ゆき
2002年9月19日最近、少し年をとったかなーっと思う。
50gまであった体重がダイエットさせたってこともあるけど、今は34g。
身が軽くなってからはドンドン走るようになった。
ここ最近も彼女のセカセカぶりは変わらないけど、寝る時間も増えて、小さくなった事もあるかもしれないけど、登れていたところにも登れなくなってきている。
ハムスターの寿命は短い。わかっているがその時を考えると少し辛い。
この子は千葉にいたときにペットショップで見つけた秘蔵っ子(?)他の子たちがパイプの中で寄り添って寝ている中、この子だけが餌をバリバリ食べていた。
ハムスターは綺麗好きだし、お家の中が汚れることなんか無いんだよ。っと夫を説得して飼ったのに、ゆきときたらケージに入れた途端ワーーーっと床材をケージの外にかきだしてあっという間に部屋を汚した。
夫は、彼女の様子をみてnaokoは本当にこんな者を飼うのか???
っと不安になっていたらしかった。
心配で朝5時くらいにケージをのぞきに行くとゆきはケージをワサワサと登っていて、私もちょっと怖かった(^^;)
毎日毎日こんな小さな生き物がちゃんと育つのかと心配だった。
が、1年半たった今も元気に生きている。
さすがにケージを登ったりはあまりしなくなったけどね。
そして、もうすっかり私たちの可愛い娘。
わがままだけどね〜。
うずらの話はまた後日…
50gまであった体重がダイエットさせたってこともあるけど、今は34g。
身が軽くなってからはドンドン走るようになった。
ここ最近も彼女のセカセカぶりは変わらないけど、寝る時間も増えて、小さくなった事もあるかもしれないけど、登れていたところにも登れなくなってきている。
ハムスターの寿命は短い。わかっているがその時を考えると少し辛い。
この子は千葉にいたときにペットショップで見つけた秘蔵っ子(?)他の子たちがパイプの中で寄り添って寝ている中、この子だけが餌をバリバリ食べていた。
ハムスターは綺麗好きだし、お家の中が汚れることなんか無いんだよ。っと夫を説得して飼ったのに、ゆきときたらケージに入れた途端ワーーーっと床材をケージの外にかきだしてあっという間に部屋を汚した。
夫は、彼女の様子をみてnaokoは本当にこんな者を飼うのか???
っと不安になっていたらしかった。
心配で朝5時くらいにケージをのぞきに行くとゆきはケージをワサワサと登っていて、私もちょっと怖かった(^^;)
毎日毎日こんな小さな生き物がちゃんと育つのかと心配だった。
が、1年半たった今も元気に生きている。
さすがにケージを登ったりはあまりしなくなったけどね。
そして、もうすっかり私たちの可愛い娘。
わがままだけどね〜。
うずらの話はまた後日…
コメント