謎
2002年5月30日ハムスターの飼育本には、ハムスターを出しているときは目を離さないでください。っと書かれています。ですが、しかし、私はつきあいきれず、ついつい目を離してしまいます。我が家のハム部屋はゆきやうずらに安全に遊んでいただけるように隙間は本でガード。お気に入りの場所も決まっていて、だからと言って目を離してはいけないのです。本当は!
様子をこっそり見に行くと、あれ?いない。
ちょっぴり青くなって、それでもこの部屋から出ている訳はないし、ふーーーっと頭をよぎりました。
以前一度入ったことのある場所。押入の奥においてある段ボール。とっての付いている段ボールってわかりますか?よくビールなんかが入っている段ボールなんですが持ちやすいようにしてあるんです。
その段ボールを逆さにして台として使っていたんですがそのとっての部分、そこから中に進入したんですねー。そしてホッペから餌をとりだしてバリバリ。
でも、どう考えてもそこに行ける道なんてないはずなのに…いったいどうやって…
お散歩中は目を離してはいけません。ハムスターは何をするかわからない生き物です。
ふーーーーー。
そして、うずらは今日もよい子です。
にんじん嫌いのゆきとは対照的ににんじんだよ。
っと持っていってあげると「よこせーーー」っと奪われてしまいました。
トホホ
様子をこっそり見に行くと、あれ?いない。
ちょっぴり青くなって、それでもこの部屋から出ている訳はないし、ふーーーっと頭をよぎりました。
以前一度入ったことのある場所。押入の奥においてある段ボール。とっての付いている段ボールってわかりますか?よくビールなんかが入っている段ボールなんですが持ちやすいようにしてあるんです。
その段ボールを逆さにして台として使っていたんですがそのとっての部分、そこから中に進入したんですねー。そしてホッペから餌をとりだしてバリバリ。
でも、どう考えてもそこに行ける道なんてないはずなのに…いったいどうやって…
お散歩中は目を離してはいけません。ハムスターは何をするかわからない生き物です。
ふーーーーー。
そして、うずらは今日もよい子です。
にんじん嫌いのゆきとは対照的ににんじんだよ。
っと持っていってあげると「よこせーーー」っと奪われてしまいました。
トホホ
コメント