆっくりできそうです。
かわいそうに、どの餌が駄目なのかわかると良いんだけど…
先生、この1週間で勉強してくれたのね。きっと…ありがたい!!!
コメント